
車から降りる時に娘の頭をぶつけてしまい、保育園での対応に不安を感じています。自分を責め、母親としての自信を失い、ネガティブな気持ちでいっぱいです。安全に気をつける決意をしました。
ウジウジとモヤモヤが止まらないので、書かせてください😭
私の不注意で、車を降りる時に娘の頭をドアにぶつけてしまいました。当然すぐにギャン泣き、たんこぶになってしまいました。保育園でそれを伝えたら、泣いてる娘をなだめる為か先生が「ママはわざとやったんじゃないから、許してあげようねー」と娘に声をかけました。私の不注意なので私が100%悪いのですが、グサッときました。さらに他の先生がたんこぶを見て、「結構強い衝撃だったのかな?」と一言。万が一ぶつかる事を考えて、ゆっくり閉めたつもりです。ですが、車のドアなんて鉄だし重たいし、ゆっくりでもぶつかったら腫れるし痛いのは当たり前です。何も言えず、すみませんと言うしかありませんでした。
念の為病院に行って、問診の看護師さんに経緯を説明したら「ママが悪い!」と言われました。そんなんわかってる…。
母親である私が悪いので私を気遣えとは言いません。でも、立て続けにグサグサ言葉が刺さり、こんな自分が母親やってていいのかと思ってしまいました。
これからは全ての行動に注意しようと思いますが、ちゃんと娘を安全に守れるのか自信がなくなってしまいました。
ネガティブ過ぎる自分にもうんざりです。うじうじとモヤモヤでいっぱいになってしまったので、言葉に出させて貰いました。
私よりダメなお母さんはいないと思います。せめて普通のお母さんになれるよう、精進します。
- みにとまと(7歳)
コメント

退会ユーザー
私だってたまたま娘が見えなくて足元にいてぶつかって倒すこともあるし、
車に乗り込む時ぶつけたこともあります!笑
みにとまとさんはきっと気にしすぎなんだと思いますよ。(悪い意味ではなくて!)
些細な言葉が気になっちゃうんですかね…?
先生も悪く言いたかった訳じゃなくて、大丈夫かな?という心配の意味で言っただけだと思いますよ!
そんなにじぶんを責めなくても大丈夫ですよ!

まま
ママを許してあげよう!なんて声かける先生もおかしいし、
看護師は状態を診るのが仕事なんだから誰が悪いなんて言うのもおかしいです!!!
お母さん、お気になさらずに😔
-
みにとまと
優しいコメントありがとうございます。
ママを許してあげようって言葉には何も言えなかったです。今年度から担任になった若い先生なのですが、新年度早々相性の悪さに気付いてしまいました😅
看護師さんもおばあちゃんだったし、仰る通り私が悪いので受け止めるしかありませんでした。
悪いところは反省して、思い詰めないようにします。- 4月10日

退会ユーザー
誰にだってやらかしちゃうことありますよ。失敗しない人なんていないです!
大事なのは、私なんて…と落ち込むことではなく、切り替えて同じ失敗を起こさないよう次は何を気をつけたらいいかな?と対策を考えること。
偉そうにすみません😣💦お子さんの怪我が早く治りますように🍀
-
みにとまと
優しいコメントありがとうございます。
そうですね。対策を考えて行動しようと思います‼️
娘の怪我の心配もありがとうございます。腫れがひいて、もう痛くないよ!と娘が言ってくれました😄- 4月10日
みにとまと
優しいコメントありがとうございます。
そうです!些細なことを悪くとらえて、うじうじと気にするんです😭本当面倒臭い性格で自分でも嫌になります。
注意力が足らないんですよね。もっと慎重に行動しようと思います。