
息子が友達がいないことに不安を感じています。地元に支援センターや公園がなく、家族との時間が多いため、友達ができるか心配です。
もう少しで生後11ヶ月になる息子、
息子にまだ友達が居ないのですが
大丈夫でしょうか😣?
地元を離れて私自身知り合いが居ないのと、
近くに支援センターもありません。
田舎すぎて公園もなく田んぼのみ。
実家、義実家は遠くて年1会えたら良い方。
夫が休みの日以外は毎日毎日私と2人きりで
息子に申し訳なくて、、
下手すると幼稚園に入園するまで
友達が出来ないかもしれないと不安です。
- ママリ(1歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)

KR mama
長男も次男も友達なんて今も1人もいません😂
出掛け先(例えば支援センターや公園等)でその時その時の少し一緒に遊べる子が居たり居なかったりです。
ちなみに都会に住んでます。
大丈夫、そんなものです!
周りでも0歳児でお友達居てる子は知らないですね。
ママ同士が友達なら沢山いると思いますが…。

はじめてのママリ🔰
娘も友達いません😅
私自身の友人の子供が皆もう幼稚園や保育園に行ってしまってるし、公園で子供連れの方がいてもコロナがあり近付いていいのかもわからず😭
支援センターは娘の人見知りもあり私がなかなか勇気が出ず行けておりません😱
友達いなくて寂しいかな、、とか悩んでましたが保育園行けば友達できるよなーと今日ちょうど考えていました😭

退会ユーザー
うちの娘も11ヶ月で、旦那の友達夫妻の娘さんが産まれたのがかなり近く何度も会わせてますが友達って感覚があるのかはわかりません😂
1回別の子に会わせたこともありますが、男の子だったからか距離があり、その友達の娘さんとは距離が近いので勝手に仲良しと思ってますが、実家の猫と同じ扱いのような気もしますし😂
コメント