
3ヶ月の娘が予防接種後に泣きが増え、心配しています。初めての子育てで不安があり、先輩ママのアドバイスを求めています。
3ヶ月になったばかりの娘についてです。
1週間ほど前に、2度目の予防接種を受けました。
その辺りから1日に1〜2回ほどギャン泣きすることが増えました。
体調が悪いのかとも思いましたが、うんちやおしっこも出て、機嫌がいいときはにこにこしているので、違うのかなと思います。
生後1ヶ月の頃までそのような感じで泣く方はあったのですが、2ヶ月になった頃には、泣きはしますが抱っこしたりおっぱいあげたりすると泣き止みました。
魔の3ヶ月??とも思うのですが、初めての子どもで分からないことも多く、あまりにも泣くので心配です。
ちなみに今もお昼寝から起きて泣いていたので、おっぱいをあげようとしたのですが、咥えさせようとするとギャン泣きされたので、なだめて落ち着かせたら飲み始めました。
先輩ママさんアドバイスお願いします…
- なっちゃん(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
もしかしたら成長?してるのかもしれないです🥺私も子供がその頃夜すごいギャン泣きして、抱っこしてウロウロしても泣き止まないし、どこか痛いのか病院行ったほうがいいのかととても焦りました😅ですが、一時してまた寝てくれ、次の日にはケロッとしていてまたそのような泣き方をしたため、大きくなって泣き声も変わったんだなと思いました😂
なっちゃん
やっぱり成長ですかね??
確かにギャン泣きしだした辺りからおしゃべりにも変化がありました!
これが過ぎればまた少し治まりますかね😭
ママリ
夜中だったのでビックリして私もそのことよく覚えてます😳夕方も黄昏泣きがあってその頃は疲れ果ててました😭
泣き止むようにいづれなると思いますよ😊それかこっちが慣れると思います😆赤ちゃんの成長って早いですよね🥺
なっちゃん
うちは朝昼晩、関係なく泣きます😭
今もギャン泣きで抱っこしたまま寝ちゃいました💦
本当についこの前産まれた気がしてたのに早いです!