※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子を育てている方が、夜泣きや変化についての体験を教えてほしいと考えています。何もなかった場合や良いことも知りたいとのことです。

もうすぐ生後3ヶ月になる女の子を育てています👶🏻‪‪🩷

魔の3ヶ月が怖いです😰😰
夜泣きなどありましたか?
それ以外でもなにか変わったことがあったら教えてほしいです!絶対にあるとは思いませんが、心の準備をしたいです😭

なにもなかったという方も教えてほしいです!
いいことの方も!夜寝るようになったなど!

コメント

はじめてのママリ🔰

・夜泣きはなかったです!
・ミルクの飲みムラが悪化しました🥹
・夕方にギャン泣きタイムがありました。

・3ヶ月半ばで寝返りができました!
・クーイングにヒェェーイみたいな変な奇声が混じるようになりました🤣
・こちょこちょとかすると声をあげてケラケラ笑うようになりました😊

こんな感じです🤔✨

はじめてのママリ🔰

私も魔の3週間とか3ヶ月とか怖かったですが、特に何も変わらずでした!🤣

はじめてのママリ🔰

明日で4ヶ月ですが、魔の3ヶ月って結局何だったんだ?って思っています笑
もちろん個人差はあるとは思いますが、むしろ表情が出てきて、お喋りもたくさんするようになり、夜は夜通しとは言わずとも6時間ほど寝るようになり、楽になった上に可愛さ増しています〜🥰
3ヶ月になってからできることが日々増えて楽しくなってきました!

にこ

3ヶ月入ってすぐに寝返りをするようになり、窒息が怖くて寝返り防止ベルトが必要になりました💦

あとは遊び飲みをよくします😅

うちの子はまだ夜泣きはなく、今まで通り夜中も3時間ごとぐらいにお腹がすいて泣きます🌙

日中はニコニコで声も出して笑うのでめちゃくちゃ可愛いです🩷
特に『魔の』感はないですよ〜

ママリ

酷かったのは魔の3週間だけでそれ以降は何もなかったです☺️