
コメント

mei🍒
最低じゃないですよ。
私も同じことで長い間悩みました。
下の子が産まれたてで可愛いから余計だと思います。でもそれって最低なことでもおかしなことでもないですし、仕方ないのかなと😥
赤ちゃん返りも入ってる感じですか?💦

退会ユーザー
もう少しで三才ですが同じ気持ちです❗あさがくるの嫌だし、夜中起きないか願うし。
毎日いやだなって思ってるのがいや
-
ぽん
ありがとうございます…
私この子の母親なのに、娘のこと嫌だって思ってて、
何やってるんだろうって思います。
友達の親子と自分たちを比較してしまって…。
娘は何もなかったように声かけてきますが、それも嫌悪感しかないときもあります。
今がそんな感じです。- 3月29日
ぽん
ありがとうございます…
赤ちゃん返りと、自我が強くて…。
旦那はいいとこ取りの育児しかしないので、
私が悪者で。
パパは優しいから、娘はすぐ旦那に泣きつくんです。
旦那は娘が何か悪いことしたり、ご飯食べずに遊んでたりすると、口癖のように「ほら〜ママに怒られるよ〜」って言うんです。
なんかもう毎日その積み重ねで疲れてしまいました。
mei🍒
旦那さんが一番の理解者でなければ気持ちの行き場がないですね。
それは辛すぎます。娘さんの逃げ場を作ってあげる意味では優しくていいかもしれないですけど、ママの言うことを聞きなさいときつく言ってくれてもいいのでは?と思います。
保育園や幼稚園には行かれてないんですかね?