※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TSママ
家族・旦那

4ヶ月の子供が泣くたびにキレる旦那。モラハラ? 疲れました。長くなりま…

4ヶ月の子供が泣くたびにキレる旦那。モラハラ? 疲れました。長くなります。

4ヶ月の子は夜私の抱っこでないと寝ません。すぐ泣きてしまいます。 寝る前にミルクを吐き戻した服と哺乳瓶を洗いたくてその間のほんの5分旦那に子供を頼みました。 そしたら寝返りをして置き方のメリーに頭をぶつけたと騒ぎだし、その割に自分は椅子に座ったままYouTubeを見ているだけ。吐き戻しの服を洗っていた私が手を止めて駆けつけて抱っこしました。 もっとぶつからないところにねせろよとぼそっと言ったのが聞こえましたが無視しました。確かに私がそこに寝せましたが、そんな放置してYouTubeを見るとは思いもしませんでした。 哺乳瓶を洗っている時は旦那が抱っこしていましたがギャン泣きでそれに勝手にイライラし、あーもう!!!!なんなんだよ!!!と4ヶ月の子供に八つ当たり。私が、赤ちゃんにイライラしちゃダメだよと軽く言っただけなのに、じゃあお前が代われよ!!と逆ギレ。 いや、じゃああなた哺乳瓶くらい洗えば?って話で、、、

他にもなんでも自分がやりたいときにやりたいことができないと逆ギレします。なんでも自分が優先で子供を優先できない旦那です。 例えば自分が寝たいのに3歳の上の子が寝ないとすぐ大きい声を出し、早く寝ろよ馬鹿!!など怒鳴ります。 子供がかわいそうでなりません。 本当にイライラします。 私は育休中で日中はフリーですが、赤ちゃんと常に一緒で疲れることもあります。まもなく仕事復帰なので今のうちに家の掃除や片付けてなどやりたいことがあるので自分のことは全然できません。 朝夕は上の子(3歳)の保育園の送り迎え、夕方からは二人の子供を見ながらの夕食作りもとても大変です。 旦那がすることは子供をお風呂に入れることくらいです。
旦那は飲み会やゴルフにそれぞれつき3〜5回行きます。休みの日もこれといって家事をすることはありません。休みの日も旦那は1人で子供達をみることができないというので美容室も半年以上行けていません。行くなら姑にお願いしろと言われます。服も脱ぎっぱなし、ハンガーの服が床に落ちてもそのまま、飲み食いすればそのまま置きっぱなし、郵便物も見ればそのまま置きっぱなし、、、。 私が何か言えば俺より金稼いできてみろ!俺は働いてんだ!疲れてんだ!と逆ギレされるので何も言えません。 旦那のこの態度や言動、モラハラだと感じます。

ちなみに姑と合わなくて別居したという経緯があり、私は姑の手伝いがなくても家事育児はやれるということを言ったつもりですが、喧嘩になると必ず、お前が1人で家事育児やるって言ったから別居してやったんだと言われます。家事育児は夫婦でやるものじゃ?と思います。100歩譲ってやらなくてもいいけど最低限自分のことくらいしろよとおもいます。もし私が1人でやらなければならないなら、私は家政婦?って思いますし、それならそもそも稼いできてみろなんて言われる筋合いもないです。
口達者で絶対口喧嘩では負けない人です。こんな旦那に刺さる言葉はありますか?またこれはモラハラと言えるでしょうか?

コメント