※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母との関係が悩みです。娘の世話でストレスがたまり、実母の対応に不満があります。どうしたらいいでしょうか。

贅沢な悩みかもしれません 
でももう限界です

うちは二世帯で実両親が1階に住んでます

周りからも子だも産まれても楽で良いね!とか
実両親となら安心で甘えられて良いね!
と羨ましがられてきましたが

実際はストレスでしかないです。
実母と合いません…

今生後1ヶ月になる娘は
泣いてることも多く、授乳も1時間おき
抱っこしていれば泣き止みますが
日によっては、何しても泣き止まず
これでもか!ってくらい泣くこともあります。

泣きっぱなしにさせてると自分も落ち着かず
ご飯を食べてる間、自分のお風呂の間だけでも
実母に見てほしい

けど、実母は自分のタイミングでないと
今から少し寝ようと思ったのにとか
何もできないわとか…小言を言われます

泣いてる孫に対し
もう泣かない!
泣き止みなさい!
わがままな子ね
我慢しなさい

などなど
産まれてまだ1ヶ月の孫にそんな言葉かけしかしないで
見てると辛くなります。

だから出来るだけ自分でどうにかしようと思うのですが…
今日は限界です。
娘の機嫌が悪く…朝から私はご飯すら食べられない。

そんな時、
実母に声をかけたら
泣かせときな
抱っこしなきゃ良いじゃん
って言われ、もう心が折れました。

実母とこんな関係の方います?
こんなはずじゃなかった…

なんかどうしたらいいでしょう…

コメント

ママリ

私も実家同居で母とは合いません
まわりからいいねーって言われますがぜんぜんよくない…
私は実母には一切頼りませんでした
旦那と二人でやっていきましたよ
実母には頼らずできるだけかかわらず旦那さんと協力し合ってはどうですかね?

あー

お母さん、冷たい言葉ですが完全に間違ってる訳では無さそうです🙃
赤ちゃん泣くと泣き止ませなきゃと焦りますよね😣
でもら何しても泣き止まない時は
今は泣きたいんだねってそっとしといても大丈夫ですよ🙆‍♀️

一カ月の赤ちゃんは泣く事でストレス発散する子も居るそうです。
昼間は沢山泣いて体力使って夜はぐっすり寝てもらいましょう!

因みに3人目ですが
ちょっと泣いても声かけながら泣かせちゃう時もありましたよ☺️

私も実母とは長男の時色々ありました💦
お互いに初めての孫、初めての子供で分からない事ばかりだったよねーと今振り返ったりしてます。

本当に気があったりかなり優しくご両親じゃないと同居は大変だと思います。
楽だねーとは私は思いません😣

まるこめ

辛いですね。。
お母さんも慣れない同居でお疲れなのかもしれませんね💦
お母さんからすると、20年振りとかの赤ちゃんですから、いきなり環境も変わりストレスに感じることもあるのかもしれません。
また、年齢的にも更年期にも入る歳だと思うので、♥さんが思っている以上にきついのかも知れません。
そしてお母さんも実の娘さんだからこその甘えが出て、イライラをストレートにぶつけてしまうのかもしれないですね。
お母さんに、
娘さんを預かるのは辛い?
何か負担かけてるなら、教えて欲しい。
と、腹を割って話してみるのもいいかもしれません。

お風呂にはいる時に、旦那さんはみてくれないのでしょうか?
旦那さんがいるのならば、まずは旦那さんと子育てを出来るように工夫されてみてはどうでしょうか?
同居しているとしても、娘さんの親は♥さんご夫婦であり、お母さんは祖母です。同居していても別世帯です。結婚したからには、家族と家族の線引きも大切じゃないかな?と私は思います。

♥さんが抱えてる悩みも不安も全部、お母さんと旦那さんと話し合って向き合うべきだと思います。

deleted user

頼れる場所や人がいるのに、
頼れないと確信すると悲しくなりますね😢💦

お母さんもまだまだ産後間もない娘さんを労ってあげて欲しいところですが、、。

ご飯は食べられましたか?😢

本来なら頼れる実母がいるのに、
ここぞという時も積極的に助けてもらえない気持ちは若干絶望感を感じてしまいそうです😅💦

私なら、実母に頼らずシッターをお願いすると思います!
私は両親が遠方で頼る事が出来なかったので、初期の頃はシッターさんにお願いして、半日休んだりしていました✨

お母様をあてにすると逆に辛くなると思うので、外部の手を借りるのも選択の一つだと思いますよ😊

はじめてママリ🔰

実母だから、まわりの人も子供を見てくれて楽でしょと思われるけど、実際そうでないから余計にイラッとしますね💡
私は一緒には住んでないけど、毎日飲むように来ます!!何をしてるかというと、私がいようといまいと、合鍵で自由に入り、録画しておいたテレビ見て、お菓子食べくつろいで行きます🌀
泣かせときなとかは言わないけど、孫の面倒見てると他の人に言ってるわりに全然見てませんから👊
4歳の子供が一人で外に出て行っても知らないフリ‥どこに行ったか分かんないと言い残して、帰ってしまったり、話しかけてもテレビ見てて無視💡
昨日は、私が沐浴させてる時に、インターホンが鳴ったのですが、誰か来たよと言うだけ‥
何しにいるんだよって感じです🌀
まだ、一ヶ月だから泣くしかないし、泣き止みなさいはひどいですね😣

ちーはは

それはとても辛い思いをされていますね😭
全然贅沢とは思いません。むしろ私がそうだったらいない方がいいかなって思っちゃいます笑 産後の体と心には辛すぎます🥲

私も実母との関係はあまり良くありません。子供への接し方に不満があるわけではないのですが、私自身が実母のことが苦手です笑 なので母というよりも親戚の人くらいの距離感で接するようにしていますし、もちろん別居です。産後に身の回りのことを色々しに来てくれていましたが私が気持ち的に休めず10日くらいで帰ってもらいました笑 距離的にすごく離れているし初孫だし家事やってもらえるのは正直助かるし申し訳ない気持ちもありましたが。

二世帯で住んでいると距離を取ることも難しいし本当に辛いだろうなと思います😭実の親だからってなんでも言えるわけでもないですし、わかってもらえるわけでもないですよね🥲

産後ケア施設みたいなところに行ってみるのも良いかもしれないなと思いました。私の住んでいるところは市の産後ケア事業とかもやってます。赤ちゃんも連れていけるし、ママも休めると思います。

あと、嫌じゃなければミルクとか足してみて赤ちゃんにちょっと寝てもらうっていうのもありだと思います。もう色々試していたらすみません😣

まりん

産後だしいま1番大変な時期ですよね😭💦
そんな事言われたら確かに嫌になっちゃいますし、近すぎると大変なことも沢山あると思います。
お母様の小言がストレスになるなら、少し頼らず頑張ってみるのもありかなと思います!
わたしは同居じゃないですが里帰りせず、産後の手伝いにもきてもらいませんでした。
なのでごはんは抱っこ紐したまま食べたり、食べてる途中で泣いたら少し泣かせたままにしておいたり、お風呂も洗面所にバウンサー置いてドア開けたまま様子見ながらささっとシャワー入ったりしてました💦
食事も朝昼は簡単に食べられるパンや納豆ごはんで夜はお惣菜とかを週末買いだめして過ごしました!
確かに最初は大変ですが慣れたら誰にも何も言われず自分のペースで出来たので良かったです😊
旦那さんは帰ってきたら子育て協力してくれますか?💦
とにかく今はストレスを溜めずにママが楽に過ごせることを優先させてください😭💓
もう娘さんがもう少し成長すれば睡眠時間も今より伸びたり、ママもだんだん慣れてくると思うので大変ですが旦那さんと協力して頑張ってくださいね😣✨