
義母との集まりで、娘の寝かしつけや食事のやり取りに戸惑い。2人目出産の迷いも。
今日の義母(長文です)
今日、義実家で集まりがありました。
娘がお昼寝のタイミングを逃し、眠たそうにぐずるのを半ば無理やり車に乗せて出掛けました。
車に乗ればすぐ寝るかなーと思ったのですが、なかなか寝なくて着く10分弱前から寝始めて、うわーと思ったのですが、まだ義兄家族も来ていなかったので、みんなが来るまで車で寝かしてあげよう。この後ぐずらないためにも!と主人と話しました。
主人が『俺が車に乗っとくから、母さんの手伝い頼むわ。』と言うので(夕飯をご馳走になるので)降りて家に入って、義母に説明しました。あーそうなん♪とか言いながら5分くらい?で、車に『まだねんねしとるん?』と言い、様子を見に行ったのですが、バッとドアを開けて、びっくりして娘が起きたのを『あー♡起きたん♡』ぇ?起こしたが正解。それで泣く娘を主人がチャイルドシートから降ろしたら『はいはい♡おいでー♡』と、抱いてしばらくしたら娘も私の姿を確認してお菓子をあげたら泣き止みました。
そして義兄家族が来て、遊んでる娘を見て『すごいご機嫌♪』と言うと、義母が『さっき私が抱くまで大泣きしとったんよ!』そのあとも遊んで笑ってるのを『よく笑うねー♡』と言うと『さっきまで抱いてやっとったから、その前はずーっと泣いとったんよ!』と繰り返して、はいはい貴方のお手柄ですよー。と心の中で思いました。笑
カレーをご馳走になって、義母はいつもいただきもののお菓子なんかをすごい次から次に出してくれて(ありがたいんですが、処理に困っているのも見え見えな感じで若干無理やりです。笑)本当にお腹いっぱいで遠慮しても『なんでー?食べな!ほら食べれるでしょ!』あー…いただきます…って感じでほんっとにお腹いっぱいで、私は胃下垂なので下っ腹がぽこっと出て、本当に妊婦さんみたいになるので主人に『男の子かしらー?女の子かしらー?』とお腹をなでながらふざけていたら『どっちでもいいけど、早くお願いしまーす!でも出来れば男の子で。』と言われました。
その瞬間、もう一人っ子でいいかなーと思いました。笑
義母は古い人なので◯◯家!みたいなのがすごい人なので、女の子でもまぁまぁ面倒なことを言われるのに、男の子なんて産んだ日には…とか思ってしまって、そのあたりも含めて2人目を望むことに迷いがあります。
誰かのせいで諦めることも、誰かのために産むこともできないし…
まぁそれはまた別の機会に相談させていただくかもしれませんが!今日の気になる義母の言動でした!
みなさんも何かありましたら、よろしければこちらにドロドロッと吐いてってくださーい!
- pun୨୧(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

かず✴︎
もぉ目に見えるようにその現場が想像できます!笑
お疲れ様です!
うちは息子を産んだ3日後だっかなぁ…お見舞いに義両親がきました。
義父は無口な人なのでいいんですが、義母‼︎‼︎‼︎
『男の子を産んでくれてありがとー!◯◯家もこれで終わらんでよかった』と…
この子は生後3日で大きなものを背負わされたな…と思いました。

ヘリポクター
うわー・・・なかなか。
これは滅入りますねー。
悪気がないのがたち悪い
私だったら不機嫌を隠しきれないと思います。
-
pun୨୧
ありがとうございます(;´༎ຶД༎ຶ`)
ふふふふ。ねー。ほんと。会うたびにお土産話が♡笑
2人目についてはスルーしましたが、主人も『プレッシャーかけられたな!』と言っていました。笑- 8月24日

MakotO
あーーーー!見てるだけで胸くそ悪いです!!!笑
-
pun୨୧
ひとつ目はね、まぁ孫をかわいさで、まぁ…大目に見ても…ふたつめねー。やぁねー。笑
- 8月24日
-
MakotO
孫が可愛くても手の出しすぎ、ご飯の前にお菓子など、結構嫌です!笑
- 8月24日
-
pun୨୧
それなんですよねー。義母は自分のもとでぐずられるのがプライドが許さないので、がぶがぶお茶飲ませてばくばくお菓子食べさせるんですよ。
いつもお家で食べるので考えると3日分くらいを2時間ほどで食べさせられます。(家であまり食べさせてないので)でも持って行ってないと、義実家にある赤ちゃん用でもないゼリーとか食べさせようとするので持って行くしかなくって(இдஇ; )- 8月24日
-
MakotO
しかも10ヶ月なのに…💦💦ちょっとかわいそうすぎます…。
しかもその2人目の発言もデリカシーないし、性別を決めるのは女じゃなくて男の種ですよ。っていう感じ!!!!あー腹立つ!- 8月24日
-
pun୨୧
そんなに怒ってくださるなんて!笑
ありがとうございます!
もう若干慣れて来ちゃいました!笑
主人も義母にも娘にも甘いので、私が娘に『今日ちょっとお菓子たべすぎですよー!』と言ってても『今日ぐらい大丈夫』とか言うので、その場で議論するわけにもいかず(๑•̆૩•̆)
義母は3人育てたとか、看護師さんなんで知識があるとかで、子育てに自信があるので、もーもーもー。ですね。時代がちがうのよー。- 8月24日
-
MakotO
わたし、産院で一緒にご飯食べてた人の義母さんが保育士さんだったけど、そこの息子さん(その人の義弟)は引きこもりらしいですよww
職業関係ナーーーイ!
デリカシーなーーーーーい!!!- 8月24日
-
pun୨୧
ふふふ♡
産院と言えば、ですが、私産後の入院中に義母の友達が3人来ました。
それと、義母が主人と義弟と来て『私たちおいしい高いお弁当買ったのよー!おめでたいから!このあとみんなで食べるわー!』と言ってて、私のごはんが運ばれて来て、私はみんなが帰ったら食べるつもりで置いてたら、ぜーんぶ蓋を開けて中身を見て『うわっ。』って言ったんです。
ひとりで、冷めたご飯を泣きながら食べました。あの食事は生涯忘れません。
こんなこと言ったらMakotOさんめっちゃ怒ってくれそう。笑- 8月24日
-
MakotO
義母の友達!?( ˙o˙ )謎!なぞ!ナゾ!笑
わたし、めっちゃ言いたいこと言っちゃうから、友達とかきたら、いろいろ言いそうだ…笑
うわっ。って思うなら弁当1つ置いてけや!笑
そんなの孫フィーバーでも嬉しくナーーーイ!
そーゆうの、旦那さんにご相談はされないのですか??- 8月24日
-
pun୨୧
義母の友達に関しては主人が悪いです。主人が娘フィーバーになっちゃって。
普通、『お顔が見たい』って社交辞令というか、そのうちって感じじゃないですか?それなのに、主人もよく知ってる義母の友達なのでら『見てやってください!』とか言ったはずです。わざわざ聞いてませんが、強く勧めないと普通他人が来ませんもんね。常識的に。主人に『どうぞって言ったから』と言われて『え?』って言ったら『◯◯さんは家族みたいなもんだから』とか言われて、いやめちゃ他人!!でももう言い争う産後で気力もなかったです。2人目がもしあれば、絶対言ってやる!と今からおもってます。
『うわっ』に関しては、さすがに言いました。『今泣きながらうわって言われたごはん食べてる』って。そしたら『悪気はないから、悪く思わないでやって』ってかばうんですよー!うわって言った時にも『そんなこと言ったら食べれないだろ』って言ったのは義弟ですよ!ほんとにあのときの主人は娘しか見えてないのを、すごい感じました。
義母との関係を円滑にするためには私に我慢をさせるタイプなんで。あー思い出したら腹が立って来た。寝てるところを踏んづけに行こうかな。笑- 8月24日
-
MakotO
はーーーーーーーー!?( ˙o˙ )ありえなーーーーーい!
お前だけが家族みたいなもんなだけだろーが!って感じですよね!
ただでさえ産後なんて格好もだらしないのに!!
あー。ほんと、嫁の味方しない旦那いや!悪気ないなら、ないなりに旦那が謝れーーーーー!!
わたしなら、旦那の歯ブラシで排水溝掃除して、そのまま戻しておきます…
トイレ掃除でもいいです。本気でムカついたらやります笑- 8月24日
-
pun୨୧
ですよねー。入院中の主人と義母にはほんとに一生の恨みを持ってますよ、あたしゃ。笑
ほんとね、何があろうと味方でいて欲しいですよね。あれはほんと、主人に怒って欲しかったです。あの場で。私すぐに主人を見たんです。娘の顔を覗き込んで、聞こえなかったふりをしたのが分かりました。
そのあとラインで言ったら『あれは俺も?と思ったけど、悪気はないから』って。『?』それだけ?怒りは!?って感じでした。まぁとんだマザコン野郎を愛したもんです。笑
私根がお人好しなのかなんなのか、復讐ができなくて(๑•̆૩•̆)友達も賞味期限切れのものお弁当に入れてやったとか、床に転がったウインナー食べさせたとか言ってるんですけど…笑
次は言ってやる!って思うことしか出来なくて(๑•̆૩•̆)- 8月24日
-
MakotO
妊娠中や、産後の旦那の対応によって、これから一生の旦那への気持ちが決まりますよね!
人の飯見てその言い方!!!!そもそも産院で作ってもらったのに!私なら義母の作ったご飯に言ってやりますね。何か旦那に言われたら、悪気はなかった。って言います!
優しすぎますよ〜!
歯ブラシでトイレ掃除とかまだやるほどムカついてないけど、絶対やってやりたいですね!!- 8月24日
-
pun୨୧
そうなんですよ。主人のことは愛してますし、毎日笑わせてくれるし好きなんですけど、あれだけは忘れないし、この先ずっと少しずつ影響してくると思います。まだまだいろんなことがあると思いますが、許せなかったことコレクションの棚に今は静かに眠らせております。
産院のごはんにはいつも『授乳食』と書いた紙が貼られていたんです。それだけで、嫌いな食べ物もぜーんぶ残さず食べました。いいおっぱい出さなきゃって。それなのに、ひどいですよね。あぁなんか涙が出てきましたり笑
ほんと、言ってやりたいですね!うわっ(;´༎ຶД༎ຶ`)
そうですねーこれはトイレ歯ブラシの刑に値しますね!笑- 8月24日
-
MakotO
絶対影響します!私なら一生チクチク言います!
お前のせいだ〜って枕元で言ってやります!
ほんと!産褥婦さんへのご飯なだけで、お前らの飯じゃネーーーーよ!って感じですよ!
あー、私なら絶対言う!うわっ!!
ほんと、もしくはお風呂場の排水溝でかみのけとる刑でもよし!!笑- 8月24日
-
pun୨୧
中学生の時からの仲で、すごくお互い大好きで結婚しただけに、残念な気持ちが大きいですね。アレさえなければって思うレベルです。笑
お風呂場の排水口とかトイレとか想像しただけでオェッてなります。笑
それほどの罪をヤツは…笑- 8月24日
-
MakotO
えーーー!すごい!仲良しさんですね!!!!
でもやっぱ結婚したらいろいろ変わりますからね!
絶対的に奥さんの味方じゃないと!!!!
でも、その歯磨きで歯を磨いた後にキスするのも嫌ですね…笑- 8月24日
-
pun୨୧
そうなんですよー!中3のクラスメイトです♡遠距離8年して、何度か別れたりもして、考え直すチャンスはいくらでもあったんですが、好き好んでヤツと結婚しましてん。笑
好きになった私がアホどす。(変なテンション)
私想像力がすごい豊かなので、その口でちゅーは絶対オェッてなります(;´༎ຶД༎ຶ`)笑- 8月24日
-
MakotO
おはようございます⛅️
わかりますよ!惚れた弱みですよね😊
いいなーいいなー!思い出話たくさんじゃないですかー!
私もそれ考えたら、その刑罰だけはやめてあげようかと思えました笑
自分にも罰じゃないですか笑- 8月24日
-
pun୨୧
おはようございます!
彼が私のことが好きで好きで仕方ないから、そばにいてあげないとと思ってたんですが、なんか扱いとしては逆転しているような。笑
MakotOさんご夫婦はあまり長くお付き合いはされてないんですか?♡
ほんと、自分もヤツを選んだので同じ刑に…笑- 8月24日
-
MakotO
うちはまだまだ、5年め?くらいです(>_<)
仲はいいです!
でも、やっぱお家の中は奥さん中心で回ってるのが円満だと思うので、いいと思います!
うちも、私が機嫌良くしてるのが円滑に事が進むと旦那が気づいたらしく、とても優しくなりました笑- 8月24日

momow
すみませんw
笑う内容じゃないんですが、あまりにお気持ち同感できすぎて笑えてきちゃいました..(⌒-⌒; )
うちもありますよーw
娘が義実家でお昼寝してて、みんながいる部屋だとすぐ起きちゃうから、わざわざ二階の静かな部屋に寝かせて夫に付き添いしてもらってたのに。静かな二階で寝せますって伝えたのに。
義母「昼ごはんデリバリーにするわ。○○(夫)、昼ごはんどれ食べるんやろ」
私「あ、LINEで聞いときま..」
義母「ちょっと聞いてくるわ!」
義母二階の部屋に行き、
ドア思っきしあける音と娘のギャーンて声。
義母に抱っこされて降りてくる半泣きの娘。
義母「○○ちゃん、お目覚めでーす♡ばぁばに抱っこされたらご機嫌なおりまちたねぇ♡」
あー...w
て思いました(._.)ww
-
pun୨୧
ありがとうございます!
ふふふ笑ってやってください。笑
絶対あれ確信犯ですよねー!狙ってるとしか思えない!!笑- 8月24日

ゆったん、
私なんて三姉妹ですから。
ありとあらゆる嫌みを言われますよ。
他の人が妊娠したと聞けば、みんな男のがほしいんだね。とか、男の子は生むの大変だから。とか。
まぁ、何を言われてもムカつきますが😅
-
pun୨୧
義兄のところも2人女の子で、うちも女の子なんで…
でも正直私は◯◯家が途絶えようと知ったこっちゃないと思ってます。笑
自分は男の子ばかり産んだので、初めは女の子がうれしかったみたいですが、女の子ばかり産まれると男の子産み育てるのが立派みたいなこと遠回しに言ってます。知ーらないっ。笑- 8月24日

angelily
これはうっひゃーヽ(;▽;)ノ義母の孫大好きパワー強いですね!私は実母も全く悪気なくこんな感じなんで、「あぁ、孫が可愛くて仕方ないんだ」とありがたく思うようにしてます。両親も義両親も、やっぱり起こしてでも孫と関わりたくてたまらないんでしょう...ママは疲労困憊なのにたまらんですよね〜(O_O)「手ぇ出すならしまいまでやれ!ニコッ」ってジ◯リのセリフをいつもぶつけてます。
それはそうと、古い家柄あるあるですね!ウチは(無事に??)男の子でしたが、お腹にいる時から義父に「◯◯家は安泰」と言われ。正直心の中では「◯◯家なんか知らねーよ!」と反抗心をメラメラさせる酷い嫁でした💦古い家柄の農家長男の嫁なので、今は無理矢理別居ですが、近々同居確実です。挙句、私の両親に「早く実家に帰るよう説得してくれんか?」と...元々同居反対の両親がそんな説得するはずなく笑い。最近は「あんた(私)はまだ若いから何人でもいけるね!」「あんた(義弟嫁)は、あと1人やね」とか...嫁同士で苦笑いwww
その点、同居苦労をした義母はたいそうご理解があり私は大好きです(*´˘`*)♡嫁姑トラブルが多いのでありがたや...
同居確実なのに私が嫌々だと人生狂いそうなんで、ウチは義両親と仲良くして息子も普通に預けるよう環境作りしました(^^)お陰で今は義実家に対して愚痴もないです♡
長文失礼しました!
-
pun୨୧
私もねー今回のことだけなら『かわいいんだなー』と思うんですけど、もうなんか自分自分!な人なので(๑•̆૩•̆)もう鼻についちゃってるんでしょうねー。
たまに、もしこれが実母だったら…と考えて気持ちを落ち着けるようにしてるんです。笑
でも喋り方がきついというか、そのあたりでやっぱりニュアンスがちがいますからねー。実母はあぁいう言い方はしないもんなーと思ってしまいます(๑•̆૩•̆)
いやほんと、嫌っても仕方のない人なので出来れば好きでいたいですし、たまに一緒にショッピングとかにもお誘いしたり、ランチに行ったりもするんですが、それは主人のためです。主人が喜ぶからするだけですね。
愚痴がないってほんとにうらやましいです。私義母と同居はほんっとに無理です。- 8月24日
-
angelily
私もそんなんでした。義実家に関する事は何でもイライライライラ...泣いたことも多々...更に旦那が実家大好きッ子で、「同居は当たり前やろ」人間でした(´・_・`)この状況を受容するのに、かなり時間を要しました。今でも根に持ってますから、義実家系の質問が目に止まりますね。
実母だとイライラしないんですよね(^^;;やっぱり義母は他人だから言い方が違うし、今でもそれは鼻につきます...何だかんだ実母は娘を気遣ってくれますもんね💦
punさんも娘さんもいつも本当にお疲れ様です(>_<)これが毎回なら、あまりにデリカシーなさすぎて私なら怒ります(*`д´)b- 8月24日
-
pun୨୧
私も『義母』とか見ると反応してしまいます!笑
実母だとイライラしないってことは、この人はそんなにイライラするようなことは言ってないんだな!とか思って落ち着こうと思ったりもしますが、いや実母でも怒るわ!みたいなことも言われたりされたりしたので、いっそ実母なら怒れたからよかったのに(๑•̆૩•̆)
やっぱり適度な距離感って大事だと思うんですよね。どう考えても彼女と私は合わない。
怒ってみたいもんですが、義母がキレるととんでもないヒステリーなので。笑- 8月24日

とも
わかります〜!
うちはまだ産まれてないのですが、◯◯家というのが強いお家です(^_^;)
旦那次男でよかった〜と心から思っています。
でも、やっぱり旦那も義父も◯◯家は代々こうしてきたというのを聞きますね‥
名付け、お宮参りの家紋入りお洋服、ローストビーフの作り方などなど
まだ嫌だなあと思うことはないのでいいのですが、産後ガルガル期が心配です。
-
pun୨୧
うちも次男ですー!のに!笑
赤ちゃんは男の子予定ですか?♡
だと、家紋とかなんとかまた色々ありますねー!うちは女の子なのでいろんなものを私の両親に用意してもらわないといけなくて、私の両親は義両親より10歳も若いし義両親よりは都会の出身なので、『二度と使わないようなものなら今の人たちはレンタルなんじゃない?』って感じなんで、毎回『用意してもらえますか…』って感じで、ちょっと言いにくいです。笑
私はレンタルでいいと思っていたので。
男の子なら男親が用意するから、お好きにどーぞなんですけどね。笑
ローストビーフを代々!?(⊙ω⊙)それはまたすごいですね!でもお料理ならいいかなー♡- 8月24日
-
とも
男の子予定です〜(*^^*)
義実家が3人男兄弟なので、2人目はきっと女の子がいいなあ〜って言われるんでしょうねw
でも長男は〜長男は〜ってお家なので、1人目男の子でほっとしてます笑
うちは逆に義実家が都会なので、男親が〜とか女親が〜ってのがあるようですが、うちは田舎すぎて常識ないみたいになってるのが嫁として辛いです(^_^;)- 8月24日

angelily
あぁ、義母さんホント自己中なお方なのですね...(すみません)私もそんな義母なら確実イライラ、性格も合いませんね!しかも言い返せないから余計ストレス溜まりますよね💦適度な距離感が良いのでしょうが、punさんの所はかなりハードル高いですね💦ヒステリーはこっちが逃げなきゃ絶対止まりませんからね...
寝てる時に起こされるのはウチももう定番なのですが、定番すぎてワザとでしょ!?と思ってます(~_~;)
上の、産院の話し、泣けてきました...辛かったですね...母の強さを感じました。
-
angelily
先程のお返事への回答です💦ずれてしまってすみません💦
- 8月24日
-
pun୨୧
分かってもらえますか…
彼女と合う嫁が地球にいるかなぁ?笑
義兄のお嫁さんともうまくいってなくって、どうも兄嫁もアクが強いようなのですが(私には優しいんですよー)、義母は私に嫌われてるなんて夢にも思ってないので、兄嫁が嫌いだから、予定にうちに執着するんですよねー。あーやだやだ。
産院の話ね。『今日の義母』なんてお料理番組みたいなテンションで入って、なかなかえげつないエピソード持ってるでしょ♡笑- 8月24日
-
angelily
いたら会ってみたいです!尊敬しそう( •̀∀•́ )✧
何でこうも義母(義父)って嫁のこと考えないんでしょうね...義兄嫁さんも長男嫁だから苦労したんでしょうね。punさんが優しいから、義母さんも素を出すというか...それホントやだーーー!義母さんキャラ濃いです💦
私も最初は日記っぽくて、カワイイ義母だなとか思ってたらとんでもなかったです!もう、面白く話さないと精神持たないし、これでストレス発散ですね!そんなエピソード一生引きずり回しますね。- 8月24日
-
pun୨୧
あんなことがあったので、今日のことも鼻についたんですよー(;´༎ຶД༎ຶ`)
あのエピソードは結構、『全嫁が泣いた!』ってレベルですよね。笑
あの時に私は『あ、この人とはうわべだけの関係だ。』と思いましたね。- 8月24日
-
angelily
今日は鼻についてイライラで眠れない日ですねヽ(;▽;)ノ同情しすぎて私も眠れません♡隣で寝てる我が子に癒されながら♪
古い家柄の嫁はあるあるですが、この産院エピソードなら全嫁一位のミリオンセラー級です🎥- 8月24日
-
pun୨୧
ごめんなさーい!変な不眠菌を撒き散らして(இдஇ; )
もはやこのエピソードは家柄とかの問題じゃないですよね。人としておかしい。苦笑
映画化まだー?って感じですよね…
私役は石原さとみにしてください。(黙れ)- 8月24日
-
angelily
大丈夫です♡息子ちゃんが授乳の時間になったようです(*`д´)b
石原さとみちゃんgood!私的に、義弟のナイスフォロー役はイケメン俳優さんでお願いします!- 8月24日
-
pun୨୧
あらぼっちゃん♡ママ借りててごめんね♡
主人は三浦春馬でもいいですか?あまりいい役ではないですが、私が好きなので。笑
義弟は顔はなかなかいいんですが、かなりゴツいのでそのイメージでイケメン俳優が思い浮かびません…笑
義母は誰にするかなー。でも悪女って美人がやりますよね(๑•̆૩•̆)義母結構美人なんですけどね。笑- 8月24日
-
angelily
三浦春馬は適役ですー( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
ゴツいイケメン...誰だろう...(もはやイケメン限定)
義母は美人さんなんですね...プライド高そう〜ヽ(;▽;)ノこの質問の構図が明確に浮かびます。それは美人女優さんですね!その取り巻き集団(友人)も!月9の連続ドラマでもいけそう!絶対、世のママさん達に絶賛されますね✨
息子はおっぱい飲んでスヤスヤ...♪- 8月24日
-
pun୨୧
そもそも三浦春馬好きになったのは、笑った顔が主人と似てるからだったんです♡今はもう主人は太ったしおじさんですけども。笑
(ちなみに主人が石原さとみが好きです)
義母は南果歩に似てますね!高倉健の奥さん!を、ちょっと縦横おっきくした感じですかね…若い頃の写真は剛力綾芽みたいでした!
ドロドロの嫁姑ドラマ…ドロドロというか一方的にやられてますけどね◝(๑⁺д⁺๑)◞՞
息子さん5ヶ月かぁと思って、娘のその頃の写真見返したら今もぷにぷになのに今よりもっとコロコロで笑えました♡- 8月24日
-
pun୨୧
悪ふざけ。笑
- 8月24日
-
angelily
ヤバーーい(≧∇≦)
朝起きてビックリ!
クオリティ高すぎです!- 8月24日
-
pun୨୧
眠れぬ夜長に…笑
あーあ。急に変わったら周りもびっくりするから3年くらいかけてじわじわ石原さとみと三浦春馬になれないかなー。笑- 8月24日
-
angelily
私も...有村架純ちゃんが好きだから、なれないかなー。笑
久々、超楽しい夜でした♡
現実はお辛いでしょうが...(´・_・`)- 8月24日
-
pun୨୧
有村架純かわいいですよねー♡
飾り気ないのにかわいい♡
遅くまで(早くまで?)ありがとうございました♡おかげで今日は明るく過ごせています♡- 8月24日
pun୨୧
ありがとうございますー!
なんか、随所に【私の物】感を出してくると言いますか…
この間、主人は仕事で行けなくて行っておいでと言ってくれたので、私の両親と私と娘がい旅行に行ったんですが、義母がお中元のお礼の電話の時に『嫁ちゃんと孫を(実際には名前が入ります)連れて行ってくださるそうで、ありがとうございます。』とか言ったみたいで…孫まだしも、私のことまで…悪気はないんでしょうけど、あまり感じが良くないと、私の両親は思ったみたいです◝(๑⁺д⁺๑)◞՞
うちは義父が去年亡くなったばかりなので、義母は余計に◯◯家は私が守る!みたいになってるんですよねー(๑•̆૩•̆)
『産んでくれてありがとう』って間違っちゃないんだろうけど、あまりいい気のしない言葉ですよねー。いやいや、貴方のために産んでませんし。
かず✴︎
わかります‼︎‼︎
なんて言ったらいいんやろ…恩着せがましい…回りくどい…
空回り…笑
うちの義母は『◯◯⇦(旦那の名前)の時はこぉだった!だから◯◯ちゃん⇦(息子の名前)もそぉだはぁー』と無理やり旦那に寄せてくる‼︎いやいや…私の遺伝子も入ってますから…
私…後継産む道具ちゃいますし‼︎‼︎っていつも思います。
pun୨୧
ねー。やですねー。
前にも孫かわいさに『嫁ちゃんが2人目産んだら大変だから孫は私が教育係りするわー!』とか勝手に言ってて、いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや…笑
その他にも『こんな可愛い子ならポコポコ産んだらいいわぁ!何人でも産み!』
人を子産み機みたいに言うな!笑
かず✴︎
あんただけには教育係頼みませんから‼︎って心の中でめっちゃ思います‼︎
そんなん預けたら…
醤油せんべいとか普通に食べさせられそう…考えただけで怖い‼︎
こっちは色々気をつけて離乳食作ってるのに、義母はお構いなくなんでもあげようとしますからね…しかも義母の使用済みの箸で‼︎きゃーーーーー!です?
pun୨୧
なんか義兄たちが、そういうの気にして虫歯菌が…とか言ってたころに、本人たちいない時に『そんなことより、歯医者に連れて行ってフッ素とかでケアしてやるのが大事!そんなこと言われてたら預かれないわ!』とか言ってて、だから預けないのに、預けないから寂しいとか言ってて、はぁーーでしたね。
自分のしたいようにしたいんでしょうけど、子供は産んだ人のものというか。
頼んだこと守ってくれない人に預けるかーい。
前に義母が娘にお茶をがぶがぶ飲ませて、お茶がなくなった時に、義兄が飲んでるペットボトルのお茶を『あんたそれこれ(娘のマグ)に入れて!』って言って、私どうしていいか固まってしまって…義兄さんが『口付けたし。』って言ったら『別に病気してないんだから入れたらよろしい。』とか言ってて!さらに義兄さんが『各家庭のやり方があるから。』と、断ってくれたのでよかったー(இдஇ; )