![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後すぐは張りがつらく、搾乳で母乳量が減少。母乳外来やマッサージで増えると、また張りが心配。現在は搾乳が少なく、産後17日目。
産後すぐ岩のようなおっぱいになり
副乳も出来、看護師さんに冷やすことを勧められたくらい
寝るのもつらい張りがありました…。
しかしその後子供が入院し
搾乳をしていたことで分泌量が減り
現在ミルクよりの混合です。
母乳外来やマッサージに行き母乳量が増えたとしたら
また岩のようなガチガチのおっぱいに戻ってしまうのでしょうか…
現在はたまにツーンとなるけど
10秒くらいでら止まってしまい、搾乳もやっと30-40出来る程度です。
産後17日目です。
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは岩のようになるのは初めだけでしたよ!
体質とかもあると思うので母乳のことは一概に言えないですが…。
わたしは母乳にするのに、1ヶ月半〜2ヶ月くらいでようやく軌道にのりました😊
ミルクは誰でもあげられるから良いんですけどね😊わたしは母乳育児がしたかったので粘りました😅
コメント