※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
ココロ・悩み

ママ友関係が面倒で楽しくないと感じ、学校行事には参加したいけど新しいママ友を作るのは悩んでいる。同じような経験をした方いますか?

ママ友って作った方がいい!
ってなぜか思い込んでたけど、
最近、そんなとないかも?
って思えてきて、気持ちが楽になりました。

実際、ママともいますが、
ランチ行っても、お茶しても、
フリマに行っても、
なんか、楽しめない、自分の帰りたいタイミングで
帰れないなど
面倒だなと思い始めました。


学校の行事は積極的にしたいですが、
ママとも作るということを頭から話しました!

同じような方いますか?

コメント

deleted user

はーい🙋‍♀️
私も第一子の時には必死にママ友作ろうと必死でした😆でもママ友になったはいいもののやはりママ友はママ友で友達ではないんだなーって感じで😅約束しないで、公園や支援センターであった時におしゃべりするくらいがちょうどいいなって今は思います✨

  • はち

    はち

    あー、同感すぎますー‼️

    • 3月14日
はる

私はママ友いません!
いりません!笑
職場の上司たちが先輩ママさんなので職場内だけで相談したりはしてます😄

ゆーりちゃん

基本ママ友は面倒くさいものですね💦
やはり友達とは違うので気は使うしお金も時間も使うし💦
たまに挨拶で立ち話できたり情報共有くらいはできる位が一番です
むしろ私は仲良くなりすぎないって事を常に気を付けてますw