※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなも
ココロ・悩み

娘が先生のメッセージに不安を感じています。自己肯定感を高めるために公文で先取り学習をさせるのは良い考えですか?

今日、園の行事でお別れ遠足があり、先生が年長さんに話したであろうメッセージを娘が受け取っていて、「あたし勉強するの怖い、1人でできないからママとお勉強したい。小学校無理!!!難しい事するの?🥺」

と不安がっていました😅
まだ入学までに2年あるし、簡単なひらがなや数字ならママやパパも教えていくよとなだめましたが😅

娘に自己肯定感を高めてもらったり、自信を付けさせるためにも公文に行って先取り学習をさせた方がいいのでしょうか?

コメント

れみまま

まだ年中ですか??
まだまだ大丈夫な気がします…周りには小さいうちからくもんや塾に入れてる子もいますが。
我が家は長男には夏くらいからドリルなどを試してみましたが、そのくらいから初めてもある程度の知識はついてきましたよ!
こどもに教えるのが苦痛でなければ、自分で教えるのが一番安いです(笑)
ちなみに主人は家庭教師をしていますが、子供には全く勉強は教えません、それが一番イライラします!!

  • みなも

    みなも

    今はまだ年少です😅4月から年中です。

    お友達からお手紙を貰ってきて、ひらがなで文章が書けている子が多いので焦ってしまいます😅娘も何か感じ取っているのかなと😅

    私も3歳頃からゆっくりワークを使って教えていますがまだひらがなも読めませんし、下の名前位しか書けません😅

    ご主人、お子さんに教えてくれたら良いのにって私も思ってしまいました💦

    • 3月11日
  • れみまま

    れみまま

    年少の時なんて何もさせてませんでしたよ!
    小さいうちから文字がかける子、小学生でもかけない子いろんな子がいます。
    長男はひらがなかけたのも最近です!ただ次男はおしえてもないのに真似して自然に覚えてました…
    個人差がありますね。
    主人はワークやらせたりチャレンジやらせるのも反対してます…
    やはりプロですので、個人の力ややる気をみたうえで教える時期を決めたいみたいです。

    • 3月11日
  • みなも

    みなも

    個人差がありますよね💦
    小学校で習うから、今の内から覚えるのは早い気もしますが😅
    ただ、本人は不安がっているので、少しでも予備知識があれば安心するのかなぁと考えてしまいました💦

    • 3月12日
はじめてのママリ

不安がってるから勉強を先に教えとく、というよりは、「大丈夫だよー、小学校は小学生のお姉さんになった人が行けるところだからね!○○ちゃんも小学生のお姉さんになる頃には今よりずーっとお姉さんになってるから、心配いらないよ!」って感じで「小学校生活を今から心配しなくていい」ってことを伝えてみるのはどうですかね?💡
「勉強ができるから小学生になっても大丈夫」っていうのも良いとは思いますが、「小学生のお兄さんお姉さんになったら小学校に行けるんだ」って思えたら気が楽になるんじゃないかなぁという考えです💡

  • みなも

    みなも

    良さそうですね😊💡明日も不安がっているようなら伝えてみます!!

    今日も、入園当初よりお姉さんになったよね?と話していたので、小学生のお姉さんって言うときっと理解してくれそうです😊🌸

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

うちの園の先生は「学校で分からない事が合ったら手を上げて先生に聞く事。これは恥ずかしい事ではないです」と話されてたみたいです。
ママ友の子供は園の先生の話したことを忠実に守り分からない事は進んで手を上げて質問してます。
園の先生には感謝してます。

自己肯定感は公文へ行けば高まるのでしょうか?
息子は公文へ年少から通ってますが……
楽しく学ぶから公文へ通ってます。
一度も辞めたいと話したことないし……
園を休んでも公文は行きたがりました。
新しい事を学ぶのがわくわくするらいしです。本人が昔話してました。
自己肯定感は私は親の関わり方だと思いますが……
自信をつけるも同じく息子に話してるのは「泣くことあるし難しくて挫折したい時もある。そのまま放置するのが一番ダメ。分からないなら一緒に勉強したらいい。半年後にはスラスラ解けるから。その為には努力が必要。ゆっくりでいいから確実に理解出来るようにしよう」と話してます。
公文は先取りではないです。
自主学習だと思います。
テスト合格しないと先に進めないし……
理解出来てないと同じ所をまたします。
合う合わないありますし……
学校行くようになり勉強嫌いになったら本末転倒ですよ。

  • みなも

    みなも

    園の先生の教え方が素晴らしいですね!私も娘に伝えてみます!

    自己肯定感ではなく自信と質問文に書けば良かったですね💦
    息子さん頑張ってますね!おっしゃる通り、放置が一番ダメですね。一緒に勉強しようと言うとお子さんも安心しますよね。声掛けの内容も重要なのですね。

    私自身も公文で学習してました。友達と遊ぶ時間が減ったり嫌な事も多々ありましたが、小中学は授業が楽だったのでやってて良かったです。わからないから学校に行きたくないという思考にならなかったのは助かりました。

    体験に行かせてみて、娘の反応を見たいと思います。自分で考える力や応用力は付きにくいので、親が補填します。

    • 3月12日