※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産予定の病院から遠い時、急に陣痛が来たら近くの病院で見てもらうべきでしょうか?救急車を呼ぶのは違う気もするけれど、病院を探す余裕はあるか不安です。どうしますか?

ふと疑問に思ったので、ご存知でしたら教えてください。

来月出産を控えています。
まだ仕事で県外に通勤しています。

例えば、出産を予定している病院から離れている距離(電車で1時間)にいる時に、急に陣痛がおこったら、近くで病院を探して見てもらうべきでしょうか?
救急車を呼ぶのは違う気もするけれど、陣痛で病院を探す余裕はあるだろうかと不安にも思います。

みなさんだったらどうされますか?

コメント

るー

私は電車で2時間ほどの場所で破水し、破水先の近所の病院で出産になりました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    病院はご自分で探されたのですか?

    • 3月10日
  • るー

    るー

    量が少なく破水かどうか自分では曖昧だったので、Googleマップで調べて一番近い産院に電話してから行きました。

    自分の予定では、破水だったらかかりつけの病院へ急ぐ予定だったのですが、この状態で外に出るのは安全の保証はできないと言われてその病院で産むことに😭
    でも産んだ産院と、産む予定だった産院で連絡取り合ってくれて引き継いでくださってたので、病院がかわっても安心ではありました。

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ただでさえ破水したかもと不安に思う時に、ご自身で対応されたのですね😭✨
    それに病院が連携してくれてよかったですね❗️

    • 3月10日
はじめてのママリ

仕事場まで電車で片道1時間ちょっとの距離です。
妊娠中、もしそうなったら、仕事場の最寄りからタクシー乗ってかかりつけの産婦人科に行くつもりでした😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    タクシー代すごいことになりそうですが、電車に乗ってる余裕ないですよね💦
    お財布に多めにお金入れておこうと思いました!

    • 3月10日