
めまいや立ちくらみ、動悸、疲労感があり、睡眠も不規則です。耳鳴りも気になり、貧血や高血圧の診断はありません。自律神経の乱れが原因かもしれませんが、解決方法はありますか。
めまい、立ちくらみがすごいです。
しゃがんだ状態から立ち上がると毎回立ちくらみがします。ぐるぐるするようなぐわっとなる感じ。
動悸が出ることもありますし、最近疲労感、だるさが強いです。
日によって眠れる日とあまりよく眠れない日があります。
疲れているけど、眠れない。
そして、夜横になると耳鳴りが気にかなり気になります。
高血圧と言われたこともありませんし、貧血検査は出産した時に一度だけ引っかかったことがあるだけです。
婦人科に行っても貧血でもないし、出す薬はないなぁと言われたことがあり、耳鼻科で検査しても特にすごい異常があるわけでもありません。
あと以前はお酒が結構強かったのですが、最近はかなり弱くなっています。
飲むこともかなり減ってますが。
自律神経が乱れていると言われればそうなんでしょうが…
何か解決方法はあるのでしょうか?
基本規則正しい生活をしていると思います。
- コテ26(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
仰るように疲れと自律神経の乱れかな?と思います!
私も疲れやストレスが溜まるとよくなります😭あと便秘がひどい時もなります😭耳鳴り地味に嫌ですよね…
お酒も普段は赤くならないのにそういう時は赤くなってすぐ酔います。
朝夜にストレッチやヨガもしくはウォーキング、お水(できれば白湯)をきちんと飲む、寝る前はスマホをいじらない、楽しいコンテンツに触れる、外に出る、などをできる限り意識してます!
それでもなる時はなりますが😔

ママリ
耳鼻科に行ってみてください
めまい酷くて歩けなくて気持ち悪くて吐いたりもして…
耳鼻科で薬もらいました
コテ26
コメントありがとうございます。
耳鼻科行ってみようと思います。