娘が内気で集団での遊びが苦手。知らない人には話せず、家族や仲良しとは普通にコミュニケーション。幼稚園入園前で心配。アドバイスや体験談を求めています。
2才10ヶ月…もうすぐ3歳の娘がいます。
娘は恥ずかしがり屋というか内気なタイプというか…同じようなお子さんいますか?💦
満3歳入園で幼稚園へ行く予定で、娘が少しでも楽しく幼稚園へ行けるようにアドバイスや体験談があれば、教えていただきたいです😣✨
現在の娘で困っていることや、できることなどは以下の通りです。
①集団で手遊びやピカピカブーなどやりたがらない。
知らない子が多い支援センターだと、私はやらない!って拒否します💦
これが心配で…プレ幼稚園ではやりたくない!って、私にしがみついて、拒否って感じで…💦
家族の前では上手にできるし、仲良しのお友達とおうち遊びの時は、一緒にダンスしたりもします。
たぶん人目や周りの雰囲気が気になるんだと思います💦
②公園で知らない子が近くに来ると、その子が気になって楽しめない💦
逃げ出したりはしませんが、もう帰るって言うことも…。
③家族やじぃじばぁばなどの身内や、よく遊ぶ仲良しのお友達やママとは、普通におしゃべりしたり、コミュニケーションも取れるし、みてみてー!と積極的にお話しできます。
④知らない人やお店の人、あまり会わない支援センターの先生には、あいさつやおしゃべりができません💦
⑤よく会う支援センターの先生は、せんせい!って呼べたり、バイバイはできます。
⑥支援センターや児童館には、小さい頃から通っているのでそういう場所は嫌がらず楽しめます。
仲良しのお友達じゃないとモジモジしてお話しできません💦
私も子どもの頃、人見知りで恥ずかしがり屋タイプだったので、私に似ている部分があるのかなって思います😓
私なりに考えて声かけや、小さい頃から支援センターに通ったり努力はしてるんですが…1歳半くらいからこんな感じで、なかなか改善されず…💦
長々とすみません💦
積極的で社交性のあるお友達を見ると、不安になってしまって…。
アドバイスや同じような経験のある方がいましたら、よろしくお願いします。
- もちもち(6歳)
コメント
デク太郎
うちの娘がまさに同じです!
年中さんまで保育発表会も運動会も恥ずかしがってずーっと先生の膝の上でした😂
何もできず「この子大丈夫かしら?」と思いましたが少しずつ人前で発表できるようになりました。
集団生活に慣れてくれば少しずつよくなると思いますよ☺️
ふうとも
うちの娘もまったく同じ感じでした😅
そして自分自身もかなり人見知りで、自分に似ちゃったかなと不安になりました💧
でも幼稚園行き始めて変わりましたよ。
同じく支援センターでは体操手遊びいっさいやりませんでしたが、今では幼稚園の発表会とかすごくはりきって、人前でもおっきい声でセリフ言うし歌うし踊るし🙄
普段の生活では積極的な方ではないし決して社交的ではありませんが💦
自分から先生にいろいろお話したり、お友達とも先生のフォロー受けながら楽しく遊べてるようです✨
うちは年少さんからなので娘さんより1年あとの入園になりますが🤔
幼稚園入ったら入ったで何とかなりますよ✨先生もプロですし☺️
-
もちもち
コメントありがとうございます!
私も幼少期、人見知りで引っ込み思案なタイプだったので…やっぱり性格って似てくるんですかね💦
娘さんもすごく成長されてて素晴らしいです!!✨
そうですよね…先生もたくさんのお子さんを見ているプロだから、大丈夫ですよね!
通う予定の先生も気にかけてくれていて、大丈夫よ〜!大丈夫!!と私のフォローもしてくれて、ありがたいです😢✨
前向きな気持ちになれました!!- 3月19日
退会ユーザー
投稿読んでて上の子と全く
同じで懐かしい気持ちになりました😂←
2歳半から保育園に行かせてます。
最初は給食食べないおもちゃでも
遊ばない部屋の隅っこでお友達を
観察してたり先生の後ろをずっと
着いて行ったりお昼寝もしない
って感じでしたが、、
行き始めて2週間経ったら人が
変わったかのようにみんなの輪に
はいって遊んだりひと口も
食べなかった給食を食べるように
なりましたよー🥺
毎日お友達や先生を見て、ママが
ちゃんとお迎え来るって安心
できればすぐに慣れますよ ☺︎
-
もちもち
コメントありがとうございます!
全く同じでしたか!😂
なんだか親近感わいちゃいます!
娘は偏食気味だし、給食とかも心配で💦💦
でも、何がきっかけで成長するかわからないですもんね!✨
ママがちゃんと迎えに来てくれる…たしかにそれがわかってくれると安心するし、幼稚園も楽しめるようになるかもですね!✨
あまり不安になりすぎず、娘をサポートしたいです☺️- 3月19日
はじめてのママリ🔰
うちの子の事かと思うくらい同じです(ㆁωㆁ)!
1歳から保育園に入りましたが、3歳まで保育園で朝バイバイするとき泣きつづけて、運動会など全て大泣き、、。
4歳になって泣かないでバイバイできる日が増えて、運動会なども泣かずにできるようになりました!自分の育て方が良くないのか悩みましたし、毎朝の送りがストレスに感じて、楽しみなはずの行事が憂鬱に感じてしまうこともありました。
アドバイスにならないと思いますが、親が何かをしてあげるより周りの人との関わりや、経験から本人が変われるきっかけを見つけるまで待ってあげて、何か成長出来た時は一緒に喜び褒めてあげることが1番かと私は感じています。
長々とすみません🙇🙇
-
もちもち
コメントありがとうございます!
同じように悩まれてるママさんがたくさんいることを知れて、すごく安心しました😭✨
運動会や行事で泣かれてしまうと親としても複雑な気持ちになりますよね💦
私も集団であつまる行事など参加する度に、不安になって…泣きたくなることもありました😢
周りが焦って不安な気持ちがあると、娘も余計にマイナスな気持ちになってしまいますもんね!💦
焦らず娘のペースで馴染めるように…大らかな気持ちで待ちたいと思います☺️
コメントいただけて、励みになりました😭✨
嬉しかったです!!- 3月19日
はる
うちの3歳も全く同じかんじです
2歳頃はいろいろ声かけしてみたりしてましたが、最近はもう気にしてません!
まだ3歳、これから少しずつ出来るようになればいいかな?と思ってます
4月から幼稚園に通うので、たくさん刺激を受けてお友達との関わりなんかも学んできてくれるといいなーと楽しみにしています☺️
-
もちもち
コメントありがとうございます!
息子さんも4月から幼稚園なんですね!
実際幼稚園に行き出したら、いろんな経験や刺激がらあって、きっと少しずつ成長しますよね✨
私ももうちょっと気楽に考えて、ドンと構えて娘をサポートしていきたいです☺️✨- 3月20日
みー
娘は満3歳から幼稚園に通っています。
私が苦手で娘も人見知りでギャン泣きなので支援センターは行っておらず、地域の小さな集まり(絵本の読み聞かせなど)に数回行きました。
近所や友達の子と遊ぶ程度
集団の経験があまりなく不安でした😅
知らない人は怖いので無言でした!
店の人に手を振り返す事はできました!
今まで親と離れた事が歯医者で待ってる時1度程でしたが一週間くらいで泣かずに行けましたよ!
踊るのがかなり好きみたいで運動会や発表会はしっかり笑顔で出来ていて安心しました😆
冬休み明けから朝また泣いたりしていますがトイレに座るやご飯食べさせて欲しい時など以外は泣かずに楽しんでいるようです。
通い出してからオムツ問題やご飯を自分で全部食べない事など悩み不安はもちろんありますがいつかは慣れて全力で楽しむと思いますし、入園までどうぞ気楽に☺️
-
もちもち
コメントありがとうございます!
娘さんも満3歳入園なんですね!
1週間で泣かずに行けるなんてすごいです!✨
娘も最近、知らない人にもこんにちは!とかありがとう!と言えるようになったので、そんな風に幼稚園も楽しく行ってくれるといいんですが…😣✨✨
気楽に楽しく前向きに…肩の力を抜いて過ごしたいです!
ありがとうございます!- 3月23日
もちもち
コメントありがとうございます!
同じような感じで安心しました😭✨
プレでも娘ひとりだけそんな状態で、他の子は恥ずかしがってるけど娘ほど嫌がってる子はいなくて…不安でした💦
慣れてくれば、楽しめるようになりますよね!
娘さんの変化を教えていただき、励みになりました!