
姉の子供を両親が育てており、姉は責任を放棄している状況について悩んでいます。姉が自分の子供を1時間だけ見てもらえないことにイライラし、家族関係に疑問を感じています。自分の感情に苦しみ、極端な考えも抱いてしまっています。
家庭環境含めて聞いて欲しいので長くなります💦
批判等はやめてください
私の実家は少し複雑です。
私の姉は育児放棄し家を出ています。
8年ほど前にお金、DVとかで離婚するとなった時、その際私の父がお金はいいから別れろと言ったみたいで、その言葉を飲み姉も納得し養育費なしで離婚しました。
しかし、その後知り合った男(今の彼氏)と
やっぱり養育費貰うと言い出して元旦那を探し回り、追いかけ回し挙句に育児放棄です。
元旦那も逃げ回って払う気一切ないようです…
そして今、姉の子供2人(小4女、小2男)を両親が子育てしています。
当の姉は2人を放棄して彼氏と離れられず
知らない間に子供が生まれ5才です。
私たちが知った時には1才過ぎてました。
そんな好き勝手やってきて3人でアパート暮らしして彼氏は仕事してるようですが、お金が厳しくなると両親を頼ってお金せびって両親もあげてるようで…
私は結婚前から姪甥と暮らしてきたこともあり
やっぱり可愛くて出来る限りプレゼントあげたりしてきたつもりです。
実家に夜までいさせて貰うことなった時は
私たち家族分と合わせて全員で9人分
オードブルとったりお金もかなり出してきました。
でも、それは自分たちがしてきたことなので
いいんです。
でもそれを踏まえてちょっと聞いて欲しいです
先日実家に行った際に姉と彼氏との子供が
帰ってきており、ちょっと私の下の子を
1時間ほどみてもらえないか聞いた時
姉から物凄い嫌そうな顔で「いや~無理」と
言われました。
いや、なんで貴方が決めるの?と
母も無理かな~て感じでした。
その前もLINEで来てって言われたから
じゃあ行くわと言ったら
ショッピングモール行くけんやっぱ来んでいいとか
最近凄い振り回されてる気がして
もう距離置いたほうがいいのかなって
気がしてきました。
今までかなり好き勝手してきた姉を
一度も見放すことなかったのに、
母は時々私に対して冷たいです。
姉も母も姪甥にしてあげたことの
お礼は言ってくれますが…
心のどこかで、こんだけしてあげてるのに
私の子供1時間だけでもみてくれないんやなって
考えになってるんかもしれませんが💧
物凄い嫌そうにされた姉の顔が頭から離れず
モヤモヤして余裕なくて子供たちに
八つ当たりみたいにしてしまう自分が嫌です
生理前だからか余計にイライラして
怒りすぎたこと後悔して泣いて落ち込んで、
実家ももう頼れないし行けないだろうし
極端ですがもう死んだ方がいいのかなって…
そしたらこんなに悩まなくていいのかなとか
思ってしまいます
私おかしいですかね
質問じゃなくてすみません
- ルーテシア✰(妊娠22週目, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
実家がなんかおかしいと感じます…
関われば関わるほど傷つくと思うので、距離おいたほうがいいです😢
私も毒親だったので、預かってほしくても一時保育使っています。

退会ユーザー
おかしくないですよ!!!
ただ、批判は無しでとありますが…
ご家族を批判無しでコメントするのは難し過ぎて何も言えないです🙌
-
ルーテシア✰
コメントありがとうございます。
覚悟出来たので、色々思われたことぜひ書いてください。
やっぱ、実家おかしいんや…って他の方のコメント見て思いました。- 3月6日

はじめてのママリ🔰
ルーテシアさんを批判することは何もなく、よく我慢されているなという印象です。
お母さんはルーテシアさんには心を許していて多少のわがままというか、、な態度をしても大丈夫と思っているように思います。
逆にお姉さんには気を使っているのかなと思います。
お姉さんには仕方ない的な感情があるのかもしれませんね😅
私がルーテシアさんの立場だったらたまったもんじゃない!と思って実家に行きません🤣🤣
-
ルーテシア✰
コメントありがとうございます。
お金あげることやめた方がいいって言っても聞かないし、正直家の中も半分ゴミ屋敷みたいで、アドバイスとかしても全くきかないから、今回色々考えた時私の事が鬱陶しいんかなって思いました笑
実家に行くのは控えようと思います。
もう疲れました😅- 3月6日

a.n.n/1.n.k
大丈夫ですか?😣
うちの親も変わってるので、普通の家庭が羨ましく思っています。
期待してしまったりも少なからずあるかもしれませんね。😣
私がよく期待してしまうので。
そうゆう人、そうゆう姉…という感じに思っておくと楽ですよ😣
悲しくなったりしたら泣きましょう!❤︎
ストレス発散になりますよ♬
ルーテシアさん!頑張って^ ^
-
ルーテシア✰
コメントありがとうございます。
同じく私も普通の家庭が凄く羨ましくて、やっぱりどこかで期待してるんだと思います😭
姉は本当に好き勝手な人生歩んできてます。
実家に置いた子供2人のこともそう、未だに元旦那のことボロクソ言ってますがあんたも育児放棄しててそんな事言えた立場かて思います💧
本当もうそういう人って諦めたら楽ですね。
a.n.nさんの回答凄く心に響きました😭
辛い時はいっぱい泣きます☺- 3月6日
ルーテシア✰
コメントありがとうございます。
普段娘達は保育園入れてるんですが、ちょうどその日はすぐ下がったものの熱で預けられず、実家行ってたんです💦
やっぱり距離置いた方が自分の為ですかね…
今回、色々考えさせられました。