※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にに
家族・旦那

おはようございます(*・ω・)☀昨日戌の日だったので、お参りに行きました♪…

おはようございます(*・ω・)☀

昨日戌の日だったので、お参りに行きました♪
友達でお守り買っただけだよ!と言っていたのに子もいたけど、切迫になったりして心配だったので、ご祈祷もして頂きました!

でも旦那は「ここら辺の人は普通やんないから」と行く前までぐずぐす。。
今までご祈祷などしたことがないらしく、お墓参りも子供の頃から行ってないと言っていて「私も入るお墓だから」とお盆に連れて行きました。

私の家庭は、七五三も十三参りもしたし、行けるときはお墓参り、お盆やお正月は親戚のうちに挨拶にも行きます。
旦那は実家にも行きません。。

普通がとうとかではなく、私は子供にはそういう行事をちゃんとさせたいです。

もともと赤ちゃんに関しても温度差はしょうがないと思っていましたが、入院とかして大変だったのに心配じゃないのかとイラっとしました。

皆さんの旦那様はどうですか?
私が旦那に合わせるべきなのか、、。
お宮参りもぐずぐす言うかな?
毎回揉めるのかと思うと面倒くさいです(笑)



コメント

deleted user

私も行事ごとは経験させてもらいました!おばあちゃんが着付けの先生だったのもあり私も着物が好きだったので(^-^)女の子はそんなもんですよね(^-^)
うちは旦那が行事に関心なくはないですがお金の面をかなりきにするので毎回揉めます…私も親にやってもらったように子どもにもしてあげたいと思ってます!おしきりますね(^^;

  • にに

    にに

    回答ありがとうございます(*・ω・)
    私も着物好きです(*´ω`)
    女の子だからなんですかね(´・ω・)
    旦那も初穂料、勿体ないようなこと言ってました( ´-ω-)
    やっぱり子供にも同じようにしてあげたいですよね。。

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんは宗教がありますがそこまで言ってこないのでよかったかなとは思いますけどね(^^;育った環境の違いですね(._.)

    • 8月21日
  • にに

    にに

    宗教あるんですね(´・∀・)
    クリスマスとかお盆とかは大丈夫なんですか?(´・ω・)
    旦那17歳上で、価値観も趣味もまるで違くて、結婚できたことが奇跡です(笑)

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その辺の行事は大丈夫です!軽めなので(^^;でも子どもの名前つけるときはそこに旦那もつけてもらったのでうちの子もある程度の候補から名前つけてもらいました!
    かなりの年の差婚ですけど楽しそうですね(^-^)

    • 8月21日
  • にに

    にに

    あ、そういうの聞いたことあります!
    なんだか安心ですね(*´ω`)
    喧嘩もするし、普通です(笑)

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おそらく次の子が出産までいけたら名前もつけてもらうと思います(^^;
    漢字がダメでとか考えるのたいへんですけどね(._.)
    私は3歳以上上下で離れた人と付き合ったことがないので想像ですけどね(^-^)

    • 8月21日
momo

わかります。
育った環境で価値観の違いありますよね(>_<)
私もお墓参りや七五三などの行事は大事とそう育ったので、旦那の実家と温度差があり、、、
だからといって旦那に合わせるのも納得いかないので、別に宗派とかそうゆうのがないなら、戌の日行きたい、お宮参りはこうしたい、と意志は伝え調べたり計画するのは100パー私でいい、旦那は参加さえしてくれればいい、そう思ってます(笑)
私も入るお墓だから!は偉い\(^^)/その通りだと思います。
そのうち旦那もペースが分かり価値観やら似てくることを願います⭐

  • にに

    にに

    回答ありがとうございます(*´ω`)
    参加さえしてくれればいいですね!
    そう思うことにします!!
    全く価値観違うので、合ってくるといいなぁ~と思います( ´-ω-)

    • 8月21日
しぃか@シンママ万歳

うちもでした!祈祷料も「お金かかるの?」みたいな態度。
私と実母が率先してやり、仕方なくついてきただけです。
行事ごとは心を育てると思います。
子どもが覚えていなくても、写真をみて「大事にされてたんだな」と思ってもらえるはず。
経験しなかったことが自慢になることはないです。
ありにさん主体で進めていいと思います。

  • にに

    にに

    回答ありがとうございます(*´ω`)
    私もお金かかるの?と言われてびっくりしました!!
    とっても素敵な考えなので、そのまま旦那に伝えたいと思います!!(笑)

    • 8月21日
deleted user

温度差はありますよね〜
うちの旦那は、仏壇があってもあんまり手を合わせない人でしたが、「今があるのはご先祖様がいたからでしょ」と言い続け、今では実家に帰るとちゃんと御線香あげるようになりました(^^)

お宮参りとか七五三とかはちゃんとご祈祷してもらっていた家だったので、大丈夫でした(^^)

  • にに

    にに

    回答ありがとうございます(*・ω・)
    そうですよね(´・ω・)
    言い続けること大切ですね(´・ω・)

    • 8月21日