今日は午前中に旦那の友達が遊びにきました。そのまま旦那は友達とラン…
聞いてください。
今日は午前中に旦那の友達が遊びにきました。そのまま旦那は友達とランチにでかけました。
私は息子とふたりでお留守番です。数時間後帰ってきましたが、仕事が残っているといいパソコンをしだしました。その間、仕事の邪魔にならないように、息子をぐずらせないように抱っこなどしてました。そうしたら、また夜も友達もごはんに行くと言って出かけて行きました。またふたりでお留守番です。せっかくのお休みなのに外にもいかずお留守番ばっかり、、、夜ごはんもあるもので済ませてるのですが、ご飯のときにかぎってぐずりまくりで、ご飯は冷めて、だっこしながらたべてました。その後
息子を寝かしつけてそのまま私はねてしまいました。22時頃帰ってきたらしいのですが、わたしには声をかけず、本怖をみてお風呂にはいってました。わたしもあわててお風呂にはいったのですが、旦那はウトウト、、、
話しかけても寝かしてほしい感じです。
平日は息子とふたり。話したいこと聞いてほしいこといっぱいあるのに自分は友達とランチなどにいって楽しんでくるのに、わたしの話は聞いてくれない、、
明日、家をたてる件について義父母の家で話し合いがあるので、話したいことたくさんあるのに、、、
うざったそうです、、、、
私が寝ちゃったのがいけなかったのですかね、、
落ち込みます
- はちろえもん(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
pun୨୧
それはよくありませんねー。そしてよくがんばられましたね♡
ままちゃん
男の人ッて、そうですよ😅💔
何にも分かってくれない。自分は
母乳も出ず、何も出来ないからと思うにしても…出かけすぎも問題ですね😥
うちの旦那も只今友達と飲みに行ってます😵💔
もう少し父親の自覚、妻の話きちんと聞いてほしいものです。帰ってきたらその瞬間に一度伝えてみてはどうでしょうか?
-
はちろえもん
ですね、、夜友達とご飯行くときもちょっと寂しそうにしたり、さりげなく、夜ご飯なにかあったかな、、お茶漬けでいいや、、とかいっても、
もっといいものたべたら?いってくるね!
って感じでした、、
話し合いたいのですが、面倒くさそうで、、- 8月21日
-
ままちゃん
それで我慢できるのがすごいです!
うちはわざとらしくキレてます😅
「あー、眠りも出来ない。」
「話すら聞いてくれんのかー。だるっ。」と笑
頑張りすぎないでくださいね(;_;)
わたしなら、義父母の前で言いますね〜。
父親としての自覚が無さ過ぎですよね…
ご飯ばっかり行って帰ってこない事が多いですが…たまに手伝ってくれます!
とか親に怒られればいいのに。とか思います- 8月21日
-
はちろえもん
そこまで言えるとスッキリですよね!
やっぱり仕事頑張っているのでなかなか言えず、、ストレス溜まる一方ですよね、、- 8月21日
もちりぃ
失礼ながら…
旦那さん!なんか腹たっちゃいました〜〜‼︎
マイペースにもほどがあるっ(T_T)
はちろえもんさん、えらすぎます〜〜
わたしだったら文句言っちゃいそう…( ꒪⌓꒪)
休日は平等に時間を支えるべきですよ〜‼︎
来週はわたしね‼︎ってはちろえもんさんも出かけちゃいましょう…‼︎
-
はちろえもん
マイペース、、本当ですね。
せっかくの休日なのに、つらいです。
私も遊びたいといっても、いけばいいよ!とか軽くいうのですが、授乳は?何時間ならいいの?面倒みれるの?って感じです、、- 8月21日
-
もちりぃ
男の人って、育児についてなんっかどうもどこか他人事みたいな感じありますよね〜!
可愛がるのと育てるの違うんだよって!笑
そもそもあなたの子だからあなたも面倒みれて当たり前なんだよ。分担するのは時間だけ!情報やお世話の実践技術は共有してもらわないと困ります!って言っちゃいたいとこですね!ヾ(。>﹏<。)ノ゙わたしは言っちゃいます…笑- 8月21日
-
はちろえもん
そうなんですよ!
友達の前では育メンぶってますー
夜泣きはすくないとか、、縦抱きがすきとか、、
そもそも夜中おきたこたないし、だっこも、泣くとすぐかわるくせに、、
父親の自覚あるんでしょうかね、、- 8月21日
archan
大丈夫ですか⁇
うちも似たような感じなので思わず💦
産後、暫く自由がきかないのは、わかってはいます。
だからこそちょっとだけでもお話聞いてほしいですよね😭
-
はちろえもん
そうなんです、、誰も主婦変われとかじゃなくて、話を聞いてほしいです。今日思った事とか息子のこととか、
- 8月21日
-
archan
そうですよね💦
せめて子供の話し位、聞いてほしいですよねー😑
仕事で日々疲れてるのはわかるけども、
遊び行く元気あるなら話し聞いてよって思っちゃいますよね‼︎- 8月21日
ともちゅん
違います!
旦那ふざけんな!と思います。
子供とご飯をやるためだけにいるわけじゃありません!
毎日家にいて、2人っきりで休みくらい外に出たいですよ!ストレス溜まりますよ!悪くないです!悪いのは旦那です。
仕事仕事って私達がみなきゃ仕事できません。少し感謝してもらいたいです。
-
はちろえもん
本当そうです。仕事してくれてるのは確かにありがたいのですが、
私が家庭にいて子供みてるからできるのであって、敬えとかは思いませんが、お互い助け合っていきたいんです、、- 8月21日
ニャン汰
なんと…ちょとひどいですね.˚‧º(´ฅωฅ`)‧º˚.
お昼行ったんならせめて夜くらいは一緒にいてお話ししたかったですよね‼︎
しかも寝かせて欲しい感じって、自分が出かけてばっかりいるから疲れてるんじゃないのかなー
子供と一緒にいたくないんですかね???うちの旦那はべったりですが…
はちろえもんさんは、ぜんぜん悪くないと思います‼︎
-
はちろえもん
そうですよね、、夜も!?とか思って、、
息子は可愛がってくれますが、私の事はうざったそうです、、- 8月21日
退会ユーザー
お疲れ様です。
寝れる時に寝た方が良いですよ(^_^;)自分の体がもたなくなってしまいます。旦那さんはもうちょっとはちろえもんさんの事を気にかけるべきだと思います(´`:)これではいつかストレスで倒れてしまいますよ~。
-
はちろえもん
なかなかイライラしちゃってねれなくて、、、
きにかけてくれてるようで気にしてないですね、ら- 8月21日
ままり
えらーい!!!(ง •̀_•́)ง
子どもと自分だと冷めたご飯か、マッハご飯になりますよね、、、。
私はまだ妊婦ですがマタハラで仕事をやめずーっと家に1人。旦那は帰ってから携帯ゲーム、テレビ、YouTube。仕事してからのまったりタイムだしもちろん文句は言いません。話しかければゲームで負けたと八つ当たりされたこともあり、うんうん。え?なんて?って何度も聞き返されるし普段はあまり話もできません。それでも、出かけたりする旦那に私もこの間寂しくなり、ずーっと家で1人でいて、せっかく帰ってきてもあんまり話もしないし悲しい。って泣きました(笑)
話し相手が旦那しかいないのに相手にされないと悲しいですよね。
悲しいって気持ちを伝えてみて下さい。
私はイライラより、こんなことされると悲しい。って伝えるようになりました。
怒りでぶつけると怒りでしか返ってこないので(>_<)
はちろえもん
そういっていただくとすこし心が軽くなります、
pun୨୧
上から目線に聞こえてしまうといけませんが、とても可愛らしく頑張り屋さんな印象を受けました♡
話聞いて欲しいですよね!
でも文句1つ言わず送り出したり、お仕事の邪魔にならないようにしてたなんて、すごいことだと思いますよ!自分をほめてあげてください♡
はちろえもん
そんなこと言われると涙出ちゃいます、、、
ありがとうございます、、
pun୨୧
ふふふ♡
ほんと、あたたかいものもあたたかいうちに食べられず、お腹が痛くてもお手洗いにも自分のタイミングでは行けず…当たり前のようで、全然当たり前じゃないことを毎日していますからね。出来てないことは責められますが、出来たからって誰が褒めてくれるわけでもありません。私たちが日に何度もおむつを替えても、手がうんちまみれになっても誰も感謝してくれません。なのに主人におむつを替えてもらうと私は『ありがとう』と言います。大切なことだとは思うのでいつも必ず言いますが、なんだかおかしい気もします。
ご主人の仕事中は妻のつとめであったとしても、遊んでる時のことは少なくともプラスでがんばったと言っていいと思います。
ふたりの子ですから、本当なら分担すべきところをひとりでやってのけたんですから♡それでちょっと疲れちゃってうとうとしてしまったのと、遊び疲れて眠たいのを一緒にされては困りますね。
『話したくて待ってたのに、疲れて寝ちゃってた!』と、息子さんのぐずりをちょっとオーバーめにして明日かわいく嫌味でも言ってやりましょう!あくまでかわいく♡笑