※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

結婚前に旦那さんから働くように言われた方は、実際に働いていますか。

結婚する前、旦那さんに、「え?働かないの?パートくらいしてた方がいいよ」と言われてたんですが、、

そんな感じの言葉を言われてた方、実際今働いてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の給料では生活出来ないから、ずっと専業主婦はさせてあげられない。とは言われました🙇‍♀️

今年から扶養内パートですが、働くって言った時に「もう少し後でもいいんじゃない?」「扶養は外れないで」みたいなことは言われました😅

夏休み自宅保育するのがもったいないので働き始めましたが、「あなたが共働きじゃないと無理って言ったのでは?」とはなりました💦

はじめてのママリ🔰

扶養内で軽くパートしたら?自分のお小遣いぐらいは働いてほしいって言われてました。

3年前から週2〜3短時間パートしてます。

りの

うちも社会勉強で働けばと言われ働き初め今はフルタイムにしてがっつり働いてます☺️
収入増えて最高です‼️

🔰タヌ子とタヌオmama

個人の体験談を話します。
20代で最初の結婚を機に退職し、専業主婦に(結婚🟰専業主婦が夢だったもので)でもその当時のパートナーから働いて欲しいと言われ、面接に行くと不採用ばかり…1年ほどパートが見つかるまでかかりました。
最終的に採用されたところでなぜ採用されなかったのか知りました。
それは子供!20で結婚し、退職していたことからデキ婚?もしくは子供をすぐ作るつもりでいる…そう判断されたそうです。(その時の面接でお子さんの予定は?とストレートに聞いてくれたから知りました)
旦那さんの発言の意図が分かりませんが、もしかしたら結婚と同時にやめてしまうと次に働きたいとなってもなかなか採用されない可能性を考えてのことなのか、経済的な不安からなのかは分かりませんが、そんな事もあることを知って欲しいな🥺