※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黎💙慶たん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りやずり這いが少なく、心配しています。保健師にハイハイが必要だと言われ不安になっています。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

もうすぐ8ヶ月。
6ヶ月の頃に寝返りを1度してから、ここ2ヶ月で数えるほどしかしないです😥
本日市の検診がありあんまり寝返り、ずり這いしないと相談しました。
日中はほとんどお座りで遊んでますが、横にぐらつくとすぐにコテンと倒れてしまいます😭
家事をするときは歩行器に乗せてます。
足はかなり強くてお座りしながらもピョンピョン座ったまま跳ねてます😂
このままずり這い、ハイハイせずに成長するのかなぁ?って心配です。
ハイハイはした方がいいんだけどねぇーと保健師さんに言われたので少し不安になってしまいました!
同じ方居ませんか❓
またこんなだったよぉって体験談あれば教えて下さい🥺

コメント

はな

8ヶ月になったばかりの息子も数回しか寝返りしてません😅案の定検診でひっかかり病院を紹介されました💦結果、どこか異常があるわけではなく体の使い方がわかってないのかなぁという感じでリハビリに通ってます😅でも人見知りでリハビリ中ほとんど泣いてるので家で練習してますがうつ伏せが嫌いなようで寝返り返りはマスターしました🤣そしてたまにうつ伏せで遊んでる時は少し遠くにおもちゃをおいてずり這いの練習をしてます!
ある意味動かないので楽ではあるけど大丈夫なのか心配になりますよね💦

  • 黎💙慶たん

    黎💙慶たん

    うつ伏せも仰向けも嫌いで日中お座りばかりで😥
    確かに動かないのは楽ではありますよね😂
    上の子は順番よく進んで行ったので尚更心配になりました😩

    • 3月4日
  • はな

    はな

    うちも寝てることが嫌いなので座ってるか抱っこです😂
    上の子はうちも順調でした😅同じ頃の写真見てももうつかまり立ちしてるのに下の子は全く動きません😅

    • 3月4日
  • 黎💙慶たん

    黎💙慶たん

    おんなじですね😂
    うちの子もこの頃はずり這い、ハイハイつかまり立ちとかしてたから焦ってしまって💦💦😩
    下の子はお互いマイペースなのかもですね❤️

    • 3月4日
  • はな

    はな

    そうですね😊
    そのうち歩くでしょうから気長に待ちましょう✨

    • 3月4日
  • 黎💙慶たん

    黎💙慶たん

    そうですね😆悩んでも仕方ない事なので気長に待ちたいと思います💓😂

    • 3月4日
ゆき

うちの息子も、同じ月齢の頃は寝返り1回したかどうか…
ずり這いもハイハイも出来ず、お座りもギリギリ出来ているかどうかってレベルでした💦
結局、ハイハイ出来るようになったよはギリギリ11ヶ月、歩いたのは1歳5ヶ月です✨

周りの子は早い子だと1歳前から歩いたりするし心配になる事もあるかもですが、うちみたいなゆっくり赤ちゃん満喫タイプもいます〜👶
ちなみに検診でひっかかったこともなく、体も大きめだしゆっくりさんなんだね〜と言われただけでした!

  • 黎💙慶たん

    黎💙慶たん

    歩くのは一歳過ぎてからになりそうですね🥺
    ゆっくり赤ちゃん満喫🧡
    いいですね😊👍
    私もそうします✨✨😍

    • 3月4日