※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママリ🐥
ココロ・悩み

娘のひな祭りの準備で大変な一日。娘がグズグズで料理も泣きわめき、最後はビンが開かず大パニック。結局、娘と一緒に泣いてしまい、後悔。イベントの時の空回りに反省。

今日は色々たまりすぎて、吐き出させてください😭


今日はひな祭り。
1才2ヶ月の娘がいるので、せっかくだしひな祭りのお祝いをしたいなと思っていました。

まだ小さいのでお祝いといってもわからないだろうと思いつつ、、、少し可愛い離乳食にして、私たちのご飯はちらし寿司を作って等考えていました。

しかしながら今日に限って、娘が朝からグズグズ。
お昼寝の後、少しだけ機嫌がよかったものの、支援センターに行ってもグズグズしてて、周りのお母さんたちに気を遣いながら早々と退散。
グズる娘をかかえながらスーパーで急いで買い物を済ませて、ケーキも買って帰宅。

娘は相変わらずグズグズ。
でもせっかくだし、ひな祭りのご飯もつくりたい私。
でもやっぱりグズグズする娘。
なだめながらご飯をつくる。
グズグズする娘。
普段、主人の帰りが早いので帰ってきたら娘をとってもらって料理をしようと思っていたのに、今日に限ってなかなか帰ってこない。
グズグズする娘。
なだめながら料理する私。
グズグズする娘。
いっぱいいっぱいになってきて、一瞬、キレそうになるもグッとこらえて笑顔で接する。
でもやっぱりグズグズする娘。
もはや諦めて料理に専念する。
泣きわめく娘。
いっぱいいっぱいになってくる私。
最後の極めつけはちらし寿司の素のビンが開かない!!!

私 「あー!もううるさい!!!!!」
娘 「、、、ギャーーー(ギャん泣き)」

やってしまったー、と思って私も何故か号泣。
結局その後2人で泣いてたら旦那が帰宅。
その後、娘と私も落ち着いてイチゴを食べて終了😭


娘のためのひな祭りなのに、泣かせてしまったら意味ない😭
潔く料理を諦めて、娘の相手をして笑顔にしてあげればよかった、、、、と後悔。

イベントの時って、ついつい力をいれてしまって上手く行かなくて空回りばっかり😢😢😢
こんなひな祭りにしてしまってごめんね😭


あーーー反省しかない!!!!!😭😭😭😭😭😭😭😭

コメント

deleted user

わかりますわかります!
張り切ってちらし寿司作りましたが、息子はちらし寿司苦手だったみたいでちらし寿司にトッピングしたトマトときゅうりだけをきれいに食べて、虚しかったところです😇
お腹いっぱいと言ったくせに、しっかりいちごは食べておりました😇
きっと来年はひな祭りが分かるようになって楽しくなると思いますよ!お疲れ様でした☺️

  • 二児のママリ🐥

    二児のママリ🐥

    張り切って作ったやつに限って食べてくれないパターン多いですよね😭😭一口で良いから美味しそうに食べてくれたら、こっちは満足するのに!っていつも思います。笑

    しっかりいちごは食べておりました😇に、可愛くてつい笑ってしまいました😂💕
    デザートは別腹は大人も子供も一緒ですね😂

    ありがとうございます😢💕
    来年は楽しく過ごしたいと思います🙋
    はじめてのママリ🔰さんもお疲れさまでした😊💕

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭✨
私も同じです💦
初節句なので朝から張り切って買い出しに行って、夕方から準備の予定がぐずぐずちゃんになり準備が進まなくてイライラして娘も私も泣いてしまいました🤣笑
もう諦めて来年頑張ります👍笑 

  • 二児のママリ🐥

    二児のママリ🐥

    仲間ですね~!😭
    ほんと予定どおりにいかないですよね😭😭初節句とか、気合い入っちゃいますよねー!!!😭

    朝からお疲れさまでした😢💕
    お互い来年は笑顔でひな祭り迎えましょうね🥺❤️

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

そんなんじゃ誰のためのひな祭りなのか分からなくなってしまいますよね😭
私も毎日、色々そういう時があります…
息子のために!と思っていても、結局自分のためなのでは?と思うことばかりで😭
やってあげたい!と思う気持ちが自分がやりたい!にすり替わり、結果息子に無理をさせてしまってます😢
日々反省中です…

  • 二児のママリ🐥

    二児のママリ🐥

    そうなんですよねー😭
    めっちゃわかります😭😭
    私も、娘のためのはずが自分がやりたい!ってなってしまった時は、早く気づいて切り替えれるように頑張ります🥺!

    • 3月4日