
5ヶ月の男の子が指しゃぶり以外で寝る方法についてアドバイスを求めています。指しゃぶりが減り、入眠方法に悩んでいます。抱っこも重くなり、泣いても放っておく方法以外でアドバイスをお願いしています。
指しゃぶり以外で寝る方法
お世話になっています。現在5ヶ月を迎える男の子を育てています。入眠方法についてアドバイスをお願いします。
3ヶ月を過ぎた頃から右手の親指を口に入れることを好み、少し抱っこすると指しゃぶりをしながら寝ることが日課になっていました。昼寝も夜もです。ぐずったときの安定剤としても、おもちゃとしても指しゃぶりが多かったです。
しかし、ここ最近両手を合わせることができることを学んだようで、口の近くに右手を持っていっても、左手が邪魔して?指しゃぶりをすることが減りました。してもほんの数秒でやめます。
指しゃぶりをさせたいわけではないのですが、私自身入眠方法がわからなくなってしまっています。抱っこやトントンするとギャン泣きで指しゃぶりがあればなー…と思ってしまいます💦当たり前ですが、睡眠は毎日するので、寝かしつけがストレスになってきています。
このくらいの月齢の子の入眠ルーティーンや失敗談、成功体験やアドバイス…色々いただきたいです。
※抱っこも重くなってきているのでやめたいな〜と思っていた頃です。また友人に相談したところ、泣いても放っておく方法を提案されましたが、可哀想で私が精神的にまいってしまいそうです💦それ以外で何かあればお願いします。
- ゆうくんママ🔰(生後10ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
指しゃぶりで寝てくれると楽ですよね☺️
息子も長い間指しゃぶりしていましたが、指が見つからない!ってときにガーゼハンカチ渡したら、器用にガーゼハンカチしゃぶったり指見つけたりして寝ました!

はじめてのママリ🔰
3ヶ月頃は指しゃぶりでしか寝ませんでしたが、うちの子も知らない間に指しゃぶりやめてましたね…
最近は横にしてひたすらトントンして、子守唄を大っきめの声で歌ってます🤣
初めはギャン泣きですが、10分くらいしたら泣き止んでくれます。
-
ゆうくんママ🔰
そうなんですね!ちなみに、ギャン泣き中も歌っていますか?忍耐強くいくしかないですね💦
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
ギャン泣き中も歌ってます🤣
永遠に同じ歌をリピートしてますよ! 😂
今まですぐ諦めておっぱい追加したり、抱っこしちゃってたんですが、忍耐強くやってやっと最近トントンで寝てくれるようになった感じです…- 2月28日
-
ゆうくんママ🔰
ギャン泣き中も…尊敬します!!!私だったら諦めてしまう…
最近ということは3ヶ月くらいかかりました?本当ににすごいです!!- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
忍耐強くやったのはここ2週間くらいです😌それまではすぐ諦めてました😅
- 2月28日
-
ゆうくんママ🔰
そうなのですね!私も悩み始めてまだ3日目ですが、すでにくじけそうです😭まずは私も2週間…
- 2月28日

サンムーン🐕️
わかります、指しゃぶりで寝てくれたらめっちゃ楽ですよね😣
なのに指しゃぶりが減ってきた…うちもです😭
上の方も言っておられますがガーゼを握らせたり、もしくはおしゃぶりをくわえさせたら自分でチューチューしてる間に勝手に寝てくれます😊
おしゃぶりはペッと出すことがあるので、出さないように指で押し続けてます(笑)
-
ゆうくんママ🔰
同じ方がいて嬉しいです
指じゃなくても口が寂しいなら他でもいいのかな、、?
見守りつつ、出ないようにするのもありですね(笑)面白い!!- 2月28日

ママリ
わたしは逆で指しゃぶりさせたくないので(このご時世、あまり指チュパチュパしてほしくなくて…)
おしゃぶり突っ込んでます!
ただおしゃぶり外して指入れようとするので、またおしゃぶり突っ込んでを毎日繰り返してます笑
うちも寝るまでギャン泣きされます😊
-
ゆうくんママ🔰
指しゃぶりは賛否ありますよね💦とくにこの御時世…
うちの子はおしゃぶりが嫌いみたいなので難しいですが、ガーゼやってみます!
ギャン泣きされるとふりだしに戻ったようで辛いですよね…- 2月28日
-
ママリ
嫌いなんですね😱😱
それは難しいですね…
息子もスタイと一緒に指しゃぶったり、タオルと一緒にしゃぶったりしてます😊- 2月28日
-
ゆうくんママ🔰
スタイしてると布越しに指しゃぶりしますよね(笑)同じでした!なかなか難しいですが、手探りでがんばります💦
- 2月28日

しお♫しお♫
娘は指しゃぶりで寝たこと一度もないです💦
おしゃぶりもぺっとされます。
夜は調子いい時は手をぎゅっと握る&頭なでなでで寝ます!
昼間は抱っこか添い乳ですね💦
私も泣かせて放置は嫌なのでやってないです!
-
ゆうくんママ🔰
泣かせて放置した数日後はだいぶセルフねんねできるよなんて聞きますが、耐えられませんね💦
抱っこ、そろそろきつくなりませんか?- 2月28日
-
しお♫しお♫
標準ベビーなのでまだいけます💪笑
ただ前よりはすぐ諦めて添い乳するようになりました😅- 2月28日
-
ゆうくんママ🔰
そうなんですね(笑)膝が痛くなってきた、下ろすと泣くのが悩み、先々のこと考えて、抱っこ入眠からトントンするだけにかえましたが、あっていないのかギャン泣きです💦やはり、今楽ならそれでいいんですかね(笑)限界がきたら変えればいいか、くらいに!!
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
娘も指しゃぶりで寝ます☺️
ただ、指しゃぶりだけではベッドに置くと起きてしまうことが増えたので触り心地の良い小さめのタオルケットを反対の手に握らせるようにしたらそれですんなり寝てくれるようになりました😊
泣かせるネントレは私も辛いのでしてません🥺
昼間は指しゃぶり+添い寝です😊
-
ゆうくんママ🔰
指しゃぶりで寝る姿、可愛いですよね❤けど、指しゃぶりがなくなったら他の手段がなくなりました(笑)
タオルケットいいですね!ガーゼ生地とかふわふわなやつですかね?- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
可愛すぎますよね〜外れかけて唇に引っかかってるのたまらんです🤤
🤍
すみません、タオルケットじゃなくてベアフットドリームのブランケットにしました☺️🤍
娘は指しゃぶりで寝ているというより気持ちを落ち着かせている感じな気がします笑寝るスイッチは暗い部屋、空気清浄機の音、いつものブランケット
かなと、思います😊- 2月28日
-
ゆうくんママ🔰
ですね❤外れて指がはなれたあとも寝てるのに口だけ動いたりしてるとすごい愛おしいですね❤
ベアフットドリームスのブランケットですね♫ふわふわなブランケットが安定剤ですね!大人でも気持ちがよくわかります!(笑)
まだうちの子にはこれ、っていうアイテムがないので探してみます!- 3月1日
ゆうくんママ🔰
ガーゼハンカチ好きですよね!手触りがいいのかな…?窒息とかそういう心配はないですかね?
土日は旦那がいるので抱っこで寝かしつけ担当してくれるのですが、平日はワンオペで、ギャン泣きされるため寝かしつけが相当ストレスでうつ気味になってしまいます…。