
産後不眠症で悩んでいます。娘が夜中に何度も起きることが原因で、眠れない日が続いています。漢方や睡眠薬を試しても改善せず、辛いです。娘が朝まで寝るようになれば良いが、それまでの辛さも考えるとつらいです。改善方法を知りたいです。
前にも似たような質問をしましたが子供を産んでから不眠症になった方いますか?
産後不眠症になってしまい娘が1歳4ヶ月になった今も不眠症です😓眠れる日もありますが眠れない日が何日も続いたりする日もあって何ヶ月も眠れない日が続く時もあります😖
夜22半くらいに布団に入っても夜中の2時3時まで寝れなかったりします。
酷い時は朝まで眠れません😓
娘が夜中お2~3回起きるのですが多分産後娘が夜中起きることが気になって不眠症になったんだと思います😞
泣いてもすぐ泣き止むのですが気になってしまうのか私の寝つきが悪くなってしまっています😓
同じようなかな改善法ありますか?
なるべく昼間20分くらいは散歩したりカモミールティーを飲んだり漢方を飲んだりはしているのですがききません😖
あまりに眠れない時はルネスタという病院で処方された睡眠薬を飲んでますがそれでも眠れない時もあります😭
娘が朝まで寝るようになれば不眠症も改善されますかね?
でもそれまで続くとしたれそれもそれでつらい😅
- ちぎりぱん(1歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
睡眠薬を変更してもらった方が良いと思います。
ちゃんと眠れるお薬をもらって寝た方がママの体にも良さそうです。薬の調整って結構難しいので、時間かかると思いますが。

むる
もともと不眠で、治療終了後、妊娠して出産しました。
その後、育児していくうちに神経質になってしまったのか、夜も心配で寝れず…
結局そのまま不眠に😭
娘が生後7ヶ月で卒乳してミルクに移行したので、それをきっかけに薬飲み始めました😅
体調もあるので、しっかり眠れるようにコントロールしてもらった方が良いかもしれませんね。
私は眠れないと、昼もイライラしてしまって、娘にあたってしまいそうだったので、薬飲んでよかったですよ〜^_^
-
ちぎりぱん
同じくイライラしてます(><)
ありがとうございます(´TωT`)
あたしの場合寝不足が続くと頭痛くなったり目眩などするので寝なきゃ寝なきゃと余計焦ってしまってます😖
なるべく焦らないようにしてみます(´TωT`)- 2月26日
-
さっち
過去の投稿に失礼します💦
その後、睡眠薬なしで眠れてますでしょうか😭?- 2月20日

あやたか
元々夜型人間ですが出産してもっと酷くなった気がします 😢
朝まで寝れないことの方が多いです 😳
あまり強い睡眠薬だと子どもが夜中泣いた時に起きれないと困るからと強い睡眠薬も使えず … 日中はめちゃくちゃ眠い!お昼寝我慢してもまた夜は寝れず … 悪循環ですよね (´._.`)
-
ちぎりぱん
ですよね😓
昼間は眠くてだるいのに夜は眠れなくて😞
ご回答ありがとうございました(>_<)- 2月26日

くるた
私も産後から不眠になり、昨年の秋頃、2ヶ月ほどほとんど眠れない日々を過ごしました…。
さすがに辛く、病院で漢方や睡眠薬(いくつかの種類を試しました)をもらいましたが、私の場合、飲む回数が増えるごとに〝本当に効くのか〟〝依存になったらどうしよう〟と不安の方が勝り、薬はまったく効きませんでした💧
途方に暮れてましたが、同じように睡眠に悩む方のコメントアドバイスに〝次の日身体が動けば寝なくていい〟という言葉を目にしてから、考え方が変わったように思います!
それまでは明日があるから早く寝なきゃと焦りばかりでしたが、寝不足でも案外動けていた自分にも気付き、身体が動けば寝なくてもいいかと、気楽に考えるようになってから少しずつですが眠れるようになりました!
いまは妊娠中ということもあるかもですが、妊娠がわかるかなり前からわりと眠れるようになりましたよ!
一生眠れないんじゃないかと思ってましたが、大丈夫です!きっと眠れます!
寝たいのに寝れないのは、ほんとにほんとに辛いですよね。どうか自分を追い詰めず、リラックスした日々を送れますように…!

⭐︎
産後から子供が寝ていても全く眠れなくなりました😭
ちぎりぱん
ご回答ありがとうございます!
今日薬がなくなったので病院に行くのでいってみます😭