![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の完ミ+離乳食の生活リズムについて相談です。ミルクは5回、離乳食は12時前に。2回食を考えるけど時間が悩み。麦茶のみ飲ませているが、量やお風呂上がりの水分補給についても教えてほしいです。
生後5ヶ月、完ミ+離乳食1回食です。
完ミで同じようなかた、生活リズムってどんな感じですか?
ミルクは大体の時間として、
8時、12時、16時、20時、0時の5回、
200ml入れてますが飲みムラがあり150〜200です。
離乳食は12時の時のミルクの前にあげてます。
もうすぐ離乳食初めて1ヶ月になるので2回食を考えるのですが
あげる時間で悩んでます。
ミルク以外の飲み物は麦茶飲みで離乳食の時のみ飲んでます。
上の子の生活リズムもあるので
20時がお風呂上がりだとバタバタしてしまうので
用事がなく家にいる時は16時のミルクに合わせて3人でお風呂に入ってます。
旦那は毎日帰り遅くて22時頃です。
12時と16時だとお風呂後バタバタなので
8時と12時かな?と思ったのですが
同じ時間帯であげてるかたいますか?😣
また、ほんとは上の子の夕飯終わりの18時過ぎにお風呂入りたいと思ってるのですが
お風呂の水分補給が麦茶だけっていいでしたっけ?
まだダラダラこぼして飲んでるので
飲んでるとは言えない感じです。
同じくらいの月齢でお風呂上がり、麦茶のみ飲んでるかたどのくらい飲ませてるかも教えてほしいです!
- かなこ(4歳5ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は
7
10
13離乳食
17
20
だったのを
7
10離乳食
13
16.5離乳食
20
でした。
離乳食のため30分前からあげてます。
8時と12時はかたよりすぎてるので16時は2回目に入れたほうがいいと思います!
あと、朝が遅く夜も遅い時間にミルクをあげてるようですが、理由はありますか??
私は4時間空けてミルクしてたら子供がねてしまうので3時間ごとに変えちゃいました^^;
![🙈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🙈
同じく5ヶ月、完ミで離乳食一回です。
上の子もいて、旦那も子供達寝てから帰ってきますのでお風呂も3人で入ってます。
スケジュールですが、
8時 160
11時半 離乳食+180
15時半 180
18時 上の子と夕食
19時 3人でお風呂
19時半 180
20時 就寝
23時半 200
です。
離乳食2回目は15時半にあげようと思ってます。
夕食〜就寝までまあまあバタつきますが、慣れてきてその分夕方子供達との時間が作れるのでいいかなーと思ってます!
水分補給はたまに麦茶飲ませててうちもそんなに沢山は飲めないので、味に慣れてくれればいいな〜程度ですので
基本的にはまだミルクで水分補給させるイメージです😄
コメント