※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の娘の発達について心配。言葉が遅く、コミュニケーション難あり。療育通い中。身辺自立も遅れている。悩んでいる。

3歳2ヶ月の娘の発達が気になります。長文です、すみません。
今までも何かとゆっくりさんで、2歳前にようやく発語、ジャンプは2歳半。一歳半検診でも引っかかった経緯もあります。今は週一回診断なしで通える簡単な療育に通っていて、保育園は去年入園しました。

とにかくコミュニケーション面と言葉が遅いです。単語自体はたくさん出ていますが、今は2語、3語文程度、稀に4語。助詞も怪しいです。めちゃくちゃカタコトだし、舌ったらずで聞きにくいです。なによりも会話ができず一方通行です。名前や年齢、好きな〇〇などは定型文のように言えますが、定型文ゆえに「何歳?」には答えるけど、「いくつ?」と聞かれるとダンマリとか、おうむ返しです。分からない時はおうむ返しです。選択肢を与えると選びますが、「今日何食べる?」は答えられません(何故か朝ごはんだけ納豆かお茶漬けのどちらかを要求することはあります)。嫌は言うけど、うん、は言わないです。肯定の頷きがないです…。遅延エアコリア?もあります。同じクラスの子と会話なんて絶対できてないです。
こちらの指示は通ります。「妹に〇〇もってって。」「〇〇どれ?」とかもできます。色とか形、数字もわかります。歌とかダンスも大好きです。おままごととか、お手伝いも大好きです。

去年保育園に入園して身辺自立は遅いなりにできるようになりました。…とは言っても、着脱では上着の袖抜きが苦手だし、前後ろ反対とかはザラですし、ご飯も多少こぼします。ボタンは最近興味持ち始めたけど、まだできません。トイトレはまだです。事後報告はできますが、事前申告は皆無です。新しい家に引っ越して自動開閉のトイレにビビって、トイレ嫌になってしまい…暖かくなったら、合宿並みに頑張ろうかなと思っています。

身体の動きも鈍臭い上に怖がりです。滑り台も2歳過ぎにやっと滑るほど。ブランコも2歳半にやっと。ジャングルジムは一段上がるのが精一杯で「怖いーイヤー」ってなります。

偏食(野菜は少し苦手)とかこだわりとかあまりないです。スーパーとかで脱走とかもないです。多少フラフラする事はありますが、基本的に付いてきます。昨年末に引っ越して転園しましたが、前の保育園も今の保育園も特に指摘はありません(たぶん療育行ってるから言わないだけかも)。

3歳検診は、3歳半くらいにあるのでまだ先です。もっと次の手を打つべきなのか…でも一歩が踏み出せない自分もいたり…悩ましいです。ゆっくりさんだった、今もゆっくりさんのお子さんお持ちの方、お話聞きたいです。

コメント

みい

うちの子と言葉、コミュニケーションが取れないところ、ほぼ一緒です。
言葉の出方、質問を変えると答えられなかったり、おうむ返しになったりも同じです…
こちらの指示はわかってるんですよね〜。
トイレも事後報告(出てる最中に『おしっこ、大変大変』と言う。最近は申告なくなってきてます💧)ですし、ブランコ苦手です。

表情や感情を読み取る?のはどうですか?例えば痛いよと泣いてたら、ごめんねしてくるとか、涙を拭いてくるとか…

うちはさらに多動があり、
スーパーなどで落ち着かないことがあります。。
保育園は11か月の頃から通っていますが、結構早くから発達の遅れを指摘されていて、現クラスでは加配の先生つけています。
療育も2週に1回なんですが通い始めました。
私は療育を続けてみていかに伸びるかな?と様子見ながら期待していますが、心配であれば次の手を早めに動かれるのも、いいかと思います。。
一度児童精神科で診てもらった際に自閉症、多動性障害の疑い有りなので、
3歳になったし発達検査、受けてみようかな?と思いながら、自身の妊娠もあって落ち着いたら受けてみようと思ってますが、なかなか踏み切れない気持ちわかります😢

  • よっち

    よっち

    そうでしたか。うちの子は怖がりだけど克服すると好きになる子で、あんなに怖がったブランコも今は大好きです。でも似ているのでしたら、うちの娘も自閉傾向はあるんでしょうね。
    表情…下の子が泣いててもあまり関係ない感じです。ただ、自分が原因で泣かせた場合はしまった…って感じでこちらを見ます。私が楽しそうにしてると一緒にワイワイするし、怒った顔をすると、ヤバイヤバイ…って直したり、悪いことした時は「ごめんなさい」する程度ですかね。
    ウチはとりあえず集団行動とか周りを見て動けるみたいで、多動もないので、ぱっと見はしっかり参加しています。とりあえず色々成長している面もあるんですが難しいです。
    みいさんはまず赤ちゃん最優先ですね😊安産になりますように🙏

    • 2月24日
  • みい

    みい

    ブランコ大好きになったのですね♪
    うちは興味はあるけど…難しくて諦めちゃう感じです。集中力とも関係あるかな?💦
    周りも見て動けるのは良いですね!
    言葉の面は3歳すぎて爆発する子もいると言いますし、今後徐々にやりとりも増えるかもしれませんよね。
    うちは集団行動取りにくい、と指摘あるので、年少さんクラスに上がるしその辺りが今後課題です💧
    お友達にバイバイしたり、追いかけっこしたりのコミュニケーションはあるので、徐々に見守りたいです😊
    ひとまず出産してお兄ちゃんになって、何かしら変わるかな?とも期待しています😂
    ありがとうございます♪

    • 2月24日
deleted user

息子も同じ感じで療育など通っていますが、できればコミュニケーションが一方的な部分はいずれプロに診てもらって訓練を受けた方が将来的にいいかと思います。
自閉の傾向は早め早めに対応すれば分からないくらいに薄まる可能性も大いにありますから…。

  • よっち

    よっち

    そうですよね…今の療育は集団なので、できれば個別で見てもらうと伸びる気はします。そのためだけに診断してもらうのも何となくうーむ…という、感じもしなくもなくて…

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    診断ないと受けられない感じですか??できれば言語聴覚士さんなど専門のところがいいですよね…。息子が通ってる病院は確定診断がなくてもSTなどが受けられます。

    • 2月24日
  • よっち

    よっち

    そこに通うにあたって、通所受給者証など何か手続きはしましたか?現段階ウチでは自己申告だけで療育に行けているもので…。

    • 2月25日
iso

うちの子も言葉が遅めでしたので、思い切ってK式発達検査やってもらいました!
そのあとくらいからどんどん言葉伸びました。まだまだ赤ちゃんぽさが残ってる喋り方しますが、仕方がないかなと思ってます。

K式発達検査して、知的に問題なしと分かったし、遅い遅いと思ってた言葉も、実は平均の範囲内だったとわかりました。

思い切って検査してもらう方がスッキリしますよ。
そして何より、何か問題があるなら、今後、困るのはお母さんではなく、本人自身です。保育園にいる間は、お母さんは助けてくれません。なので、サポートがいるのか?それともこのままで大丈夫なのか?動き始めて損はないです。

  • よっち

    よっち

    そうなんですよね、、、。

    • 2月26日
controlbox

上の子の話をしているのかと思いました。
あと肯定の「うん」ができないとか。「ご飯食べる?」「うん」でなくて「ご飯食べる」と言って、回答なのかおうむ返しなのか絶妙にわからなかったりとか、「保育園どうだった?」と聞いたら「保育園どうだった」って答えてましたね。

3歳半くらいで発達検査ののち診断がおりましたが、長男は大人を困らす様な特性ではないからということで、一年強、言語訓練だけ通いました。
言語訓練で友達と相当コミュニケーションがとれるようになりました!6歳の今はまた会話レベルがガクンと上がって今ちょっと大変そうですが、通って本当によかったです。

  • よっち

    よっち

    同じですね…似ています、、。でもうちの子は「うん。」は言いませんが、「ご飯食べる?」「食べる!」と意思は自分で持ってはいるみたいです。確かに困り感はあまり無くて、でも本人が困らないようにとは考えています。検査は誰かから勧められて受けましたか?ご自分で動いて受けましたか?
    言語訓練、今通おうか考えています。

    • 2月27日
  • controlbox

    controlbox


    下の子は2歳から「ご飯食べる?」の答えは「うん!今日はマクドナルド食べたい!」でした。下の子はラリーが返ってくる感じですが、当時の上の子との会話は壁打ちしてる感じしかなかったです。それも今となってはずいぶん懐かしい話ですが。

    2歳の時に保育園から集団指示が通らないと指摘があり、すぐに保健所に相談に行きました。言葉は遅かったけど家は延々一人遊びしてくれたりとか楽だったので、指摘に驚きました。
    でも保健師さんからはずっと成長を見ましょうの連続でした。3歳児健診も問題なしで終わっちゃったんです。保育園に報告したらがっかりされました。それで、紹介状なしで私単独で発達に詳しい総合病院に直談判しました。ASDかADHDかはっきりさせるにもまず言語訓練を受けて様子をみたい!言語訓練も効果なかったらLDも視野に入れて!と訴えたら、3ヶ月待ちで診断→訓練に入れてもらえました。

    年少からは言語訓練のみで療育に通わなくても今まで3年間集団生活には全く問題なく、4月からの小学校も通常学級一択です。年長になってからまた友達の会話レベルが一段と上がってるのでついていけてない雰囲気はしてますが、そこは保育園の先生と連携して様子を見ています。

    • 2月27日
  • よっち

    よっち

    そうですよね、そう言われると遅いですよね。

    ウチは保育園からの指摘や困り感などはないそうなんです。でも程度は分かりませんが、全体指示はうちの子も通りにくいかもしれません。すごいですね、ご自分で動かれたんですね。

    小学校では通常学級なんですね。3歳の頃はどんな診断が出たんですか?診断受けたのは、やはりはっきりさせて、合わせた支援をするためですか?言語訓練は診断がないと通えなかったんですか??
    質問ばかりですみません。答えたくなければ答えなくてもいいですので…

    • 2月27日
  • controlbox

    controlbox


    実は、年少で保育園を転園しています。下の子の入園関係が主な理由ですが、前園が指摘ばかりで何も力になってくれないことに不信感があって転園に舵を切りました。
    今の園は発達障害に理解があり、すでにクラスに加配の先生もいました。その加配の先生の目からは、長男は集団生活は心配ないと言われました。指摘されるされないは、保育園の厳しさやマンパワーにもよるのかなって、今となっては感じてます。(今の園のほうがパートの保育士さんも多く職員が多い印象です)

    保健所の様子見で納得できなかったのは、ずっと前園の指摘がキツかったからですね…。実は療育にも私一人で電話して、「3歳の子が集団指示が通らないってだけでは来てくださいとは言えません」って電話越しに門前払いされています。それを伝えても保育士さんから「そうですか、でも早く動かないとヤバいですよ」って聞く耳持たずで。保育園が無理解でなければ、動いてなかったと思います。小学校までになんとかしたい、の思いもありましたが。(保育園はなんとなくいけても、小学校で二次障害がでたら一番まずいと聞いています)

    確か産休最後の月に、また仕事が始まると何もしてあげられないと焦って、ダメ元で言語訓練を行なっているとHPに書いてあった総合病院に電話したのがきっかけです。診断は私の意志ではなく、総合病院で言語訓練を受けるのに必要だったんだと思います。小児科の先生からはASDで間違いないけど、そこまでの困り度ではないから、手帳などの話は進めず、まずは言語発達遅延という診断で言語訓練を受けましょうということになりました。
    今となってはその進め方が本当によかったです。3歳の時の心配ごとは、言語訓練のおかげか、成長のおかげか、年中には全てクリアしてます。そして、言語訓練は卒業しても、何か心配ごとがあればいつでも連絡してくださいとバックアップにもなってくれているので、小学校も安心して通常学級に通わせれます。

    最近は街の小児科や耳鼻科でも発達や言語に関する診療をやってるところが多いですね。気軽に通えるところがあれば、動いてみてもいいかもしれません。
    長男はもしかしたら健常児だったかもしれませんが、言語訓練は受けれて本当によかったです。

    • 2月28日
  • よっち

    よっち

    詳しくありがとうございます。なんだか前の園、嫌な感じですね。気にしてくれてるようで、辛辣な言葉を浴びせてるのが気になります。きっかけは違えど、転園できてよかったですね😊
    診断も訓練のためでしたか。ASDも多かれ少なかれ、月齢が小さいほどほとんど抱えているとは言いますよね。実は私も育休ラストの年で、療育ももう行けなくなるので、何か別の手立てもプラスしたいと考え始めていました。具体的には耳鼻科での言語訓練です。待ちは多いし、先は長そうですが、ウチは診断なく通えるのが魅力で。来年度の途中からでもスタートできればと思っています。娘と似たような発達だったとのことで、言語訓練ももしかしたらいい成長につながるかもしれないと聞いて、ますます魅力的に感じました。早速動き出してみたいと思います。

    詳しくありがとうございました😊

    • 2月28日
  • controlbox

    controlbox


    こちらこそ長文ですみません、思いを汲み取って頂けて嬉しいです!
    そして同じアプローチをされてるんですね!親の動きは必ず良い方向に向かうと信じています。大丈夫です😊お子さんの成長が見れたり、新しい一面が見れたり、これからはプラスが多いと思いますよ!

    お互いに頑張りましょうね。

    • 2月28日
  • よっち

    よっち

    いえいえ!言語訓練っていう選択肢を本当に最近知って、どうなんだろうと思っていたところに、ドンピシャなアドバイスでとても嬉しかったです。
    ウチは診断受けるほどの決意はまだなくて、そこを避ける形でのアプローチを模索していた中で出てきた手立てだったので…しっかり診断うけて向き合ってるcontrolboxさんは偉いと思います。私も時間があり動ける時に、手立てを考えていきたいと思います!

    • 2月28日
🐢🧡

コメント失礼します。😌
その後娘さんの成長はいかがでしょうか?娘の成長も遅く、療育は通っていますが心配しています。宜しければ教えていただけないでしょうか?m(_ _)m

  • よっち

    よっち

    一年だった娘ですが、この文面からは成長しました。まず会話できますし、〇語文というレベルではなくお話ができます。しかし、やはり少しカタコトだったり、語彙の少なさ、複雑な質問になると??になる辺りはまだまだという感じです。トイレは夜以外は完璧です。3歳半あたりには日中のオムツが取れました?今私が仕事復帰をしてしまい、療育は行けていません。2週間に一回の言語訓練と1ヶ月に一回の運動訓練(個別)だけで対応しています。
    療育の先生から発達検査を勧められて(保育園で全体指示が通りにくいということで)、4歳3ヶ月の時に市役所で、発達検査を受けましたが、知的には何も問題なく年相応、言語面も、受給者証をもらうほどではないと言われました。しかし、若干の言語面の遅れはあるから、言語訓練は続けるよう言われました。また特性っぽい感じもゼロではないので、1年に一回発達検査を受けることにはしています。

    スミマセン、ガーっと書きましたが、お答えできる範囲ならお答えしますので😊

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にコメントすいません、うちの息子がとてもよく似ている感じがしました。
とにかくオウム返しで会話している感じです。呼んでもあまり振り返りません。
今のお子さんどんな感じか教えて頂けると嬉しいです。