
息子が幼稚園に行きたくない理由は、ママと離れたくないと先生が怖いから。毎日泣いているが、前向きな言葉がほしい。どうすれば心がほぐれるか。
4月から息子が幼稚園に通います。
習い事はしてますが
コロナもあり、あまり、お友達と遊ぶという経験をしていません。
支援センターみたいなところにもほとんどいってないです。
わたし自身、仕事にパートで出てるので、その間は、パパやばぁばと過ごしています。
なので、一時預かりなども利用した事がないです、
息子にとって、母と離れる事も、お友達と遊ぶ経験も、すべてドキドキすることなんだとは思いますが
ここのところ、毎日夕方になると
「幼稚園行きたくない…」と、しくしく泣き出してしまいます…何度も説得して、必ずママがお迎えに行くからねと言っても、毎日毎日、幼稚園いやだと言います。
理由は、ママと離れたくない。
先生が怖い←なぜかはわかりません💦
と言って、とにかく不安なのはわかってます。
どうにか前向きになれる言葉がけをしてあげたいのですが…
慣れるのを待つだけなのは、わかりますが、
毎日毎日幼稚園イヤ!と言う息子に、
何か少しでも心がほぐれる言葉がけはないでしょうか?
- ママリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子ももうすぐ幼稚園です。
幼稚園の話をすると、おなじく幼稚園嫌って言ってます😂
仲のいいお友達もいますが、その子は一緒の園じゃないし、
同じように「ママと一緒が良い」と言ってますよ〜😅
とりあえずちょっとでも幼稚園が楽しみになるように、一緒にお名前シールを作ったり、お弁当袋を子供の選んだ布で作ったり、一緒に好きなキャラクターの幼稚園グッズを買ったりして、幼稚園準備を一緒にしています!
「ようちけんのいちにち」とか「ようちえんいやや」など、幼稚園の様子がわかる絵本を見てみるのもいいかなー?と思いました!
幼稚園、親もドキドキですよねー😅
ママリ
そんな本があるのですね!
しまじろうが幼稚園行くDVDもみるのですが、
見たあとに、イヤだ…と言うもので、困ったもんです😅
そうですね、一緒にグッズを買うのも楽しそうですね!
次のお休みの時にお買い物行ってみます、ありがとうございます😊