※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
ココロ・悩み

髪の毛が長すぎる子、自分で乾かせていますか?髪が長い、多い子、ちょい…

髪の毛が長すぎる子、自分で乾かせていますか?

髪が長い、多い子、ちょい癖毛の子がいます。

お風呂上がり、乾かすのに自分と子供合わせて1時間かかります。
(高い良いドライヤーです、私も剛毛)


毎日髪を可愛くくくっていますが、それももう少し短い方がくくりやすいし
外出時など、トイレの時に床に髪の毛つくときもあるし
(これは注意してましになりました)

発達グレーなので、感覚過敏やこだわりも強く

髪を括ると痛い!!!とものすごく言われ
(してあげてるから我慢する。とか空気読めない)

優しくくくっても言われ、括ったらこの髪型は好きじゃない。とか言われ

髪の毛とくだけで、痛い!!!!とキレられて、
でも、多いし長いしで、とかないとダメ出し

前髪は目にかかっても切らないし、少し切ったら泣くし

髪の毛乾かす時は、本人はスマホして
なーーんにもしないし、シャンプーリンスも自分でしないし
(発達グレーの特徴なのか、全て大雑把、そして汗が匂うので、しっかり洗ってあげたい)
ので、私がちゃんと洗ってあげるけど
少しでもなんかすると

いたい!!いたい!!!もう!!!痛いっってんだろーが!!!

とか言われます。

私もこんな髪切れ!!自分でせぇよ!!!とか怒りますが

本当になんで?って事が多い子で

例えば、真冬は寒いのに、絶対に車の窓閉めないとか
家のトイレは絶対流さないとか


私は人一倍怒ってしまうタイプですが、それでも
ぜったーーーーいしない事はしないので


私もイライラしながら、毎日髪の毛をなんとか乾かしています。


私自身、黒人の人のような癖毛で、母が髪の毛するの痛かったので
気持ちもわかるし、でも母は私の髪の毛のために何かしてくれるタイプでもなく

周りから、髪の毛の件でいじめみたいにあっても、髪の毛もくくってくれた記憶もなく、
放置だったので

私は、ちゃんとしてあげたい…と
結局やってあげています。

でも、イライラしてしまいます。


まだ低学年だから、親が全てするのが当たり前なのか…

普通の家庭で育ってないので
その辺りが分かりません。


あと、プールの時に乾かせないよ、乾かないと水が落ちて、服が透けるよ、
とか話しても全く切ろうとしません。


もうどうしたら良いですかね…
黙って、子供の言う通りに
髪の毛のケアは
私がするべきでしょうか?

二年生になります。

コメント

ニャン太郎

親だし、まだ2年生
そりゃ、黙って子供の希望通り
髪の毛のケアするべきだよ

ニャン太郎

もう自分でしてもらう、
(でも自分ですると、フケが出るほどテキトーに洗うので
それを見て私は心配になります…)
自分がそうだったので、子供にはさせたくない気持ちもあり…