※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきちゃん
妊娠・出産

産後2ヶ月経ち、痩せられず悩んでいます。食事や運動に気をつけつつも、睡眠不足や授乳で大変。体重が戻らず、疲れています。体を戻す方法を教えてください。

産後2ヶ月経ちました。
痩せません😭
子供は完母です。

やってること
・骨盤矯正に通う
・お菓子を減らす
(全く食べてない訳じゃないのですが。なるべく午前中とか夕方前につまむようにしてます)
・体を動かす
(肩甲骨を動かすのに二の腕を回す、腹筋、スクワットは1日30回〜50回、たけまりダンス30分程度、踏み台昇降30分程度など)
・オートミールを取り入れる
・毎晩キャベツサラダを食べる

全てを毎日出来ている訳では無く、夜中の授乳などもあって睡眠も安定して取れないので、甘いものが欲しくなったり、徹底はできていません・・・。
運動も歩いたりしたいけど、なかなかまだできず、お風呂もゆっくり入れない、お風呂上がりにマッサージ・・なんてしてる暇がありません😭

食事をもっと徹底しないとなのに、自分の甘えです。
上の子の妊娠前、となると、あと6kgほど落としたいです。

自分が嫌で仕方ないです。
痩せたいけどお腹空くし、もっと体を動かしたいけどできない。
言い訳ばっかり。
どうしたら痩せるのかなぁ。

みなさん、どうやって体を戻しましたか・・?
全然体重が変わらないので、なんだか疲れました。

コメント

いおり

すごく頑張ってますね✨
ちょっと、頑張りすぎな気もします💦
まだ生後2ヶ月なら焦る必要はないのではないでしょうか💦
子宮の収縮、全身の浮腫み、ホルモンバランスの変化、そういった、背景要因も影響してると思うので、今はゆっくりリラックスされてはどうですか?☺️

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    頑張ってるんですかね。
    完母だし、食事制限が思うようにできないし、だからと言って毎食バランス良い食事を用意するのもなかなか💦

    焦ってもしょうがないんですよねぇ。
    優しく仰っていただけて、ちょっと気持ちが楽になりました。
    リラックスすることも大切にしようと思います。
    ありがとうございます。

    • 2月19日
Mayu

1人目の時完母でした!
正直、授乳時間や回数が安定しない〜4ヶ月頃までは体戻りませんでした🤣落ち着いて段々戻ってきた頃は6ヶ月頃だったと思います!
沢山努力されてるのでまだまだ焦らなくても大丈夫かと思いますよ!

  • ゆきちゃん

    ゆきちゃん

    私も授乳頻度が安定してなかったり、寝たと思ったら起きちゃったり、なかなか難しいです。
    運動なども続けられるようにしないと意味ないですよね。
    焦らずゆっくり構えてみます。
    ありがとうございます。

    • 2月19日
  • Mayu

    Mayu

    まだ2ヶ月ですし無理に動こうとしなくてもいいと思います!
    心と体に余裕ができてきてから色々やってみるといいとおもいますよ!

    • 2月19日