
男性は産後の女性の体の状態を理解していないのではないかと感じています。出産後の体調を労わってほしいと思っています。産婦人科でその重要性を説明してほしいです。
男の人って産後どれだけ体がボロボロになってるか分かってないんですかね?
出産してまだ会陰切開が痛かった頃は心配とかしてくれてたけど、産後1ヶ月半経って労りの言葉とかないし求めすぎなのかもしれないけど全然まだまだボロボロだから労わってほしい。1ヶ月経てばもう回復してるもんだと思ってるんだろうなー。
産婦人科で産後の体がどれだけボロボロかを旦那に説明してくれる制度欲しい🥺
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
自分の体に変化が無いから、仕方ないのかもですが、辻ちゃんの旦那様が素晴らしいなっていつも思います✨

yh marna
分かってないですよ
入院中も暇だと思ってます
赤ちゃんのお世話もあって大変なのに笑
自分の身におきていることじゃないので
どうしても理解が薄いんだと思います

(^^♪
不妊治療もつわりも出産も産後の体も同じ経験しないと分からないと思います🙄
ほんと1回経験してみて欲しいですよね(笑)

はじめてのママリ
生理、生理痛、ツワリ、出産全て経験してほしいです。
ほんと、産後どれだけしんどいか、数時間おきの授乳、1人きりでの赤ちゃんのお世話がいかに大変か説明してほしい、、、(交通事故にあったぐらい大変なんだよ じゃなくてもっと説明してほしい 笑

空色のーと
産後2週間で履いてるデニムの足首までくるほどの悪露?の大出血した時は、流石に焦りまくってめちゃくちゃ大事にしてくれましたが、それまでは動けるやん。くらいの感じでした💢

はじめてのママリ🔰
わかります。海外のインスタ投稿見ていてもそういう投稿たくさんありますが、特に日本人男性は配慮がないというか知識がない人が多い気がします。
コメント