※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
伶香のママちゃん
子育て・グッズ

日中は寝ぐずりが酷く、夜は1時間ごとに起きる。夫のいびきもうるさい。育児一人で疲れた。自分の時間が欲しい。どうしたらいいかわからない。

睡眠退行で日中は寝ぐずりが酷く、夜は1時間ごとに起きる。
寝たいのに眠れない。
夫のいびきも死ぬほどうるさい。

ワンオペもう疲れた。
夫は今までと生活はほとんど変わってないのに私はほとんど全て変わった。
育児って1人でするものだっけ?

自分の事したいっていうのは贅沢、わがままだとは思うけどゆっくり寝る事、食べる事すら出来ないならどうしたらいいんだろう。

久しぶりに辛すぎて泣けてきます。

コメント

みぃ

つらいですよね!
毎日お疲れ様です!
寝室分けられる部屋があったらわけてみるのもありかと(^ ^)
うちは娘と寝て、旦那は追いやってます!(いびきもうるさいし、泣いても起きないし、ただただでかいだけ。)
我が家も0時すぎ帰宅、6時出発の旦那なんで平日戦力外です😇😇
土日もたいして戦力になりませんが…。

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    ありがとうございます。
    分けて欲しいって何度も言ってますが嫌みたいで、、
    イヤホンして寝てて夜中起きない気満々です。
    うちも戦力外です💦

    • 2月17日
  • みぃ

    みぃ

    イヤホンして寝るのにみんなで一緒に寝たい意味が分かりませんね😅
    こっちから別にしてみては?そっちでもう寝ないからと!

    • 2月17日
  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    今日布団をリビングに投げ出してやろうかなと思ってます、、

    • 2月17日
  • みぃ

    みぃ

    かっこいい!
    頑張って下さい✨✨

    • 2月17日
  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    昨日あまりにも私が怒っていたため、夫は大人しく寝てくれました😅
    もう少し様子みます💦

    • 2月18日
えっちゃん

とってもわかります(;o;)

私の夫も最初はそのタイプでしたが、私が叩き上げました!奥さんが旦那様に教えてあげる事で必ずできるようになります‼️

私の計画は出産前から始まっていて、お母さんとのスキンシップは毎日取れるけど、お父さんとのスキンシップは少なくなりがちって助産師さんが言ってたから沐浴はあなたがやってね😃
から始まり、私は自分の負担を少しでも減らして心に余裕を持ちたかったので完ミにし、ミルクの作り方も絵に描いて冷蔵庫に貼り、夜中に授乳で泣いて起きたときはもちろん私が先に気づいて起きますが、その時旦那も起こし「泣いてるよ?」と言い放ち寝ました。(もちろん心配で寝れるはずもなく旦那がやり切るまで寝たフリです。)

さすがにこれを毎日だと鬼嫁と言われてしまいそうなので、自分がもう無理限界だと思ってしまう前にやっていました😌

自分で書いていて、旦那にひどい事してるなぁと今だから思えますが、当時は全く思わなかったですし、いびきに関しては今もうるさいので足で蹴って起こして「うるさいから横向きで寝て」って言います😅

でも、本当にやるなら徹底的にやらないと男の人ってわかる人少ないです。

無理な時は無理って言っていいと思いますし、そんな思い詰めて泣いてしまう優しいあなたが好きになった旦那様だから、お辛い気持ちも受け止めてくれると思います😊💓

子育てに悩まれてるお母さんはあなただけじゃないですし、悩んでるお母さんみんながあなたの味方です💓

ただ、いびきは本当うるさいので蹴っ飛ばしましょっ😂

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    ありがとうございます。結局朝5時代以外は全て1時間おきに起きられました、、

    あまりにも腹が立って何発か夫を布団の上から叩きました。
    毎回うるさいって言ってるのに同じ部屋で寝るし、自分はイヤホンして夜中絶対起きないモードなので嫌気がさします。

    毎日今日は◯時に起きちゃって、とか話しますが関係ないみたいな態度です。

    いびき本当にどうにかしてほしいです。ならないならどっか行って欲しい、、

    • 2月17日