
母が週2ぐらいできてるんですけどもちろん息子に会いにきてるけどわたし…
母が週2ぐらいできてるんですけどもちろん息子に会いにきてるけどわたしの家事を手伝ってくれることもあります🤔
母は専業主婦なので毎回電車賃も結構かかる〜って言っていて美容院など行くときとかどうしても息子を預けたいときは電車賃を渡したりしていたんですが最近母に1000円借りてそのとき返せなかったので次返すねって言ったんですが「お金返してくれないとそっちに行けない」って言われてちょっとケチじゃんって思ったりはしたんですがわたしが頼んでるときは電車賃出すのは当然かなって思うけど母が息子に会いたくてきてるときも多いのでそれは渡す必要ないのかなって思うんですがみなさんはどう思いますか?
来てくれてありがとうってことで渡すべきなのでしょうか😞?
「今度はいつ行ったらいい?」ってLINEで聞かれて「いつでも助かるよー!」って返したりすると「もうママ必要ないみたいだね〜。1人でも大丈夫でしょ?」みたいにきて(日にちを指定しないからだと思う)なんだか孫が生まれてからメンヘラ?チックになりました(笑)
感謝してるところはたくさんあるのであんまり言いたくないですしでも最近結構母との距離感について悩んでいます😿
- ママリ(2歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

やま
いや頼んでもなくて自分から来た時は電車賃渡さないです。お金のことなので私ははっきりいいますね😓💦
同じことを旦那がやっていたら家庭のお金なので、良い気分はしないですし・・・
お義母さん、主様に少し甘えているのかもしれませんね💦

かまた
実母も義母も来てくれた時にお金を渡すことはしたことないです💦
家事等も手伝ってもらうこともないからっていうのもありますが考えたことないですね😥
むしろこっちから実家や義実家に行った際に色々必要やからってお金をくれることはあります!
距離感近すぎるとあれ?お母さんってこんな性格だったかなってなったりするので近すぎず遠すぎずで接してます☺️
-
ママリ
もちろんきてくれたらありがたいんですけどお金返してくれないから行けない!孫に会えない💢って怒ってるのでそういうもんなのかなあって😞
- 2月16日

sk.
メンヘラチックなのすごく分かります…(笑)
ぴぴさんが頼み込んで来てもらってるなら
相応のお返しは必要だと思いますが
お母さんの方が好きで来ているなら必要ないような…
かと言って変に断りを入れると
メンヘラ全開で向かってくるので面倒なんですよね😂
-
ママリ
もちろん頼んだときは出すの当然かなって思ってるのですが息子に会いたくてきてるのが大半なのでそれはわたしが出す必要ないのかなって🥲
でも母的にはやっぱり手伝ってくれてるので息子に会いに来てるが9割で家事してくれるのが1割ですかね!
でも、基本的には息子と遊んでてもらってる感じです😂- 2月16日

M*
我が家は用がなければ来ないし行かないので、少し状況は違いますが、
お願いしてきてもらった時はお昼奢ったりします😊
でも基本いいよって断られることが多いですが😅
言い方失礼かもしれないですが、勝手にお母様が来てるのであれば交通費は渡しません💦
こちらがお願いして来てもらった時だけでいいんではないでしょうか?
お子さんのこと見ててくれたり、家事を手伝ってくれるのは有難いですが、交通費払ってまで?となりますし、旦那さんもあまりいい気しないのでは?と思います😅
-
ママリ
あ、わたしもお昼は基本わたしが出すようにしてます☺️
実家帰ったときは食べさせてもらってるので!
普段の交通費をはっきりと要求されてるわけじゃないんですけど「ママ今週は行かなくていいのね?」っていういかにもこちらがお願いしないといけないスタンスで連絡がきます!笑
だからわたしはいつでも助かるからお母さんがこれるときでいいよ!お金も大変だろうし無理しないでっていつも返してるんですけどね😫- 2月16日

はじめてのママリ🔰
頼んだときも含め、お金を渡したこと一度もないです🤣
やってあげてばっかりで、見返りがなく、ちょっとヤキモキしてるんですかねぇ‥?
あるいは、ぴぴさんが母として段々ひとりでなんでもできるようになってきて寂しい、とか‥?
なんにしても、小さい子供のお世話で大変な中、お母さんのケアもしなければいけないのは少し大変ですね💦
いつもすごくありがたいし、来てくれたら私は嬉しい、けどお母さんの負担になってるかもって思うと申し訳ない と伝えてみるとか🤔?
-
ママリ
わたし要領も悪いし大変っていうのは母はわかってると思うんですがぶっちゃけいないならいないでもちろん1人ですべてこなしてるので絶対にきてってわけではないんですよね😞
いてくれたらそりゃあ助かるに決まってるじゃないですか😢❤️
でもわたしもお金を出してまで無理に週2できてとか思ってるわけではないので難しいなあと。
母からしたらお願いされたらその分行けるしって思ってると思います😭- 2月16日

スポンジ
なんやかんや手伝ってくれるなら交通費の半分くらいの金額を月初めにわたすとかはどうですか?
わたしても良いと思ってるなら、ですが😅
例えばですが週2で来て1マンかかってるなら、5000円わたして『全部は出せないけどいつも手伝ってもらってるから交通費の足しにしてね』くらいの感じで良いと思います🙂
-
ママリ
あ、そんな感じですね🥺
でもたぶんわたしの中で来てくれてるのはありがたいけどお金渡してまで来てくれる感じならそこまで無理しなくてもなあって思ってるんだと思います ( ; ᴗ ; )
わたしもパートを始めるのですが家計が苦しいからパート始めるのに母に渡してたらあんまり意味ないかなあとか。
なんか離れて暮らしてからの方が距離感が難しくて孫のこと溺愛してるので余計に😫- 2月16日
ママリ
ありがとうございます!
あ、義母じゃなくて実母なんです🤦🏻♀️
やま
すいません!打ち間違いです。大丈夫です。お母様と理解した上で読み進めました😆✨💦💓