※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半検診で何もできず、2歳になっても変化がない場合、皆さんなら療育に通わせますか⁉️

一歳半検診で何もできず、2歳になっても変化がない場合、皆さんなら療育に通わせますか⁉️

コメント

あひるまま

うちは、そーしましたよ(*´꒳`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり療育に通わせると、伸びますか⁉️あひるままさんのお子さんは、5歳ですが、もう発達検査はされているのでしょうか⁉️

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    保育園も行きつつも療育行っていますが…伸びてきていますよ(*´꒳`*)
    3歳の時に初めてして毎年しています(^^)

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失礼でなければ、診断名を教えていただいていいですか?
    小学校はどうされるのですか⁉️

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    軽度知的障害を伴う自閉症とADHDです(^^)

    小学校は、支援級がある地元の小学校へ入学予定です。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育に通えば、言葉が生えたり、理解力が上がっていきますか⁉️

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    少しずつですが、上がってきましたよ(*´꒳`*)

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は理解力も言葉も乏しいので、不安でいっぱいです😣💦年齢と共に他のお子さんとの差も広がっていきますよね😣⁉️

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    私も不安でしたが、他の子と比べてもいいことないのでできることからスタートしました。
    保育園とか行かれてますか⁇

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ行ってないのですが、刺激を受けるためにも行った方がいいですよね😣😣💦

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    保育園とか行くと刺激されたりしますよ(*´꒳`*)

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね‼️他のお子さんと比べて落ち込みそうですが、そうばかりは言ってられませんもんね‼️しっかり考えます‼️

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    私たちだって、遅い・早い・できる・できない(苦手)があるから、みんな一緒と子供の主治医に言われて、他と比べるのをやめました

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あひるままさんの主治医の先生、いいこと言いますね🥺
    本当ですね‼️個性と思って受け入れればいいですよね‼️

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    育児書通りになんかいかないし、自分の子供には変わりないから、ありのままの子供を見ていこうと思います

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あひるままさんは、どーんとかまえてみえるので、お子さん、幸せですね😊❤️ほんと、育児書通りにはいきません😣😣💦

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    主治医に言われるまで、他の子と比べたり・ネットサーフィンばっかしてました💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー😭💦💦あひるままさんも、初めは一緒だったんですか😭😭嬉しいです😭😭

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    グッドアンサーありがとうございます😊
    一歳半検診で何もできないし、何で何での繰り返しでしたよる

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね‼️あひるままさんも、初めの考えは同じだったんだと嬉しく思いまして😭😭
    そーなんです😣なんで?なんで?と思います😣😣
    でも、療育に通ったり、保育園に入れたりと、発達を促したいと思います😭😭

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    なかなか共感してくれる人っていないですよね💦
    子供と2人でいると悪循環みたいな感じするし💦

    いい方向にいきますように(*´꒳`*)
    愚痴なら聞きますよ(^^)

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😭😭

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにお子さんは、発語はいくつくらいから出ましたか⁉️

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    3歳手前くらいです💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは何でしたか?

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    何もしてないです💦
    一方通行の会話です💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞き方が悪くてすみません。マンマとかブーブとかなのかと思いまして。

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    宇宙語は話してました

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンマとかママとかはいつ頃、言葉を発していたのでしょうか?

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    それらしいことは、1歳前にも言ってたんですが、急に忘れたのように言わなくなりました

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね‼️動物の泣き真似や、お母さんが話す言葉を真似たりはしなかったですか⁉️

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    目で追うだけで興味なしって感じでした💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね‼️友達の子どもが、ブタのイラストを見て、ブーと言ったり、お母さんがネンネと言ったらネンネンと真似してたので、私も試してみたのですが、無視でした😭💦あひるままさんのお子さんは2歳頃の言葉はどんな感じでしたか⁉️私は一歳半検診で何もできず、他の子はこんなに理解出来ているんだと驚いたのですが、あひるままさんのお子さんも、2歳頃は〜してーと言うお母さんの声かけに対して、反応薄かったですか😭⁉️

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    2歳くらいは、あーとかなんかよくわからない言葉を話してまさした。
    話を聞いてるのか聞いてないのかさっぱりでした。
    保育園行ってからもしばらく自分のペースでしたね💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね😭💦同じ感じなんですね😭😭
    安心しました😭😭

    教えて下さりありがとうございました😭😭

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    気長にお待ち続けるか、保健師さんとかに相談するしかないです💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね‼️保健師さんに相談して、療育につなげてもらいます😭😭💦
    ありがとうございました。

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    療育行けなくても、一時保育使ったり…。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね!色々刺激を与えてみます‼️ありがとうございました😭😭

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    いい方向にいきますように(*´꒳`*)

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💦また相談に乗って下さい😭😭

    • 2月15日
  • あひるまま

    あひるまま

    あたしで良ければ聞きますよ(*´꒳`*)

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よろしくお願いします😭😭

    • 2月15日