※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次男が突然グズり始めて、抱っこで寝ることも難しくなり、悩んでいます。夫がいない平日が不安で、怖さを感じています。アドバイスをお願いします。

もう本当に病みそう…

あと数日で3ヶ月になる次男が、グズグズでずっと抱っこです😭
今まで、ほんとに手がかからなくて、おっぱい飲んで置いといたら勝手に寝てるし、グズグズ言うことが珍しいくらいでした。
突然昨日から、置いたらギャン泣きします。
しばらく放って置いたら更にエスカレート。オエッとなったりしてるのでそんなに放っておけません。
抱っこで寝ても今までなかった背中スイッチが突然作動し、ギャン泣き。もうお手上げ🤷🏼‍♀️です。

今までが楽すぎたんだと思います。
でも突然こんなにグズりはじめますか?😭
私も夫も突然のこの事態に憔悴しきっています。
グズり期は何かの成長のときと聞いたことがありますが、それなのかな…
にしても急すぎるし、大変すぎる。

明日から平日でまた夫がいない生活。不安でしかありません😭

こんなこと言ったらいけないけど、
急に次男と接することが怖くなりました。😭
優しいお言葉でアドバイス頂けると幸いです。
厳しいお言葉はご遠慮ください。

コメント

なひまま

メンタルリープとかは無いですか?
うちの子もリープの時はいつもよりグズグズです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    メンタルリープ調べてみたらやや当てはまってました!
    こんなにグズグズになるんですね😭

    • 2月15日
  • なひまま

    なひまま

    うちの子も今、絶賛メンタルリープ中ですぐに泣きます😅
    でも本人も色々と学んで頭フル回転で頑張ってるんだなー…
    メンタルリープだから仕方ないからーと諦めてます😅

    • 2月15日
える

いきなりグズグズなる時ありますよ!
私の時もそうでした😂
ずっと抱っこだと疲れるし休めないのでバウンサー活躍して寝かしつけていました。
10分くらい揺らしていると寝てくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    あるんですね😣
    長男はなかったのでしんどいです。
    バウンサーもダメになってしまって、とにかく抱っこがいいみたいです😭

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

うちは産まれて1週間たってからそうなりました💧
我が子はバウンサーもだめで抱っこ紐がてばなせません😢


保健師さんに言われたのは、ずりばいやハイハイで動けるようになってきたら泣かなくなるかもしれないと言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    初めて昨日は家で抱っこ紐してました💦
    一昨日まで勝手に寝てくれてたのに…
    ずりばいもハイハイもまだまだだー!!

    • 2月15日
deleted user

メンタルリープってやつかもしれないですね。
うちの息子も最近までなんだかいつもと様子が違って、調べてみたらメンタルリープでした。しかも、突然きたのでどこか体調悪いのかと思いました。
終われば楽になると思いますが、今はお辛いですよね。

息子が寝たら1人でお風呂に入浴剤入れてゆっくり浸かったり、
機嫌が悪くてどうせ抱っこしていなくてはいけないのなら、沢山散歩へ出掛けたり、スーパーに出かけた時についでにちょっと高いお菓子買って昼寝中に食べて少しでも楽しんでました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    メンタルリープ調べてみたらやや当てはまってました。というか、何かの理由にしないとやってられないですね😂
    ほんとに突然!私も体調悪いのかと思いました!
    今日はいま寝てくれてますが、きっと今からグズグズになるから抱っこ紐して買い物行こうと思います。
    気分転換しないとやってられないですね💦

    • 2月15日