※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねちゃ
ココロ・悩み

つわりでお困りの方が、上の子との遊び方について相談しています。外で遊びたいがつわりで動けず、娘も不安定に。外での遊び方についてアドバイスを求めています。

つわり!くそくらえです😭😭😭😭
もう終わりにしてほしい!!!
上の子がなにかを感づきはじめ、おもらしをまたするようになりました。おそらく私が体調不良で横になってたり、赤ちゃんがいるせいと助産師さんに言われました。
妊娠前は娘と毎日外でサッカーやランニングをして遊んでました。でもここ1ヶ月それができなくて、歯がゆいのはもちろんあるし、暖かくなった今、毎日外で遊んであげたい😣でもつわりでなかなか動けない自分が嫌すぎます。
なにより、娘が不安定になってきてしまってるのはもう耐えられなくて、午前中だけでも2人でお外で走り回りたいです。それくらいわたしもストレスがたまっていて、
みなさん上の子がいる場合のつわり、どう遊んでらっしゃいましたか?家の中だとおもらしをしたり、自分をみてって行動を起こすので、なるべく外に出したいです😭

コメント

mikapon

うちは、旦那が休みの日に公園に連れて行ってくれてます!

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    ありがとうございます。
    うちも土日行ってくれてます。平日は私がみてるので、なんとかして立ち上がらなければというプレッシャーに心が弱々しくなります😳💦

    • 2月14日
deleted user

つわり中は食べれないし体力も急激に追いつかなくなって、息子には申し訳ないけどずっとテレビみてもらったり一緒に横になって遊べる遊びをしていました。
パズルや絵本、粘土、おえかきなどです。

天気がいい日に自分の体調不良でそとへ出れない日も多く、自己嫌悪になりました、お気持ち分かります😢💦 旦那にお願いして仕事終わってからや週末は一緒に出かけてもらうようにしてました。

それと赤ちゃんいるんだよって話を私や主人から毎日するようにして、最近は私のお腹によしよししながら◯◯ちゃんと(生まれる子につける予定の名前)よんでキスしてくれたりします😊

兄弟が増えるんだよ、(怖いことではなく嬉しいことだ伝えて)などお話してみるのもいいかもしれないです。

つわり落ち着いてきたら体力も戻ってきますし一時的です、早くつわりがよくなっていきますように!お体お大事に。