![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園取り消しの可能性について不安です。市に聞くべきか迷っています。
保育園についてです。
去年の10月に保育園の申込をし、4月から認可園への入園が決定していました。
実父が今年で定年で、4月から今の会社で時短勤務になることが最近決まりました。
10月の申込の段階ではフルタイムだったので申込書にはそのように記載したのですが、4月からの状況を市に報告し入園が取り消されたり途中で退園になってしまうことってあるのでしょうか😣
市に聞くのが一番だと思うのですが、ちょっと怖くてまだ聞けていません💦
もし詳しい方がいらっしゃったら教えていただけたら幸いです。
- ママリ(5歳0ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
時短勤務になるのはママさんですか?
それとも同居のお父さんが再雇用で時短とかですか??
自治体によるかもしれないのであくまで私の市の場合ですが、、
私はフルタイムで申し込み、復帰直前でやっぱり時短にする!と変えたのですが、そのとき市役所に聞いた時の回答は、
内定は、申し込み段階の条件で決めているので、条件が変わっても内定取り消しにはならない
というものでした。
就労証明書は新しく出し直して欲しいと言われたので、出し直しましたが、その後問題なく今も通えてます!
保育園の預かり時間が短時間保育になるほどの時短勤務ではないですよね?
短時間保育になるくらいの時短勤務であれば、預かり時間は変わると思います。
ママリ
コメントありがとうございます!
時短勤務になるのは父です。
私も時短勤務の予定で申請書には時短勤務で出しています。
はなさんのお話を伺った感じですと、私の勤務形態は変わらないのでよほど大丈夫そうですかね…?
はな
あ、お父さんが時短になるってことですね!
お父さんの就労証明書は出し直しになるとは思いますが、おそらく内定取り消しにはならないと思いますよ😄
かなり厳しい自治体だったらわかりませんが💦
私はこの件市役所に電話する時、まだ時短にするかフルにするか未確定で相談の段階なので匿名でいいですか、と言って匿名で電話しました笑
たぶん優しく教えてくれるので、電話してみてもいいと思います😄
ママリ
はなさんのアドバイスをもとに昨日市役所に聞いてみました!
問題ないと言われました😊
丁寧に教えていただき、ありがとうございました✨