※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
家族・旦那

3ヶ月の息子がいます。近距離に住む義母がその道のプロで、初孫のため毎…

3ヶ月の息子がいます。
近距離に住む義母がその道のプロで、初孫のため毎日会いにきてくれます。
いろんな知識があるせいか会うたび会うたび子育てのこと言われて少しうっとおしくなってきた(z_z)
なんで黙って見守るという1番簡単なことが出来ないんでしょうか。

今日は初めてのおもちゃ(ジャンパルーみたいなやつ)を私が熱でダウンしてる時に主人とやってるし。

おもちゃ使ったときの反応、すごく楽しみにしていたのに、勝手に使っててびっくり(z_z)イライラ


すごく優しいいいお母さんなんですけどね。子育てを知り尽くしてるからこそだけど、余裕で勝手におんぶしてるし。
泣いても返さないし。


愚痴です。

コメント

m*chan mama

私の義母も会えば
アドバイスばかり
私の子育てにいちいち口出ししてきて
うんざりと言うかイライラしちゃってます。

まだ1ヶ月立ったばかりなのに
首がすわったといい
(すわってない)
縦抱きして落としそうになったり
本当 抱っこすらして欲しくないです。
触れて欲しくないです。。


私は旦那に全て 話してます☺︎

  • まみ

    まみ

    ご回答ありがとうございます♡
    そうなんですね…どうして義母というものは…(-_-)
    1ヶ月で首が座ったとは驚きの発言!!
    医者に行くことをお勧めしたいですね(怒)

    上から目線での謎の自信たっぷりの物言い、勘弁してほしいですね(-_-)

    本人は良かれと思ってのアドバイスなのは百も承知なんですよね…でもこちらも迷いながらも頑張ってるので今は何も言わないで見守って欲しいものですよね(z_z)

    旦那に話してるんですね!理解してくれますか(^^)?
    話したところで考えすぎーと一言で終わりそうなので私は言っていません…。
    母親ならではのガルガルな気がしています(-_-)

    • 8月18日
わんわん✩

私は逆にうらやましいです(>_<)初めての子どもで分からないことだらけで毎日不安でした。助産師さん看護師さん保育士さんなどなど、、身内にいればな〜と何度思ったことか。それでもやっぱり毎日となると鬱陶しくなるものなのかもしれませんね(>_<)義母との距離感って難しいですよね。

  • まみ

    まみ


    なるほど〜^_^そういう視点もありますよね!確かに私も最初の頃は毎日の訪問や赤ちゃんのお世話やアドバイスも有難いと感じていました!
    それがいつ頃からかすこしずつ鬱陶しくなってしまいました(z_z)

    多分、子供の成長とともに毎日の生活に少し余裕が出てきたからではないかなと思います。

    有難く受け止めなきゃいけませんよね(^^)!

    あまりにきつい時はこちらから距離感を調整しながらやっていくしかないですね!

    • 8月18日
みぃ

私の義母もベテラン保育士です。

お盆に5日間滞在していましたが、常に育児を監視されてるようで疲れました。。

息子のことは可愛がってくれてるし、アドバイスなどもありがたいんですけどね~。

まみさんは義実家近くにお住まいなんですね(><)
考えただけで息が詰まるー!!

  • まみ

    まみ

    みぃさんのお義母さんも保育士さんですか!
    同じ立場の方からのご回答嬉しいです(^^)!

    こちらは車で5分ほどの距離なので毎日です!
    でも5日間みっちりなのも…かなり…それ以上にしんどいですね(-_-)ほんとお疲れ様でした!

    ありがたいんですよね!いい人だし…。
    監視されてる感じすごく分かりますー!

    こうしたほうが楽よ!とか言われるのも素直に受け止めなきゃいけないんですけどね…。
    毎度だと疲れますよね!(z_z)

    • 8月18日
くに

姑って嫁にストレス与えるの得意な生物ですよね*\(^o^)/*
私の姑も初孫フィーバーで毎日やってきます…。(保育等の関係者ではありませんが。)まみさんの言う通りです!なんで黙って見守っててくれないんですかね。
困った時はこっちから頼るから!て思いませんか?笑 保育のプロなら尚更ですね!
お互いイライラ溜め込まないように頑張りましょうー(;_;)♡

  • まみ

    まみ

    毎日訪問ほんとお疲れ様です(-_-)!お互い大変ですよね…。
    訪問断ったりしますか?うちは来る前にラインがくるので、最近は買い物に出ちゃいますと断ることもあります(z_z)笑

    突然の来訪だったらほんと最悪ですね!


    困った時はこちらから…頼りませんが、建前でそう言っとくのがいいですよね♡

    ほんと、お互い吐き出しながら頑張りましょー(-_-)♡

    • 8月19日
  • くに

    くに

    旦那が合鍵を渡したのでアポなしで勝手に上がりこんで来ます(°_°)

    こんな気の遣えない姑なんか頼りたくないですよねー!自分にもし息子ができたら、私はこんな姑には絶対ならない!て思ってます(・・;)笑

    ありがとうございます!お互い頑張りましょー!(;_;)

    • 8月19日