※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
家族・旦那

夫が子供を抱いたまま寝てしまうことに悩んでおり、過去に事故もあったため、離婚を考えています。子育てができない状況に困っています。どうすれば良いでしょうか。

先日このような質問をしたものです。
離婚するか悩んでいるので皆さんアドバイスください
夫は何度注意しても子供を抱いたままソファーやベッドで寝てしまいます。
ずっと面倒見てる訳じゃなく、私がお風呂に入っている間見ててもらったりした数十分の間の出来事です。
毎回落としそうになっていて怖いし、なんで大切な命って分かってくれないんだろうと悲しくなります。
ちなみに1人目の時は実際ベッドから落としていて、救急車で運ばれました。
なのに2人目も同じようなことをします。
いつか息子を殺されるんじゃないかと怖いです。
この前は風呂上がりの息子に服を着せる途中で寝てしまい、息子は風邪をひいてしまいました。
私が命をかけて産んだ大切な命を粗末に扱われることが本当に無理です。生理的に受け付けなくなってしまいました。
一緒に子育てできる自がありません。
正直離婚したいです。
皆さんならそんな事で離婚しないって思いますか?
このような趣旨の質問です。
皆さんの回答で離婚するくらいならベットやソファーを捨てれば良いという言葉にとても納得して、そのように動いていました。
ですが、今日夫が1ヶ月の息子をお風呂に入れてくれている時、20分近く出てこず、もしかしてと思いお風呂場まで駆けつけました。
お風呂を開けると膝の上に息子を置いてシャワーを出したまま20分間寝ていました。
開けた時シャワーの煙で浴室内は濁っていて、とても暑かったです。
もし、この出しっぱなしだったシャワーがこの子の顔にかかったままだったら?暑さで脱水症状になっていたら?言葉になりませんでした。
私の中でなにかぷつりと糸が切れてしまいました。
どうすればいいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

逆にどうしてそんな簡単に寝るんでしょうか?
真剣な話で病気?そんなに睡眠時間が足りてないのでしょうか?
悪意があってそうしている訳ではないとは思うので、何故そうなるのかが知りたいなと思いました。

  • とと

    とと

    睡眠時間は足りてないと思います。
    けど、私がいくら睡眠時間が足りてなくても同じようには絶対なりません。
    子供に対する気持ちが足りてないと思います。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうならないように睡眠時間をしっかり取れるようお互いに協力するのが望ましいとは思いますが、文章的にそこまで歩み寄る気がなさそうなので、、
    今すぐどうにかしたいのであれば
    旦那さんの状況を変えるより
    ととさんの状況を変えた方が早いので
    旦那さんに育児をさせないために
    別居やお子さん連れて実家に帰るですかね。

    • 4時間前
m🤍

ありえないです😨💦
危機感無さすぎますね。
理由は違いますが私も離婚してますし...
離婚します。

  • とと

    とと

    ですよね、本当にどうすればいいのかって悩んでます。

    • 4時間前
lulu

文章を見て思ったのですが‥旦那さんもお子さんを大切に思ってる=お世話をしたい。1人目のお子さんがベットから落ちてしまった時も旦那さんが眠ってしまったからですか‥?
私の旦那が子どもを着替えさせてる時やシャワー中に寝てしまったのなら
確かにととさんの様に恐いって気持ちが勝つしこのままじゃって思うと思いますがまず離婚よりも旦那に病院行ったほうがって思っちゃうかもしれません🤔自分で睡眠をコントロールできないのかな?って‥

  • とと

    とと

    病院に行くか離婚するかどっちかにして欲しいとお願いしているんですけど、行動してくれないため、離婚したいという気持ちが大きいです。

    • 4時間前
  • lulu

    lulu

    病院に行くか離婚するかの選択‥確かにそれで行動しないなら子どもの事粗末に考えてるって思う気持ちわかります‥💦言って駄目なら行動。まずは実家に帰るなり別居すれば旦那さんもやばいって気づくかもしれませんね🤔

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

何か持病があって寝てしまうのでしょうか?休む時間がなさすぎて疲れ果てて寝てしまうのでしょうか?
何かしら理由があるのかなと思うのでまずそこを知る必要があると思います。寝方が異常だなと感じました😓
ただの怠慢ならしっかり話し合う、経済的にも問題ないのであれば別居から始めるなどしても良いかなと思います。

はじめてのママリ

離婚します。
そんなにすぐに寝てしまうのはなにか病気を疑ってしまいますが、病気にしろ何にしろ大切な幼い命を一緒に育てていけません…😣
何をしてても、何かを任せても不安でたまらなくなり精神的にも追い詰められてしまいそうです。
離婚しないにしても、別居を選択します😢

な

ありえないと思うし、ととさんの立場になったら、育児に対しての気持ちがまだ足りてないとも思うと思います。
だけど、ここまで来ると睡眠障害というかそういう病気を私は疑います。
うちの夫も1年前ほんとにすぐ寝る人でおかしいでしょってレベルで。だけどその時は仕事で睡眠不足だったので良かったですが、もしもそうだったら本当に睡眠に関する病院に連れてこうとしてました。義母も私と同じ気持ちで無理矢理連れてこうとも思ってました。

ぽぽ

ご主人何かの病気じゃないですかね?
先日漫画でそんな感じの病気に苦しんだ人のお話見ました!

寝ちゃってるわけじゃなくて、意識を失ってるとかもあるみたいですよ!
てんかんだった気が…違かったらすみません

一度病院に行って、ただの寝不足なのか、病気なのか診断してもらった方がいいんじゃないですかね?

❤️🧡💛💚💙💜🩵

旦那さん、そんな簡単に寝るのやばくないですか?シャワー使いながら寝てたとか服着せながら寝るって…病気としか思えないです💦そんな行動してる途中でよく寝れますね💦旦那さんはそれに対してどう言ってるんですか?
睡眠不足でそうなるならととさんも睡眠確保してあげる為に寝かせてあげるべきですし病院一緒に行ってみてもいいと思います。1人で行かせるんじゃなくて予約しちゃって強制で連れて行くんです!そんなすぐ寝ちゃう人に子供任せるのも、うーん🤔とはなります💦