
義実家は期待外れで、実家は助けてくれるが甥っ子の行動に悩んでいる。我慢しているが限界で、帰ることになりました。初めての子育てで寄り添って欲しいと感じています。
義実家、実家ともに信用が出来なくなってしまいました。
義実家はもともと何もしてくれないのに口ばっかで助けてもらった事はありません。 子供が産まれた時にお祝いの言葉もありませんでした、元々そういう人達と思ってたし義姉の子供が可愛いみたいなので期待もしてませんでした。
実家にはすごく助けてもらってると思います。金銭面でも里帰りもそして現在家がコロナ区なので今も里帰り中です。ですが弟の子供(弟は離婚してます)が2人いてとくに初孫の長男を可愛がっており、我が儘してもとくに怒る事はありません。私も自分の子供を持つまでは凄く可愛がっていました。 ただ癇癪が凄く物をよく投げ叫び私だけの時は軽く注意するだけでしたが子供ができて抱いている時に投げたりしてきたりするので最近はすごく怒りますがわざとじゃないんだからと私が言われる事が凄く辛いです。
初めての子育てで不安な事がある中やっと寝たと思ったら叫んで起こされて泣く授乳中におもちゃが飛んできて必死に子供を守る、他にも色々ありますがそれが続くのが神経を使って休まる事が出来ません。 そして私がご飯中に母に抱っこしてもらっていた時甥っ子が母に突進し子供が危なくなった時、義妹が甥っ子を怒ったのですが母がわざとじゃないからそんな怒らんでもっと庇ったときもし息子が怪我をした時でも同じ事を言うんだと思ってしまいました。
妊娠前から我慢して我慢してこーゆことしてほしくないと伝えてきましたが聞いてもらえなかった事で昔から私より弟だったのが孫にも影響するのかとか色々お世話になってるのに涙が止まりません。
私が我儘だと思う方もいると思います、それくらい我慢しろよって思われるかもしれません、自分でも心が狭いと思います。誰にも相談できずずっと泣いてきて限界だと思ったので吐き出してしまいました。
今月末帰ると伝えたのでそれまで我慢しようと思います、息子を夫婦で精一杯愛して寂しくさせないよう頑張ります!
ただ初めての子育て寄り添って欲しかったなぁ…
- 初めてまま(1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

四太郎
私もママさんの立場だと
んあ~😫!!!てなりそうです🥺
甥っ子は何歳なのですか?

四太郎
え~💓素敵です🥰
コロナ区だから里帰りしたのですか?
コロナがなかったら
里帰りするつもりはなかったのですか?
えぇ!!
着拒までしてたのですか!?笑
そうゆう兄弟もいるのですね😂
-
初めてまま
旦那は息子も私も凄く大事にしてくれるので感謝してます😍 いる時は夜も見てくれて楽させてもらってます💦
里帰り1ヶ月するつもりでしたが息子が病気通いがあったりしてコロナ区の病院には行けないって事もあり実家にいるよう言われて帰ってない状況です😥
両親も帰らす事に不安があったみたいで💦
私も驚きました!
でも色々あったので私でもしてたと思います😞- 2月8日
-
四太郎
いい旦那さんみつけましたね🥰
そうだったのですね🤢💦
コロナのせいで
本当に予定やらなにやら
狂いますよね😩
親目線で考えれば
兄弟仲良くしてほしいですけど
兄弟間からすれば
難しいこともありますよね☹️初めてままさん- 2月8日
初めてまま
5歳です😅
甥っ子可愛いんですが自分の子供の方がやっぱり大事でイライラしてしまってそんな自分が嫌で凄く悩んでます💦
もっと余裕がもてる人になりたかったです…
四太郎
5歳なら、もう危ないこととか
理解できてもおかしくないので
きっと赤ちゃんにヤキモチやいて
危なっかしい行動
してると思いますよ😣💦
甥っ子の行動は半分わざとですよ😨
そりゃ腹痛めて産んだ子供の方が
断然可愛くて
大事に決まってますよ!!
だからこそ甥っ子に
イライラするんです!
イライラして当たり前ですよ!
初めてまま
ありがとうございます😭
初孫なので両親も私も可愛い可愛いで育ててきたので優先しないと凄く怒るので大変で…
そうですよね!
自分の子が可愛いです😍
私だけでも息子を守れるよう頑張りたいと思います!
優しく言葉にまた泣けてきました、ありがとうございます😭
四太郎
私からすれば初孫だから~
とか関係ないと思いますけどね☹️
確かに今はママさんのお子さんより
5歳の甥っ子の方が手がかかるのは
目に見えてますが
だけど同じ命。同じ子供。同じ孫。
優先するのはその場、その場で
違ってくると思いますし😔
あと怒らないことが
優しさとも違います!
わがまま言っても癇癪おきても
優しい言葉使ったら
構ってくれる
と勘違いして逆にヒートアップしたり
後々手におえなくなります🤦♀️
身内同士の揉め事はまだいい方ですが
赤の他人同士で揉め事あった場合
本当に大変なことになる
場合もあるため
物を投げて誰かに当たって
ケガをしたら大変だから
やめようね、とか
理由付で教えれば
理解してくると思います!
ママさんと私、逆なんですが
似てるな~て思いました😲!
ママさんは義両親と
上手く?いってないようですが
私は実親と上手くいっていません☹️
それこそ子供ができた時も生まれた時も
お祝いの言葉もなく…
面会にはきたけど
みったくねー顔だな!とか
冗談半分で言ってるんだろうけど
そんな言葉を普通に言ってました。
何もしてくれないくせして
口出しばっかしてきて
ストレスの元です😇笑
私、片親で父親に付いたのですが
育てられたのは父方の祖父母なんです!
だから私からすれば
まともに娘(私)を育てたことないくせに
どの口が言ってんだ~!
と思いますよ😡笑
それとは逆に義両親はとても良い人で🥺
預かってくれることは
難しいのですが
頼ると必ず助けてくれるし
私のことを気遣ってくれて
旦那にちゃんとしなさい!と
喝を入れてくれたり…
義両親が私の親だったらな~と
思います😂
初めてまま
大変でしたね💦
実親がとなると凄く辛かったと思います😭
義実家はとんでもないですが旦那は私の味方なのでまだ耐えれてます☺️
義姉も一回り離れてる私は嫌いみたいで、親戚達が私を褒めるのが気に食わないみたいでほぼ無視されます笑
親戚たちが私のスタイルとか褒めてるとただ細いだけじゃんとか服装やメイクが派手とか言われ旦那がそれを聞いて怒ってくれますが無視です😂
お互い大変ですが頑張りましょう!😭
四太郎
旦那さんが味方に立ってくれるのは
私からすれば珍しい限りです😳!
ママリの質問でも
義両親の不満を旦那に言っても
何もしてくれず…ってゆうのが
大勢いるので😨笑
旦那さんはママさんのこと
本当に大切で大事にしているのが
わかります🥰!
義姉さんも義姉さんですね😂笑
羨ましいんですね🤭
はいっ!お互い頑張りましょ🥴
初めてまま
旦那は息子命なので育児もよくしてくれるんですが今は離れてるので早く帰りたいです😭 コロナが憎いです👊
義姉も口ばっかで旦那も嫌っていて着信拒否までしてました笑
頑張ってればいい事あると信じて頑張ります☺️