※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっち
ココロ・悩み

子供に対する理不尽な怒りを後悔しています。

とても理不尽な理由で子供を怒ってしまいました。
今朝、いつもより早く目を覚ました息子が隣に寝ている私を起こしました。すごく眠かったのでまだ寝たいと思い、息子に、もうちょっと寝よう!と言いましたが、息子はギャン泣き。
しばらくして布団からはみ出してフローリングに転がっていたので風邪ひくからお布団に寝て!と言って布団の上に息子を寝かせましたが、泣きながらまたフローリングへ…
2、3回繰り返したところで少し乱暴に息子を布団の上に乗せてしまいました。息子はさらに泣き喚きました。
私のイライラがMAXになり、もう起きるわ!とキレてトイレのドアをかなりの力でバン!と閉めてしまいました。
息子はびっくりしたのか、泣き止んで寂しそうに1人でおもちゃで遊んでいました。
私はなんてことをしてしまったんだろうと思いながら朝食を用意していましたが、後悔から涙が止まりませんでした。
自分で自分のことをなんて自分勝手な人間なんだろう。息子は何も悪くないのに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
息子には謝りましたが、それでも自分のしてしまったことに対する後悔がすごくてなんだか笑えません。
質問ではなく、吐き出したかっただけです。すみません。
こんな母親どこにもいないです。最低です。

コメント

Kano

最低なんかじゃないですよ😭
毎日、毎日、お疲れ様です。

  • ぽっち

    ぽっち

    励まして頂いてありがとうございます😭

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

はいっ!
そんな母親ここにいますよ😂
母親だからって全ての欲求を我慢して感情を抑えるのは無理です😂

大丈夫、皆少なからずそんなもんです!
謝って抱き締めれば良いんです😌
毎日お疲れ様です!

  • ぽっち

    ぽっち

    怒るたびに、もう絶対キレない!って誓うのに全然だめです😭

    励まして頂いてありがとうございます😭謝って何回も抱きしめました。

    • 2月6日
しろしろ

そりゃイライラしますよ。
私だってよくあります😂

辛いのに息子さんに手をあげなかった、悪いことしたと思ったらちゃんと謝る、それだけで十分立派なお母さんですよ。

  • ぽっち

    ぽっち

    自分が眠いという理由だけでキレるなんて最低です😭

    全然立派なんかじゃないんです😭
    でもありがとうございます😭😭

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

朝わかりますー!自分がまだ寝たいからって、無理やり寝かせようとするの💦寝なくてもいいけど布団の中から出ないでー!って思います!頭元にあるリモコンをガンガンやったりティッシュをちぎったり、もぉーー起きるわ!ってなりますけど、反省とか別にしないので偉いですね泣くほど反省するなんて、、🤗

  • ぽっち

    ぽっち

    そうなんですよね💦
    本当は親が先に起きて子供が起きてくるのを待つのが理想なんですが、毎日子供に起こされてしまってます😭💦
    後から考えれば自分が眠いという理由で子供に怒るなんて私の方が子供じゃないかと思ってめちゃくちゃ反省しました😭

    • 2月6日
むにゅ

そんな母親ここにもいます🙋‍♀️💦
親だって神様じゃないんだし疲れたりイライラしたりもしますよね。
子供のためにあれこれしてあげたいとか体調気遣ってやってるのに断固拒否でギャン泣きされたり…
しかもそう言うのが無限ループに突入したり…
そりゃイライラしますよ。
私もこないだめちゃくちゃムカついて大きい声で叱ってしまって、夜寝かしつけの時にいっぱい怒ってごめんね、今日はキツく言いすぎたよね
って言ったら
うん…てめっちゃ上から返事されました🤣
どんなにイライラして怒ってしまっても絶対手をあげることはしないし、言いすぎたら謝って仲直り。
それはそれで良いと思います。
もちろん必要以上に怒らなくて済んだらそれが1番なんですけどね。
でももし怒ってしまってもそういうの通じて仲直りしたい時はちゃんとごめんねって言うとか、ごめんねしてくれたら仲直りしてあげようとか、そういうコミュニケーションの練習にもなると思うんです。

うちは怒ったらその後はもう終わり!もう怒ってないよ!ってアピールして安心させてあげたり、その日の終わりまでには言い過ぎたことを謝って、でもそもそもなんで叱ったのかを伝えて、あなたが大好きだから叱ったんだよ、でも言いすぎたよね、ごめんね、大好きだよ
って所に必ず着地させてから寝かすようにしてます😊
兄弟がいないうちは家の中では親としかぶつかるところがないからいっぱいぶつかっていっぱい仲直りしてコミュニケーション取る力が育てばそれはそれで大きくなって外に出た時安心かな…って思うので喜怒哀楽のコミュニケーションは全力でやってます。


親と子だけど人と人だし子供が1歳なら親も1歳だからぶつかったり未熟だったり後悔しても当たり前じゃないでしょうか😊
子育てなんて楽しいこともあるけど日々失敗や後悔の連続で忍耐力鍛えられるし本当何かの修行みたいですよね。

  • ぽっち

    ぽっち

    すみません。下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 2月6日
ぽっち

子供の為にと思って一生懸命作ったご飯に限ってひっくり返されたり…ほんと一方通行なんじゃないかって思ったりもします😅

確かにうん…って上からの返事😂笑
でもその、うん。に込められた娘さんの優しさを感じました☺️

私も絶対に手をあげることはしないと決めてるんですが、言葉や態度に出てしまって、いつも自己嫌悪で泣いてしまいます😭
でも怒ってしまった後の行動って大事ですよね!
私も必ず謝るようにしていて、許してくれる?と聞くと息子が必ず頭を撫でてくれるんです😭
こんな母親なのに優しい子に育ってくれたと親バカですが思っています。

優しいお言葉ありがとうございます☺️✨ほんとに子育てって正解が分からないし、失敗や後悔の連続で、でもその中には嬉しさや楽しさがたくさんあって、結局は子供大好き!ってなります😂❤️

かとん

おはようございます☺️
お腹空きすぎて、1人早起きしてしまった娘1人の母です。

昨日、まさに同じような状況をお昼寝の時にしてしまい、ここに投稿したいと思っていたら、t-mamaさんのこちらの投稿を見つけ読ませていただきました。

全くおんなじ気持ちで、
共感しかありませんでした。

皆さんの言う通りで、
私も【ママだって人間!感情だってある!】です。

ただ、リアルタイムで同じ心境の身として、
なるべくそのような行動は今後しないよう努力しよう。と言うことと、ママリに吐き出さなくても良いように、別の方法のイライラ対処法を覚えようって思いました。

私はまた同じように、
娘にこんなふうに怒っちゃう事が今後も…あるかもしれない。…けど、
同じ事を何度も繰り返すんじゃなくて、こういうイライラの時は、彼女を傷つけない良い方法を早めに探そうと思いました。

朝ごはん作りながら涙が出ちゃった気持ち、本当に手にとるように分かります。

お互いに頑張って行きましょう‼︎
励まし合うことしか出来ませんが、
頑張って行きましょうね☺️

  • ぽっち

    ぽっち

    こんばんは☺️
    共感して頂けて、なんだか嬉しいです☺️
    本当にあの時は自分で自分の行動にドン引きしてしまいました😭

    そうですね、もしかしたらまた同じような事で怒ってしまうことがあるかもしれないですよね💦
    絶対もうしないとは決めたんですが😣
    別の方法のイライラ対処法を見つけないとですよね😣

    お優しいコメントありがとうございます☺️
    子育ては本当に後悔と失敗の連続だなと思います💦
    でも頑張りましょうね☺️⭐️

    • 2月22日