※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*´∀`)♪
妊娠・出産

妊娠中に腱鞘炎になりました。痛みが辛く、湿布やサポーターで対処中ですが、注射も考えています。困難な状況です。

妊娠中に腱鞘炎になった方いますか?
1人目の産後はなったのですが2人目妊娠中で腱鞘炎になりました💦
痛み止め効かないし湿布でなんとか紛らわしてますが痛くて困難です😭
湿布、サポーターで痛みが改善しなければ注射になるそうですが、それも怖くて…

コメント

優しい麦茶

1人目の時もなりました!妊娠中によくなる、ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)です💦
仕事してましたが痛くて痛くて湿布とサポーターして、動かさないように頑張ってました…
利き手だったので箸を持ったり歯磨きしたりすることすら痛かったので、左手で出来ることは左手でやってフォークやスプーン使ってました!
産後2週間経つ頃にはよくなってました!それまでのおむつ替えや抱っこ、授乳、沐浴はめちゃめちゃ辛かったです💦私は面倒だったし動かさなきゃいいだけ、と思い整形にはいかなかったのですが、出来るなら注射したほうがいいと思いますよ!上の子もまだ小さいですし、痛いのを我慢しつつ上の子の面倒も見るのは大変だと思うので💦

  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    ドケルバン病と言われました💦
    軽症と言われましたが結構痛みます😭
    私は利き手ではないのでまだマシかなと思ってますが1人目の産後は両手痛くなりサポーターと痛み止めで数日で治って整形には行きませんでした!

    • 2月3日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    痛いですよね😭お風呂でさえ髪の毛など上手く洗えなくて辛かったです…。
    動かさないように出来るなら1番ですが💦私は3ヶ月以上痛みと闘いました😅
    注射と検討しつつ早く治るといいですね!😭

    • 2月3日
あやきち

妊娠中ではありませんが、腱鞘炎経験者です。手を使わないのが一番だそうですが、治るには時間がかかりました😓
注射もしましたが、本当に痛みが引いていいのですが、逆に動かしすぎないように気を付けてました!

  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    安静にするのが治療みたいですが難しいですよね💦
    注射は効果あるんですね!

    • 2月3日
  • あやきち

    あやきち

    ちょっと針が太いのでびびりました💦
    効果は1日なかったと思うので、一時的でしたが少しでも動かせるようになると気持ちは晴れました‼️

    • 2月3日
nyy

妊娠中ではなかったですが、腱鞘炎で最終的に手術までしました!
私の場合は外から見ても腫れているのがわかるほど酷かったので、注射を打つと痛みがみるみる引いていって、感動しました😅
痛みの具合によっては注射液の痛みをけっこう感じるかもです💦
ただ、一度打ってもらうと楽になると思いますよ☺️

  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    手術もされたんですね💦
    注射してすぐ効果でましたか?

    • 2月3日
  • nyy

    nyy

    私の場合注射液が入ると同時に痛みが軽減されました✨

    • 2月3日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    注射してすぐ効果が現れたんですね!

    • 2月4日