
コメント

ぶたうさぎ
うちの子も時々あります。後、顔を触ったりする事もあり、目に指とか入ったら大変だと思いその時は、強めに注意していました。
相手の親の目が気になりますよね😞今はマスクしているので、余計に表情が分からなくて怖いですよね。
私も、悩み集団で遊ぶ所に行くのが嫌になりまた。疲れました。
ぶたうさぎ
うちの子も時々あります。後、顔を触ったりする事もあり、目に指とか入ったら大変だと思いその時は、強めに注意していました。
相手の親の目が気になりますよね😞今はマスクしているので、余計に表情が分からなくて怖いですよね。
私も、悩み集団で遊ぶ所に行くのが嫌になりまた。疲れました。
「1歳児」に関する質問
保育園の親子遠足、初めてなのですが楽しめますか?🥺 行くか迷っています。。 1歳児、行き先は車で40分ほどの動物園です。 家族で行ったこともあります。 現地集合、現地解散です。 話せるママさんは誰もいないです。 …
保育園の行事参加について モヤモヤです。長文ですみません。 私の休みが日月、旦那の休みが土日のため、火〜金の週4で保育園に登園しています。 ですが今年はリトミックや七夕、お月見などが月曜にあり、お願いする形…
今、1歳児を保育園に預けています。 私は、8月から扶養内パートで雇用保険なしで働いています。 1年後くらいに2人目を考えているのですが、無給の育休が取れれば、保育園は退園にならずに続けられるのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れもん
そうなんですよ〜💦相手の親の目が辛いです、、、
お仲間がいて嬉しいです😭
周りの親の目を気にして行かないっていうのは負けたみたいで嫌なので、懲りずに行ってやります😂
ぶたうさぎ
ですね😄
そもそも、共感してもらえるかわからないけど、子供って悪気があってやってるとは思えないし、まだ小さいし、これから徐々にわかってくると思うんですよね。
逆に、触られたくないとか、思うなら集団で遊ぶ様な所に連れて来なければいいのにって思っちゃいます。子供は、みんな必死に楽しく遊んでるんですから。
すみません😣なんか、逆に愚痴みないなの書いてしまいました。😅
れもん
全く同じこと思ってました!!!
言いたいことを代弁してもらえたような気持ちです😭
子供同士のいざこざは仕方ないし、自然なことだと思います。
そんな迷惑そうにするぐらいなら来ないでと思います😂