※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
子育て・グッズ

運転が怖くて悩んでいます。いつも主人に運転してもらっているけど、自分で運転できるようになりたい。東京23区内に住んでいます。

車乗ってる人みなさんに質問です。運転怖くないですか?私は人を殺したらどうしようとか、交通事故が怖くて怖くて乗れません・・・
どれくらいで運転慣れましたか?どれくらいでバックの駐車とかできるんですか?😭免許はありますが全くのペーパーでいつも主人に運転してもらっています。バック駐車とかすごいなぁと思います・・・
子供も増えるし親も障害あるため私が運転できたらと思う機会が最近増えているのですが、怖い気持ちが強いです。あんなに皆さんが乗り回してるが不思議です。地域は東京23区内です

コメント

deleted user

こんばんは!
私も社会人で免許とり
全く乗らなかったのが3年位
でした。
去年車を購入し、始めは旦那を助手席に乗せて近くまで運転して、道が走れるようになったら次は駐車の練習しました!
何回も通った道なら運転出来るようになったので今は1人で運転してます!

でも、ねむねむさんのお住まい23区内なんですね💦
車線多そうだし、私も都内だったら運転出来そうにないです🙀💦

  • やま

    やま

    初めての道はまだ1人だと緊張するってことですか?💦😩

    23区内そもそも道路標識が全然わからないです。ベテランの主人すらたまにわからねーなんていうから私なんて迷ってる間に追突しちゃいそうです。

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あ、私 住んでいるところが
    地元ではないので、ほぼ
    初めての道なんです😅
    なのでいつも行くスーパーだけ運転してる感じです💦
    少し遠くにいく時は旦那を助手席に乗せてますね!

    標識分からないですよね💦
    近くに駐車場が広いスーパーがありますか?あるならそこだけに行く練習だけしてみてはどうですか?😌

    • 1月27日
みっち

慣れしかないと思いますよ〜😅💦
わたしは東北住みで車がないと生きていけないので、免許取った18から乗り回してます😂笑
怖いというか、やはり緊張感はあります🤔💦事故にもあったことありますし、、

東京や首都高での運転は、慣れないと怖くてできないかもです😅笑

もし運転しようと思うなら、旦那さん付き添いの元しっかり練習して自信ついてからの方がいいと思います!😅

  • やま

    やま

    お若い時から運転されているんですね❣️私も以前は東北よりもっと田舎の島にいてその時は少しだけ運転したのですが、都内よりは断然楽でした。そもそも他の車がないってくらいのどかな島なので・・・

    やはり主人付き添いの下、練習重ねるしかないですね😢先が長そうです。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

首都高は怖くて運転できません😫
都内は駐車場狭いですし、大変ですよね😫
運転すること自体は結構早めに慣れましたが知らない道はソワソワします🤔

  • やま

    やま

    首都高グルングルンしていて怖すぎます😩
    はい、駐車場もせまいです😭

    みなさんのコメントみていると、初めての道はソワソワするという方がいてみんな結構そんなもんなんだな😳💓と少し安心しました

    • 1月27日
deleted user

田舎なので18からずっとほぼ毎日乗ってます🚙
ですが田舎なので比較的に運転しやすいです😹
高速乗ったり遠出したりする時は子供も乗せてるし緊張します!
夫が整備士なので前後にドライブレコーダー付けてもらい
定期的に車の整備も全てしてくれるので安心して乗れてます😉

  • やま

    やま

    いやん旦那様素敵です😳💕✨それは安心できますね❣️
    子供乗せると、命を運搬しているわけですからホント緊張しますし後ろで泣かれたら絶対パニクります😭😭😭慣れしかないですね・・・

    • 1月27日
マヤ

教習所の時から怖いと思った事がありません😅

運転は好きですし、あちこち乗り回します😊

バック駐車は得意ですが頭(前進)から駐車出来る人にいつも関心します😅

むーみん

6年くらいペーパーでしたが、一回乗ると何となく運転出来だしましたよ😊
バック駐車は嫌いで最初は前から突っ込んでました💦
初めは広いところで練習した方がいいかと思います!
でも未だに運転嫌いなので仕事以外は旦那の運転です😅