
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ!😳
私3年生までかなりの内向的、恥ずかしがり屋で発表もできない、すぐ顔赤くなる、休みの日は図書室で一人、運動音痴な子でしたが3年生からバレーボール始めてかなり外交的になり、苦手なことにもチャレンジできたり、クラスの明るい人気者になりました😂
何かのきっかけで目覚めることはあると思いますよ!
本人が興味のあることに出会えるサポートをする必要はあるかもしれません🥺

ママ
まだまだ変わると思いますよ。
付き合う友だちによっても変わるし、勉強へのやる気はそれこそ、中学、高校でやる気になる子もいますし、スポーツも部活からって子も。
ただ親からの言葉や働きかけっていうよりは親の姿や言動(自分に対してではなく周りに対して)を見てだったり、自分の経験、友だちの影響が大きくなってくるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
ちなみに私も早生まれです🙋♀️
はじめてのママリ🔰
↑休みの日ではなく休み時間、ですね!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!じゃまだ望みはありますかね🥹w
バレーをやる前は何か習い事はされてましたか?
はじめてのママリ🔰
なんにもしてなかったですよ!
家で絵描いたり人形遊びしたりしてましたよ😂