![チョココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーベッドをやめるタイミングや眠れない時の対策について相談です。
ベビーベッドを使用している方に質問です!
いつ頃からベビーベッドをやめて下に下ろしましたか?
一緒に、眠れますか?
生まれてすぐベビーベッドを使っていたおかげか一人で寝るのが上手な我が子…つかまり立ちが始まったら、危険かな?下ろそうかな?と思っていたのですが、
最近ずりばいをマスターしまして。動けないのもストレスかなぁ?下におろしてあげて布団はそのまま使用。私たち夫婦が使っているマットレス型のお布団は捨て、普通の掛け敷き布団をくっつけて一緒に寝ようかな?と考えています!
ただ、一つ問題が!子供の傍で熟睡が出来ず(´-ω-`)
寝返りによる体動、ムサムサしてる、早起きなどで。
ベビーベッドを使用している間は離れているし、起きても一人で遊んでくれ、疲れるとまたコテンと寝たり、私たち夫婦が寝ている所が見える位置に顔を出しあぅあぅ(おはよー)と声をかけてくれたり。
とても便利でしたー。
ベビーベッドの卒業時期、同じように眠れないかたの対策?どのようにされたか、アイデアなど知恵を貸して頂きたいです!(>_<)/~~
- チョココ(7歳, 9歳)
コメント
![?0代です夜露死苦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
?0代です夜露死苦
ベッドの高さは変えられないタイプですか?
娘はまだベビーベッドで寝てます💦
便利ですよねー。
回答じゃなくてごめんなさい!
![かなま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなま
寝返りをするようになってから、ベビーベッドを止めました(^^)
和室があるので、そこに親子3人川の字で寝ています。息子は、私の隣でベビー布団に寝ていますが、息子の寝相が悪いので、私の布団を半分以上奪われます(^_^;)
でも、慣れなのか、結構眠れるもんですよ(^^)
-
チョココ
慣れですか…(>_<)/~~特に私より旦那が寝られず…デリケートな旦那なので困っています。
川の字でも旦那も子供も寝相悪いので私も眠れなくなりそうで…(´-ω-`)- 8月11日
![チョココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョココ
高さは変えられません(>_<)/~~
一才過ぎでもまだ使えてるんですか?つかまり立ちなどはしますか?( *・ω・)ノ
![ゆめゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめゆめ
うちも古いのを貰ったので
高さ変えられないやつでした!
さすがにつかまり立ちをマスター
した頃から下にベビー布団だけ敷いて
寝かせていました✧
まくらとかぬいぐるみとか
踏み台にして落ちたら恐かったんで
早目に直しましたよ♬
チョココ
下に書いちゃいました!(>_<)/~~すみません。
ベビーベッドの高さは変えられません(>_<)/~~つかまり立ちなど大丈夫ですか?( *・ω・)ノ
?0代です夜露死苦
娘はもう歩いてます(^_^)
高さが変えられるので、立っても顔が出るぐらいです。
変えられないと、危ないので一緒にお布団で寝た方が良さそうですね💦
写真は一歳ぐらいの頃です。
ミニベッドなので、大きさ的にそろそろ厳しいですが😅
チョココ
家は縦幅は大きいですが高さが…息子は身長小さい方ですが今で立たすとこのぐらいあたまひとつぶん出ている感じです。
もうちょっと使っていこうかな?成長、早いですよね( *・ω・)ノ