
子供にNGワードを使ってしまうことがあり、落ち込んでいます。余裕がある時は違う言葉を使えるけれど、忙しい時にはつい言ってしまいます。
とっさな時や、余裕が無い時、物を投げたり危ない時、
ダメ、やめなさい、と言ってしまいます。。
子供にはNGワードですよね。。
共感すること、ダメやめなさいの他にもっといい言葉があるのも分かっています。
余裕のある時は言えるんです。
でもそうじゃない時は言ってしまいます。。
ダメな母親ですよね。
落ち込みます。。。
- はじめてのママリ
コメント

ひなの
それだけでダメな母親ならもう私は母親失格ですね🤣
毎日何回も言ってますよ(笑)

退会ユーザー
だめなんですか?
やめなさいって普通に言いますよ。
危ないときにくどくどと言ってられないです。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
言いますよね😢
ダメな子になってしまうから、○○したかったんだね〜とかにしたらいいとか、ママリで見てても私はあまり使いたくないので使いませんとか書いてらっしゃる方多くて、私ダメなんだと思ってしまいました😢- 1月22日
-
退会ユーザー
SNSなんて、極端なことを書いた方がファンがつくんですよ。気にしないでください。
ダメな子!って言ってるんじゃなくて、例えば石投げちゃダメ!ってその行為を注意する訳ですから、NGワードでもなくまともな躾だと思いますよ。- 1月22日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😢
自信なくしましたが、安心しました。。
ありがとうございます😢- 1月22日

カルパス
危ないときはダメ!じゃないんですか?NGワードと思ったことなかったです!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうですよね😢
私だけじゃなくて安心しました。。あまり情報に左右されるものじゃないですね。。- 1月22日

ぴ
めちゃくちゃ言いますよ!(笑)
ダメなことはダメと言える人間で良いと思います😂
ダメなことに共感して加担は出来ないし…😂
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
言いますよね😢
ダメじゃなく、こうしようね〜とか、ママ悲しいな〜とか言ってますって方も多くて、私そんなこと言ってられないと思ってしまって😣- 1月22日

はじめてのママリ🔰
まずはダメ!と言って止めないと危ないですしね😅
言います、言います‼️
その後に危ない時なら、何故危ないか説明します。まぁ、何度も繰り返すのであれば、説明もしませんけど💦何度も言ってるでしょ!みたいな。
でもまだ上のお子様も2歳になってないんですよね??
そしたら説明してもそこまで理解しきれないと思うので、とりあえずダメ!で止めるのは大事だと思いますよー!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
言いますよね😣
良かった。。
私も何度もされるとダメ!で終わることしょっちゅうです。。2歳になるからという焦りもあったのかもしれません。。なんだか子供の内面的な成長と言うんでしょうか、全てが私の躾次第と思ってしまい正解はないんですけど、色んな情報に左右されてしまいます。。😣- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ2歳ですよー‼️
わかってることもあると思いますが、言われても繰り返すこともまだまだ多いですよね!4歳でもそうです😅なんなら大人でもいっぱいいますよね💦
参考程度にして、いいなと思うことはできる時に取り入れよう!と思い出したら取り入れたらいいと思います✨
2人お子様いて、かつ妊娠中で、尊敬します✨- 1月22日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😢
2歳だと、と言う頭でいましたが、まだ2歳、ですよね😢
あまり信じ過ぎず、参考程度にしていきます😣
とんでもないです😢
経験も知識も薄すぎて困ります😭
温かいお言葉ありがとうございます😣- 1月22日

ママリ
SNSなどはそういうのは言っては子供をダメにするとか
子供の向上心を損なうとか色々書かれてるものありますよね。
私もよく目にしますが
それができたら誰も苦労しないですよね。
なので、それは参考までに置いておいて、自分のやり方で子育てしてます。
育児本も見たら絶対その通りに行かないことのが多くて病むので、見たこともありません。
私なんて毎日毎日イヤイヤや喚き散らかされ
ブチ切れてますよ😵💦
何もしてなくて怒るのは違うけど
やっぱり24時間育児ですので
怒ることはめちゃくちゃありますし、自己嫌悪になったりしますが
自分も人間なのでニコニコずっとしてられません🥺
全然今のままでいいと私は思いましたよ✨
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうですよね😣
それが出来たらホント苦労無しです😣
確かに見ると病みます💧
今の私の子育てに自信なくしますし、不安になります。。
理想と現実は違いますし、そこに躾を伴ってくると、ニコニコなんてしてられませんよね😭
同じような方がいらして安心しました。
ありがとうございます😭- 1月23日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
先程SNSで子供に対して言ってはいけない言葉ということを目にして、いつも毎日言っているし、今日も言ったな、、ダメな子だと思ってしまうと書いてて、落ち込みました😢😢😢