※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

とても長くなりますが、読んでいただけたら嬉しいです。子供が体操を習…

とても長くなりますが、読んでいただけたら
嬉しいです。

子供が体操を習っています。(5歳)

その中に 1人 同い年の男の子が
全く落ち着きのない子です。

他の子は、自分の順番が終わると
1番後ろに並ぶのですが
その子は 後ろには並ばず
どこかフラフラしたり
マットをひっくり返したりして遊んだ後
割り込みをします。

そこで 2週連続、息子の前に割り込み
息子も 順番決まってるからと譲りたくなくて
取り合いみたくなるのですが
最終的に その子が叩いてきます。

1週目は 見逃しましたが
2週目は 5回くらい連続で叩いたので
次の週に 先生に話しました。
(人数が多いのと
他の子は、ちゃんと並んでいるので
先生は気づいていませんでした)

月2回まで振替が出来るので
その子と被らないように
2回は 他の曜日に入れてます。

先生は、これから気をつけます。と
謝っていただけたのですが
問題は その親です😫

毎回 見に来てるのに、タイミングよく
携帯をいじっていて
そういう所を見ていなかったり
フラフラしてる事に関しては
手で ❌のジェスチャーをするくらいで
笑っていて 注意する様子は無いです。

今日 3週間ぶりに被ったのですが
本日もその様子。

そして、途中でトイレ行く際に
その子は 息子のクロックスを靴箱から出して
履いていきました。

それも その親は気づいておらず
私が戻ってきたタイミングで気づいて
そのお母さんに
「お子さん今日ポケモンのクロックスですか?」と
聞いたら 違います。だけで会話が終わりました。

こういう親ってどうしたらいいんですか?笑

今日は 先生がチームを分けてくれたので
割り込み問題はありませんでした。
息子には 割り込みされたら
取り合いせずに 先生にすぐ言いなさい。と
伝えています。


コメント

ねね

おそらくはっきり言わないと理解できないんでしょうね。でも言ってあげる義理は無いので、やはり不快なら関わらないようにするのが良いかと思います。
習い事の曜日変更は難しいのですか??

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今日は 両親いたのに
    ↑の状況でした😇

    他に習い事やっているのと
    1歳の下の子もいて
    土曜日が よくて😭。
    現在は、平日クラスより高い金額払って
    土曜日クラスにしています🥺

    • 6時間前
みー

解決策でないですが保育園や小学校が被らないなら思いっきりはっきり伝えちゃうかも……

読んでいても我が子の事だと思うと腹立ちますね💢

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今日は 両親いたのに
    何してんだよと思いました🫠

    土曜日クラスで、
    平日より高い月謝払っているのに
    被らないように 月2回は
    平日に振替していて
    アホらしくなります😭!

    必ずトイレに行く子なので
    次も同じ状況だったら
    行った瞬間に言ってやります😡

    • 6時間前