※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
ココロ・悩み

育児に悩む友人の奥さんが育児ノイローゼかもしれない。奥さんは1人の時間を欲しがるが、子供と離れたくない。友人は家事や育児を手伝っているが、奥さんは受け入れず。友人はどうすればいいか悩んでいる。

育児ノイローゼについて。

8ヶ月の子供がいる男性の友人から、奥さんのことについて相談を受けました。

友人は仕事から帰るのが21時すぎ。ほぼワンオペの育児をさせてしまっているそうです。その事が負担になっているのか、奥さんが最近ずっとピリピリしていて、パニックを起こしそう、と口癖のように言う、と。


奥さんとしては、
「旦那が帰ってくるまでに子供寝かしつけて、家事終わらせて、1人の時間が欲しい。けど何にも終わらない。だからまだ帰ってこないで」

友人が
「土日俺が子供見てるから、朝寝坊して、映画とか買い物でも行きなよ」と言っても「子供と離れたくない」と言う。でも「1人でゆっくりする時間が欲しい」と言い出し堂々めぐり。



友人は、夜のミルク、土日のお風呂や日中の抱っこや寝かしつけ、更には離乳食作りもしているそうで、いつも「家事なんてやらなくていい。俺が帰ってからやる」と労っているそうですが、「疲れてる人にやらせたくない」「洗濯物畳むの下手だから嫌」と家事をさせないそうです。


私はストレスが凄くたまったこともありますが、育児ノイローゼ?パニック障害?になる程ではありませんでした。

ここまで育児も家事もフォローしてくれる旦那さんなかなかいないだろうなぁ。。と思いながらも、育児ノイローゼってキツいんだなと改めて考えてしまいました。


友人は奥さんとの事で物凄い疲れてしまったみたいで、あまり他所様の家庭に口出ししたくはありませんが、このまで悩んでやつれてる友人は見るに耐えない。。少しで力添えできれば、、でも育児ノイローゼになった事ないし気持ちが分からない、、ということで、ママリの方々のご意見を聞きたくて書きました。


「1人の時間が欲しい」「でも子供と離れるのは嫌」「家事育児自分の時間を完璧にこなしたい」「全部終わるまで帰ってこないで」「家事はやらなくていい」「早く帰ってきて手伝ってほしくはない」「もっと分かって」

というのが奥さんの言い分だそうです。

奥さんは、どうされたいんでしょうか?
友人は他に何をすればいいんでしょうか?

人それぞれだとは思いますが、、体験談などあれば、教えてください。宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

奥さん自分勝手に聞こえますね。
全部終わるまで帰ってこないで、なんて、働いて早く帰りたいだろうし、寒いし、早く暖かい家に帰りたいだろうし。
旦那さんが可哀想に思えます。
育児は皆大変です。
年子や双子なら尚更大変ですしね。
友人の方は、落ち着いて受け流す感じでいんじゃないですか。
聞いて貰えないと奥さんも不安でしょうから。

はじめてのママリ🔰

長文失礼します。

私はノイローゼでは無かったのですが、、

娘が生後6ヶ月頃から重度の皮膚炎になってしまい、夜泣きも日中のグズリも酷く、コロナで友達とも気軽に会って相談することも出来ず、毎日毎日育児だけで手一杯で晩ご飯も旦那が帰ってきてからじゃ無いと作れる暇すらない日々。

旦那は家事を凄く手伝ってくれて、育児も「一応」はやってくれてたのですが、、

それがダメでした。

私は家事を手伝って欲しいのではなく、数十分〜数時間でもいいから娘の相手を片手間ではなくしっかりしてくれれば、自分の段取りで自分の好きなように家事が出来るのに!!
そして眠たくなれば娘の相手せず好きなタイミングで昼寝しに行ってしまうのが腹立つ←こっちは全然出来ないのに。
でも家事凄くやってもらってるのにこれくらい我慢しなきゃ、、。

と、ずっと我慢してたのですが、ある時私も旦那も限界突破で爆発。

旦那は「こんなに家事頑張ってるのに!」
私は「自分で思うように家事出来る時間が欲しい!!」
と喧嘩に。

私は家事を無心にやってる時間が結構好きです。
そして旦那に家事をやってもらうと洗濯の仕方や調理器具の直し方、食器のしまう場所などのプチストレスが積み重なって、やってもらって助かるはずなのにどんどんしんどくなってしまってしまいました。
そして何より、娘の事は大好きだけど、少しだけ離れたい。
でも外出してまで離れたい訳じゃない。

と、正直に旦那と話し合いをしました。

旦那は旦那なりに、家事が終わらない事がしんどいのかと思って一生懸命助けてくれてたみたいで、まさか自分でやれないのがしんどかっただなんて思いもよらなかったみたいです。

それからはお互いに遠慮せず、何がどうしんどくて、どうして欲しいのか。どうして欲しいのかわからない時は話し合う。それでもわからない時は先輩ママパパさん達に別の視点からアドバイス貰うことにしてます。


少しでも参考になれば幸いです💦

ミカりん🍊

こんな夫が居てくれたらいいなぁ~と思いました☺️
ご友人と奥さんは立ち話とか、その場だけではなく、時間を取って話し合ったことはあるのかな?と思いました。
奥さんの言い分もご主人の言い分もどちらもあって、日常生活の細かいすれ違いがどこかで大きくなっている感じを受けました。
奥さんの言う、夫が帰って来る前に寝かしつけたい気持ちも凄く分かります💦
協力的な夫でも、帰ってくればドタバタと音がするし、電気も眩しいし、子どもも覚醒しそうだし…夕飯も準備しなきゃ…とか考えちゃって疲れちゃうんですよね。
互いにどこをどうして欲しいのか、どこらへんは我慢できるのか、歩み寄れるのか等、意見を言い合ったり、相手に求めるだけではなく、どうしたら効率的にとか、お互いが精神的に楽なのか、どっちがやるとスムーズなのか、いい方向に向けて話せるといいなと思います。(話すタイミングは奥さんの体調が良さそうな時に!)
ご友人も頑張り過ぎてパンクしないように、ゆたさんは愚痴でもあれば聞いてあげて下さい☺️

やっち

奥さんは完璧主義なんでしょうね😣

そういう方は育児ノイローゼになりやすいです💦

仕事で疲れ くした旦那に頼らず自分で全部しなくちゃ!→
でも自分もいっぱいいっぱい!→
どうして良いのか分からない。→
誰かに頼りたい。→
でも、迷惑をかけてしまう!→

の堂々巡り
フォローされたり しなくて良いと言われるのが完璧主義の方は余計プレッシャーに感じてしまうんだと思います💦

難しいですよね😅旦那さんも奥さんも耐えどきです😢


解決法は話し合う、100か0じゃなく80で良いこと教え込む、頼れるもんは頼る(テイクアウト、ベビーフード)

  • やっち

    やっち

    私も全く同じ状況でしたが、
    「なんで自分はこんなことも出来ないのだろう」
    「どうしたら良いのかわからない」
    「頭が回らない」
    「頭の中がザワザワしてスッキリ考えが纏まらない」
    で思考が止まります💦

    そこから「楽になりたい」に変わります。
    決して奥さんはワガママじゃなく、SOSを出しているのだと思ってあげて欲しいです。

    お互い褒め合うのも良いですよ☺️

    • 1月22日
ako.ako

家事したくない
→ルンバ導入
 食洗機導入など
 最新家電で負担を減らす

子供と離れたくない
→まだ小さい時は私も不安で
旦那には任せられなかったです💦
年齢が上がれば預けられるようになるかと!!

1人の時間は欲しい
→土日子供と全力で!携帯とかみずにちゃんと向き合って真剣に遊ぶ。家の周りに散歩に行く。
などして、奥さんが1人で家の中でホッとできる時間を作る🌟
安心してコーヒー飲みながら携帯みたり、家事できるように

くらいですかね💦
もうやってたらすみません!!
奥様きっと完璧主義なんでしょうね😭!それが子供が生まれてからうまくいかずに、ホルモンもガタガタで余計イライラしてる感じでしょうか…
少しでも落ち着いてくるといいですね💦

pom

ご友人の奥さんの気持、わかる気がします💦
私もワンオペで最近までノイローゼ気味でした( ;∀;)

奥さんの言葉から『本当は家事育児も完璧に全部やりたい!』という気持ちが強いように思うので、
もしかしたらですが、旦那さんの気遣いの「やらなくていい」との言葉を自分の理想を否定され「〈お前はできないから〉やらなくていい」とレッテルを貼られているような気持ちになるのではないでしょうか?
(↑私がそうでした😭)

特に子どもが幼く育児に手がかかる期間はママの環境の変化も大きく家事も育児も子どものペースに合わせてしかてまきないので『やるべきことができない!できてない😭自分だめなママだ…』と自尊心が低下しやすいのだそうです。
なので帰宅後は「いつも自分が仕事でいない間、安全に子どもを育ててくれてありがとう。」と感謝の気持ちを伝えて奥さんの自尊心を毎日ちょっとずつ満たしてあげるのはどうでしょうか?

因みに私の夫はそんな事言ってはくれないので、保育士さんYouTuberが言ってた『家事や育児、見えない所で頑張った自分(朝から段取りを考えて子どもの準備や家事の準備した自分)にえらい!と声を出して褒める!』と言うのを(マユツバものだと思いながら)してみたら思いの外、少しメンタル回復しました(*^^*)
それと、ちょっとお金はかかりますが子育て支援センターの一時預かり(子育てのプロがみてくれているので安心)をちょっと利用しておひとりさまの時間や家事に打ち込める時間、夫婦だけで過ごす時間を作ったりすると気分転換になります。
旦那さんも確かにたくさん頑張ってくれているのですが、夫婦だけで子育てをするのはしんどくなるときがあると思うので、このご時世ですが、どこか安心して子どもを預けることができる場所を作ることができれば奥さんの心にもすこしゆとりができるのではないかな…、と思います。

長文失礼しましたm(_ _)m

はじめてのママリ🔰

たぶん、責任感の強い奥さんなんでしょうね。
きっと、1人の時間ほしくても
任せるのがしたくても出来ず、奥さんもつらいと思います。。

頭でわかってるのに
できない状態です。

奥さんに認めてもらえるように
なるしか方法はないと思います。
認めるという言い方は変かもしれませんが、
奥さんの子育てや家事を真似て
徹底的に
同じくらいのレベルまでもっていくことです
奥さんが、認めるレベルがきたときに
任せてもらいましょう😊

旦那さん、きついかもしれませんが
過去と人は変えられない
とよく言います。
自分が変わるのが一番いい方法です😄