※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパフェ
ココロ・悩み

息子が感情を上手く表現できず、旦那との問題が心配。旦那は厳しく叱り、健康も心配。ストレスでイライラすることも。息子に大人げない怒り方をしていると感じ、悩んでいる。

まだ自分の気持ちを上手く伝えられない息子です。
何かを伝えたかったのかのように旦那におもちゃや本、物を投げてました。
息子も悪いですが、旦那もキツい叱り方をし私は止めました。
やり過ぎだと。
旦那は心臓疾患もあり不整脈を起こしたり過去2度あります。1度救急車も呼んでます
仕事も行けなくなるので私もストレスにならないよう気をつけてますが、私も人間なのでイライラする時もあります。
なんでもう少し大人になって抑えられないのかと思います.......
息子に申し訳なく泣きながら話をしました。
それでもあんた35の大人かよ。
まだ3歳過ぎなのにそんなきつい怒り方しなくてもよくない?って。

言う事聞かないから息子もわがままになるとか屁理屈を言ってて、そんな事ないですよね?

コメント

空色のーと

キツい叱り方がどの程度か分かりませんが、怒鳴るくらいならうちはアリです😅手を挙げたならダメですが💦

おもちゃや本を投げるのは、何があっても絶対にしちゃいけないことなので!

  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    怒鳴ってました。
    それとゲンコツを。
    それでも抑えた方だと言われ1回だけと私も次からは話をして教えて、精神的に不安定にさせるからと。
    私は出来るだけのケアをしましたが明日の保育園が不安です。

    • 1月20日
花

3歳過ぎで物投げたらけっこうキツに私は叱ってます😅
危ないですし、物を大切にしてほしいので
逆にうちは旦那が全く怒らないのでそこにイライラします😅

  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    旦那がキツめに叱ってたので、私は優しくダメだよ。パパに投げない、危ないよと教えました。
    私も怒る時はもちろん怒ります!

    • 1月20日
deleted user

だめことはだめで良いかなと思います!ただ叱ると怒るは違いますから、感情任せに怒っていたならうーんとは思いますが…、でも叱るべき場面であったと思いますからご主人が全て悪いではなさそうです。
なにより、怒られたあとちゃんとフォローしてくれるママがいたんだしそれで良いのかなと思いました。

  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    叱ってましたね。
    確かに全てパパは悪くないです。
    これからもそのやり方でやっていこうと思います。

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと一番良いのは叱った本人が、その後きちんとフォローする事で信頼関係きづけていけますからご主人に伝えてみてください😊

    • 1月20日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    分かりました(^^)
    旦那も謝ってフォローきちんと出来てたのでそこは褒めました!

    • 1月20日