![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘がイヤイヤ期で、お友達との遊びで逆ギレや暴力的な行動が増えています。対処法について相談しています。
3歳児のイヤイヤ、どのような感じですか❓
今日はなんだかとても心が疲れてしまい、娘に優しく出来ず、色々な気持ちが込み上げて涙が出てきました💦
先月3歳になった娘がいます。しっかりしてるね、とよく言われ、月齢より上に見られるタイプです。
女の子ならではな感じの、自我が強い感じです。
よく言えば好奇心旺盛で活発なのですが、動きが激しく荒っぽいです。
午後、お友達が誘ってくれたので公園に行きました。
お友達の1歳の弟くんに対して、
娘は遊んであげているつもりだったのでしょうが、どう見ても力が強く、押したり乗ったりしているような様子だったので、注意しました。
頭ごなしに怒ったわけではなく、それは痛いからやめようね、という感じで言いました。
娘は、何で遊んでただけなのに怒られなきゃいけないの⁉️といったところなのか、私が注意すると、いやぁー‼️きゃー‼️などと大声を出して反抗し、私を叩き、ママあっち行って、バイバイ、帰って。などの言動を繰り返してきました。
それでも私は頑張って気持ちを切り替え、娘が乗っている三輪車を押して遊んでいると、そっちじゃないって言ってるやん‼️こっちに押して‼️あーもう‼️と文句ばかり言われました。
そんなに怒らないで、自分でハンドルを動かしたらいいよ、とこれも優しく言いましたが、ママあっち行って、もういい‼️が始まりました。
こんな調子で、何か少し注意すると逆ギレして大声をあげたり叩いてきたり、帰れだのバイバイだの言ってきて、こっちは娘とお友達と楽しく公園遊びしたかっただけなのに、どうしてこんな扱いされないといけないのかと思うと、心が壊れそうになりました。
お友達がいなかったら、引っ叩いていたかもしれません。
公園から帰宅してからというもの、娘のことはほぼ無視みたいな感じで優しく出来ませんでした。
ちなみに、外出先でひっくり返ったり、お菓子買って等でわがままを言ったりはしません。
対人関係❓というか、お友達が絡むとこんな感じになります。
まとまりのない文章でただの愚痴みたいになりましたが、皆さんどのように毎日対処されてるのでしょうか😰
- な(2歳7ヶ月, 7歳)
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
相手がママだから強く反抗するのかな😅
幼稚園や保育園はまだですか?
対人関係は園に通い始めるとうまくやっていけるようになると思います😊
それまではお母さんが大変ですが💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも同じです💦
ちょっと注意すると、
『イヤ😠お母さんキライ!あっち行って‼︎』とか、『もう1人で行く!』とか『フンッ』ってすーぐ言いますよ😂
そして叩いたり😂
お店でひっくり返ったりもないし、今日は買えないよーって言うと買って〜っとはいいません😊
私は機嫌が直るまで放っておいてます😅娘が怒ってるときに何か言うと泣いてますます面倒になるので😂
そして、時間をおいて様子を見て、別な話題で気を引いたりしています!
コメント