赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。同じ月齢の方はどんな方法で寝かしつけしていますか?抱っこで寝かしつけする方や、運動量が増えたら自然に眠るようになった方もいるでしょうか。
皆さんは、どんな風に寝かしつけされてますか?
毎日寝かしつけお疲れ様です!
もう少しで7ヶ月になる女のコの初ママです。
寝かしつけの方法(夜)について質問なんですが、皆さんはどんな風に寝かしつけしてますか?
4ヶ月位まではお風呂→ミルクの流れですんなり寝てくれていたのですが、
5ヶ月頃から母乳の出が悪くなり、完ミになったのもあり少しの間、おしゃぶりで寝かしつけしていました。
最近はおしゃぶりも効果なく、おしゃぶりしてもすぐ取ってしまい泣くの繰り返しで、それを1〜2時間して疲れて寝ます。
同じくらいの月齢の方どうされてますか?
またもっと大きいお子さんがいる方で、夜も抱っこで寝かしつけしてるよって方いらっしゃいますか?また、ハイハイなどして運動量増えたら勝手に寝るようになったなどありますか?
- erita!(9歳)
コメント
3boysMAMA◡̈♥︎
下の子は完ミですが、メリーとうつぶせ寝で勝手にトントンしたら寝てくれます!
多分、うちの下の子は稀に見ない楽な子なので参考にならないかもですが(´>_<`)
上の子は完母だったので添い乳でした(´>_<`)
抱っこで寝かしつけもしばしばありましたが、卒乳10ヶ月でしてからは添い寝で寝るようになりました!
Nyanchu
同じくらいの子どもがいます!
私は抱っこがほとんどです!
たまーに全然寝てくれない時は添い乳してます(^^;)
母乳は殆ど出ないのでおしゃぶり感覚的みたいな感じになっちゃってますが(*_*)
-
erita!
母乳を辞めてから寝付き悪くなったのもあって、寂しくて寝れないよーって言ってるようで可哀想で(._.)
やっぱり抱っこですか!
どのくらいの時間抱っこしたら寝ちゃいますかー?- 8月9日
-
Nyanchu
ゥチの子はお風呂入れてミルクあげてタオルケットで包んで抱っこすると30分ぐらいまでには寝ます(^^)
ベッドに降ろして寝返り打ったり動いたりしますけどそのまま勝手に寝ます٩( ᐛ )- 8月9日
-
erita!
私も少しの間、抱っこ再開してみようかなと思います!
背中スイッチが発動しなければいいんですけどねー!
Nyanchuさんのお子さんは、寝返りして勝手に寝てくれるならいい子ちゃんですね!- 8月9日
-
Nyanchu
背中スイッチなかなかたいへんですよね(*_*)
私も苦労しましたが最近では寝返りするようになって自分の寝たい体制で寝れるのが落ち着くのかましになってきました(^^)
eritaさんの子も直に勝手に寝てくれるようになりますよ!- 8月9日
-
erita!
寝返りする様になってからはベスポジに辿り着くまでゴロンゴロンしてますよね〜!
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう(*゚∀゚*)!- 8月9日
あきらプリン
寝かしつけわ一切していません⭐️
-
erita!
うらやましー!
私の友達も暗い部屋に置いといたら寝てくれるよーと言っていたので試してみるとギャン泣きでした( ◞‸◟ )
その子の個性なんですかねー!- 8月9日
-
あきらプリン
赤ちゃんそれぞれだと思いますよ!
私、よく上の子妊娠中に沢山寝てたので、似たのかなと思いました⭐️- 8月9日
-
erita!
私もいっぱい寝とけば、、、笑
それも個性と受け止めるしかないですね!- 8月9日
きん
わかりますー!
うちも6ヶ月頃まではベッドに置いておしゃぶりとメリーで勝手に寝てくれましたがいまでは毎晩抱っこトントン膝屈伸1時間ですよ( •́⍛︎•̀ )おかげで太もも太くなりました泣
-
erita!
最初の頃はあんなにすんなり寝てくれたのになあって思いますよね^^;
1時間は大変ですねヽ(;´Д`)ノ
この戦いはいつまで続くのか不安になります(._.)
太もも立派になりますよね 笑
腕もなかなか筋肉ついてきました!笑- 8月9日
りのママ
ミルクで寝る時もあります。
後は、おしゃぶりで手を握ってたらすぐ寝ちゃいますね(^-^)
-
erita!
手を握って寝ちゃうなんて可愛いー♡
かなり憧れます!- 8月10日
MTBK©️
以前はおっぱいで寝ていましたがいまはほとんど抱っこ紐でフラフラして寝かせています。ときどきベッドに放って置いたら勝手に寝た!なんてこともありますが。
抱っこ紐プラスおしゃぶりです!
3boysMAMA◡̈♥︎
運動量が増えて毎日疲れて寝る子もいますが、抱っこで寝ない子もいるので、その子の個性かもですね( ´•̥_•̥` )
erita!
やっぱりその子次第なんですね(._.)
抱っこでゆらゆらだと寝てくれるけど、いつまでも抱っこで寝かしつけ出来るわけじゃないしなあと( ◞‸◟ )
運動量が増えて疲れて寝てくれる事を願います 笑