
ママ友との関係に戸惑いを感じています。SNSで2人が遊んでいる様子を見て、自分が誘われなかったことに不満を感じています。ママ友付き合いに疲れを感じているようです。同じような経験をしたことがある方いますか?
同じぐらいの月齢のママ友が3人いるんですけど
去年は私含めの4人でランチ行ったり
イベントに行ったりしてました。
こないだインスタのストーリーズをみて
そのうちの2人が一緒に遊んでる写真ではなかったんですが
同じ場所で同じおもちゃで遊んでる様子が
それぞれアップされていました。
多分2人で連絡取り合いながら遊びに行ったんだと思います。
正直自分からすると
こっちはなんにも誘われてないのに
なんでわざわざインスタにアップするかなとか
色々モヤモヤしてしまって
ママ友付き合いめんどくさって思ってしまいます。
みなさんもこんなような経験ありますかー?
- はじめてのママリ🔰

🐈
4人中2人なら気にしません😗
3人で自分が入ってないなら
ちょっと悲しいかもですね😅(笑)

娘のママ
四人中二人ならかなり意気投合してるのかもですね!
あとコロナの時期であまり誘いにくいのかもしれませんよ😂

やま
私も同い年子持ちのママ友と、4人で遊びますが
あっちが2人であそんだり、こっちが2人で遊んだり
なんなら3人で遊ぶ時もあるし(私ありでもなしでも)
そこまで気にする事案じゃないと思いますよー🤣!
もちろんインスタのストーリーにのってたりもしますし!
団体より2人の方がいいって時ありませんか??
そういうのじゃないですかね🤔?

退会ユーザー
私も「誘われてないし、、」って事とか、めんどくさいと思ってしまう時期があり、インスタ辞めました笑 ママ友とも、それまで合わせて付き合っていましたが、距離を置いて、他のママさんとも付き合うようになったら、誘われてない事とかそこまで気にならなくなりました💡
コメント